ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月25日

〇〇問題

〇〇問題


昨夜、某農道で野生(?)のスッポンがいました。


意外とデカかったです。


・・・


で、前回と前々回の釣行で色々と問題が浮上。


まずはフロッグロッド。


2日目はガゼル改をフロッグロッドにしようかと思ったんですが


〇〇問題


ちょっと分かりづらいですがロッドを曲げると結構ネジレます。


まぁ適当にシングルフットガイドで組んだんで仕方ないんですが・・・


ヴォルキー70FR/BLの亡骸からガイドを移植するか迷いました(笑)


ちなみにnewロッドはネットで注文したんで来週末に到着予定です。


・・・


で、2日目にガゼル改に組んだTD-ZtypeR103L。グリッピングレフトって呼ばれるタイプのヤツです。


〇〇問題


ガゼル改は5.5ftぐらいなんで勿論シングルハンドキャスト。


でもグリッピング~は2フィンガーでのパーミング前提の形。


そう。キャスト時に2フィンガーでは手首が使えず腕を振ってキャストになるんですよ・・・


そうするとティップに乗せたキャストが出来ませんし握力を使うんで変なフォームになります。


結局、アキュラシーが悪いし握力の使いすぎで手が痛くなってしまいました。


結論としてグリッピング~なのに1フィンガーでキャスト。これなら手首が自在です。


そして3フィンガーでパーミング。


グリッピング~が本領を発揮するのは近距離でにピッチングやダブルハンドのキャストです。


でも例のハンドルとの相性も良かったんで次回はロッドを変えて挑戦してみます。


・・・


そしてそのTD-Zに巻いていたライン。クインスターの6号。


安物のラインなんですが扱いやすいですしGT-Rウルトラを出すのは勿体無いな~って時によく使います。


で、何が問題かというと吸水性。


あの日はポッパーでゴリ押ししたんですが使っていくうちにポッパーのアクションが変わるんですよ・・・


最初はスプラッシュやポコポコ音等自在に出せるのに時間が経つとダイブ系に変化します。


「何でかな~」ってポッパーから伸びたラインを見ると、ラインが沈んで行くんですね。


そう。吸水してシンキングラインに・・・


大体、1時間に1回はラインを1mぐらい切り捨てないとダメでした(笑)


まぁこの性質のおかげで妙に感度が良いときもありますし。


フロロより扱いやすいし感度もそこそこ、しかも安いけど根ズレ等の耐久性は悪いって感じでスピニングに2号とかベイトならせめて4号以上とか使いましょう。って感じ。


まぁ次回は・・・勿体無いんでもう1回は使うかな(笑)


・・・


後、初日にK君に帽子を飛ばされました。人生で2回目。共にK君。


K君が使い慣れないグラスロッドで進行方向にオーバーヘッドキャスト。勿論ボートなんで真後ろに自分。


K君のS8ポッパーが自分の後頭部に直撃と同時に帽子を奪ってアオコの海へ・・・


T君に誕生日プレゼントで貰った真っ白なZOOM帽子が「青海苔を全体に満遍なく」状態に・・・


タワシで洗ったら無事に復活しました。と報告しときます。K君。


・・・


明日はソフトバレーの大会です。


多分、暑さとかで死にますけど頑張ってきます!



このブログの人気記事
事故しまくり
事故しまくり

本命はタコ
本命はタコ

2-26購入
2-26購入

嬉しい誤算
嬉しい誤算

ハマチ狙いで
ハマチ狙いで

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
うなぎとか
2度あることは3度ある?
シューズとか購入
セイゴさん・・・
今季初エギングとか
自分にご褒美
同じカテゴリー(タックル)の記事
 うなぎとか (2025-04-15 19:08)
 2度あることは3度ある? (2025-03-15 15:45)
 シューズとか購入 (2025-02-23 17:52)
 セイゴさん・・・ (2024-06-12 21:06)
 今季初エギングとか (2024-03-02 16:15)
 自分にご褒美 (2024-01-07 22:12)
この記事へのコメント
こんにちは
メジャクラのフロッグロッド残念でしたね
PE仕様のフロッグタックルはどうしても竿を破損する
確立が高くなるので自分は怖くて高い竿を使えませんww
新しい竿、何買われたのか楽しみにしてます
Posted by 雷棒 at 2015年07月26日 14:53
雷棒さん、こんばんは。

今回は魚ではなく丸太を釣って折れたんで何ともいえませんが、折れるのが怖くて高い竿が買えないのは同感です(笑)
Posted by もちもちもちもち at 2015年07月27日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
〇〇問題
    コメント(2)