ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月31日

年間まとめ

今年のバス釣りの記録を集計しました。



あくまで自分が参加した釣行のみですけど。




今年の自分のデータは・・・




釣行日数         92回

1匹以上釣った回数   54回

釣率            59%

釣った匹数        147匹

40UP匹数        7匹

最大            45cm



1番使ったタックル


ロッド   ガンニングシャフト

リール  カルコン200DC

ライン  クインスター



一応今年は釣行時間、場所、ポイント、ヒットルアー、サイズ、タックル、同行者の釣果も記録しています。





あ〜・・・




(集計が)疲れた!


  

Posted by もちもち at 18:02Comments(0)バス

2009年12月30日

ダサー!

先日買った92ステラ1000






ハンドルがちょっとダサい・・・




サイドキャップを開けてみるとねじ込み式ではなく共廻り式(?)


あの、反対側からネジで固定するタイプです。


たぶん98アルテグラ2000DHと一緒です。





・・・・




こんなんはどうやお?






・・・・





おお!












09エアノス2000のハンドルがつきました!


しかもハンドルの反対側はステラのやつで固定できるんでデザインもバッチリ!


ん~いいね!






しかし、その犠牲が・・・
















ダサ~!(笑)  

Posted by もちもち at 21:00Comments(0)改造

2009年12月29日

自己満釣行

今日は一人で穴内川ダムへ。



13時からこの前のポイントへ



今日のタックルは



ドムFE

ジリオンSHL

ジャストロン6号



まぁジリオンの様子見ですね。



まずは昨日買ったKAITENから





いや〜・・・



いい!





もう最高ですね!




メカ締めなくてもバックラせずにカッ飛び!




ただ気持ちいい!




カルコン200DCより断然使いやすいですし飛距離も上。




今日は携帯からなんでグズグズです・・・




まぁ今日は釣れませんでした。





近日中に今年のまとめでもUPします。  

Posted by もちもち at 22:04Comments(0)釣行記

2009年12月28日

今年最後の大暴走!

今日はタイヤ交換に。明日、実家に帰るんでスタッドレスは必須です。




で、ソフバを一緒にやりゆう人が野市のオートバックスにおるんで、そこに交換をお願い。





「10時前に来たら早く終わるで」




とのことなんで10時前に。




10時半には終わって帰路に。





しかし、4本交換は痛いです・・・・





帰りにリネアに寄る予定でしたが時間が余って・・・




パチンコ屋がリネアの近くに・・・・(笑)





・・・・






2時間後、タイヤ代の2倍の金額を稼いでリネアに。











金はあるんで(笑)



昨日無くしたエア抜き針と気になったビッグベイト・KAITENを。




後、OBCの年間優勝のN君への商品。





で、ランカーに。
















うおおおおおおおおーーーー!






はい!完全に暴走!




昨夜、シルバーマックスを改造したばっかなんに・・・・





さすがにもう買うものは無いでしょう!




  

Posted by もちもち at 15:22Comments(0)タックル

2009年12月27日

第3回OBC陸王決定戦

今日は自分、K、N、Tが揃い釣り納め。




まぁ




第3回OBC陸王決定戦です!





1、2回ともN君の優勝なんで3回目こそは・・・・





出発はK君の要望により10時。





11時に穴内川ダムへ到着。




タックル


ドムドライバーFE
TD-S103HV
ジャストロン6号



ちなみに他は


K君

エッジ666+メタニウムXT+PE



T君

スラップショット+レボエリートCB+ナイロン



N君

ボアコンストリクター+アンタレスDC7LV+ナイロン





自分のリールだけしょぼいです(笑)





まずはダムサイトで様子見。




全員にアタリがあるもののすっぽ抜けばっか・・・




ラバジ1/2ozやったんでリグチェンジ。




スワンプヘビダンワッキーに!





スワンプに頼りすぎです(笑)





で、なんで最近DSばっかやってるかというと



1、ラバジやテキサスなんかでアタリはあるが乗らない、バイトが深くない。


2、なんで、吸い込みやすいリグに。


3、でもかなりのディープを攻めるし、強風の影響も考えてヘビーウエイト。


4、ヘビキャロもしくはヘビダン。


5、リグりやすさと1点シェイクが出来るって理由でヘビダン。






まぁこういう考えです。






で、全員で下流のポイントへ移動。



しばらくするとライズ!


今日は晴れて無風。




以外と活性高い?




なんでロイヤルフラッシュ!




しばらく投げてスピナベに。




スローロールしまくって、またヘビダンに。





ちょっとアピールが欲しいって理由でTKツイスターをセット。





しばらくボトムをネチネチ・・・




岩を乗り越え着底。ラインが引き込まれ・・・





・・・・?




とりあえずラインを送って、




アワセ!











ノった~!





グリグリ・・・・?




引きが無い・・・





枝?





・・・・











あ、バスでした(笑)



35ぐらい。




エアー抜きしてリリース。




が、エア抜き針が水没・・・



また買わな・・・





で、そっからノーバイトタイム・・・





N君は数回アタリはあるみたいですが全部ノらないみたい。




N君はテキサスなんでそれが原因かと・・・





で、もうそろそろ終了?的な雰囲気になってきた時。





N君が・・・・





アワセ!





ノってる~!






しかも上がってきたのは・・・








47!








あ~・・・





もう・・・・





持ってるものが違いますね!




K君も「天才」を連呼。





いや~・・・





完敗です。





15時に納竿。






優勝はN君。



自分が35くらい1本。




他ボウズ!





今日はドムFEに右ハンでシェイクばっかしてたんで左手の握力がバカになってます。



TD-S103HVの使用感がヘビダン、スピナベ、ビッグベイト全てで良かっただけに左ハンが欲しい・・・


やっぱりスピードスプール(やっけ?)はメカ締めても巻き心地が重くならないのはいいです。






・・・・






ジリオンか~・・・・



  

Posted by もちもち at 18:46Comments(1)釣行記

2009年12月26日

テスト釣行

昨日作ったこの竿






え~・・・名前は・・・



川でスピナーとか引いてイダなんかを狙う用なんで・・・





カワスペ?





さすがにそれは本家に失礼なんで「イダスペ」なんかにしときます(笑)





で、今日は仕事ですが昼まで。




なんで昼から穴内川ダムへ。





タックルは



イダスペ
92ステラ1000
ベーシックFC4lb

スライサー622UL
レアニウムCI42500S
ニトロンDFC6lb



まぁ今日はイダスペのテストです。




13時に到着。




え~・・・





爆風です!





とりあえずイダスペにスピナー4gを付けてキャスト。




・・・・




予想通りキャストしずらい、飛ばない。




で、巻くと・・・





ティップはおろかベリーまで負けます(笑)





で、スプーンや極小プラグなんかを投げてみての感想。







「楽しい!  が、巻き物専用。アワセもできるか心配。」




まぁ完全なお遊びロッドですね!





で、遊びつくした(飽きた)んで本気モードに。





スライサーに持ち替えバカの一つ覚えみたいにスワンプDSW。





前回、根に潜られたポイントへ。





キャストも同じポイントへ決まる。



いや~、投げやすい(笑)




で、フォール。




風で流されたラインをチビチビ巻いてなるべく着底位置から動かさないようにラインテンションを張る。




ネチネチ・・・




ネチネチ・・・・





とシェイク~ポーズを繰り返し。




ネチネチ・・・






クンッ










ラインを送って・・・





クン・・・ククン・・・グ~~ン













35ぐらい。




満足!





はい、納竿。




実釣は1時間ぐらい。




最近、L~MLぐらいの竿が欲しかったんですが今日の感じでは必要ないですね。



明日もスピニングじゃあダメですかね(笑)  

Posted by もちもち at 15:30Comments(0)釣行記

2009年12月25日

また無駄!

で、昨日の続き。



ガイドはいつ買ったって?



以前、ちゃっかりテムジン・ガゼルの折れ竿を入手してましたし、拾いものの折れ竿なんかから回収。



チタンガイドって高いんで・・・





で、昨日の話。




竿の用途は



川なんかでスピナーや極小プラグを使ってのイダ狙い。


ギルなんかも面白そう。



間違っても春バスは無理やと思います(笑)





で、ロッドが出来るとリールも欲しくなる訳で(笑)









昨日、掘り出し屋にて買ってきました。


92ステラ1000。巻くとラチェット音がします。



贅沢におバカ。







ちょっと気になるのがラインローラーが糸ヨレ対策のやつやないんで。




ついでに






Dr.ミノーとシャローラビットの小っさいヤツも。




明日は仕事。



ですが昼まで。




テストしてきますか!  

Posted by もちもち at 18:06Comments(0)タックル

2009年12月24日

無駄!

昨夜、




「なんかヒマやな~」




って事で、




「そうや!ロッド作ろう!」



ってなりました。





ガンニングシャフト?凍結中ですよ。



もちろん作るのはスピニング。





え?材料?





ありますよ!




こんなんや





以前、ダムで拾った






こんなんが(笑)




で、自分が欲しい感じとしては


スライサー622UL~デビルスナイパー681MHの中間、L~ML。



と、いうことで



コルクのほうの上に青いほうをドッキング(笑)



まぁお遊びなんで適当に。




が!





ドッキング後、テーパーを見るために天井にあてて曲げてみると・・・




「やっぱり繋ぎ目は曲がらんな~・・・・!?」



ポキッ!





ティップとベリーの中間ぐらいが折れました。





ん~・・・




まぁしゃあないか(笑)




じゃあこっちはどうや!?




・・・・












トップ用のソリッドグラスロッドの上半分の余りをグリップエンドからインサート!









繋ぎ目も補強済み。









ブチ曲がり使用なんでスレッドもちょっと余分に。


こうすると強度が上がるみたいですし。





ちなみにスペックは



5.6ft、ニューコンセプトガイド(仮)、ソリッドグラスのバット部をカーボンで補強(笑)




ガイドに関してはフジのチタンガイド。トップガイドのみ今日Y-STYLEで買ってきました。


バッドガイドのみステンを使用、なおかつグリップ側に寄せてます。


これ以上、上に寄せるとただでさえダルイのがさらにダルくなるんで・・・





・・・・そういえば、当初はL~MLを作るんやなかったっけ?




まぁとりあえず今晩、コーティングします!


  

Posted by もちもち at 21:00Comments(2)改造

2009年12月23日

え?

ネットで色々と情報(無駄な知識)を集めていたら、とあるサイトで




スピニングではナイロンよりフロロ、フロロよりPEのほうがライントラブルが多い



って書いてました。






えぇ~!?



自分の経験では




フロロナイロン>>>PE





ぐらいなんですが・・・・




フロロはまぁ、ね。


で、ナイロンが糸ヨレが少なくしなやか。



PEにいたっては糸ヨレが無いし(実際はヨレてますがネジレない)、しなやか、感度も良い。と。




まぁ、PEは風と根ずれに圧倒的に弱いんでね。




自分の認識がちょっとズレてますかね(笑)  

Posted by もちもち at 21:11Comments(2)おバカ自論

2009年12月22日

最後は、ね。

今シーズンは手袋+スピニングの防水設定で行く予定でした。



しかし、今年の釣り納めはベイトで行く予定です。



やっぱり最後は自分らしく(?)ヘビータックルで!




候補はドムFE。

リールはまだ使ってないTD-S103HVの予定。


ラインは感度重視のフロロ20lbか扱い易さのナイロン6号。



もちろんビッグベイトも!




最後なんで楽しむつもりです。




でもスワンプのヘビダンセットも持って行きますけどね!





  

Posted by もちもち at 22:39Comments(2)無駄な考察

2009年12月21日

防寒対策

昨日は寒かったですね。



自分の防寒対策は


長靴+靴下(この前の釣行まで素足サンダル)


厚着(アウター2枚)


ネックウォーマー


で、これ!









え?普通のニット帽?





いやいや・・・・










これですよ!



強盗用のゴリラマスク。




さすがに人がようけおる場所じゃ使えませんが・・・






穴内川ダムでこんなん被った人を見ても警察に連絡せんとって下さいね!  

Posted by もちもち at 20:52Comments(2)タックル

2009年12月20日

延期・・・?

今日はN、K、Tで釣行予定でした。



第3回OBC陸王杯か!?




なんて思ってましたが・・・




N君は「寒いき」



T君は酔い潰れて連絡とれず




K君は「無理」








・・・・・








一人でも行きますよ!




12時過ぎに家を出て、根曳峠の入り口でパトカーに追い越され、峠付近はヘリ旋回。






峠付近で事故してます。




まぁ通れるんで穴内川ダムへ。





前々回良かった流れ込みへ。




・・・・あれ?




ボガグリップが無い!






どっかで落とした模様。




まぁ釣り優先で(笑)




・・・釣れね。





ボガ探しへ。





20分ぐらい探して発見。良かった。





で、下流のポイントへ。





1投目。キャストがバッチリ決まる。





・・・着底・・・・ラインがまだ出る!




コツンという感触も!




貰った!





ゴリ巻き!





ガツン!




根に潜られました・・・・・



今日は他1バイト。ボウズです。





タックル



デビルスナイパー681MH
レアニウムCI4 2500S
ニトロンDFC6lb






カーディナルは1匹釣って余裕が出来てからって思ってましたけど出番無かったですね・・・




  

Posted by もちもち at 17:46Comments(2)釣行記

2009年12月19日

明日の準備

今日は久しぶりに残業無し。



久しぶりに釣具屋へ。




とりあえず掘り出し屋。




ん~・・・まぁ買うものは無し。




ただ、品揃えがちょっと変わってましたね。





続いてランカー。









キンクー13のワッキー用に熱収縮チューブのでかいやつ。



ガード付きマスバリ。



で、なんとなくTKツイスター。



色が気になったんでね・・・





明日も極寒。




頑張ります!  

Posted by もちもち at 18:56Comments(2)タックル

2009年12月18日

昨シーズンは・・・

昨シーズン、まぁ1年前ですね。



自分のブームはメタルジグでした。




ダムのおかっぱりで!






一番使用したのはホプキンスのショーティー1/2ozの金。





結果も出ましたし、ずっとシャクリゆうんで展開も早い。自分には合ったスタイルやったんですが





それはそれは・・・・もう、それはそれは根掛かりの嵐ですよ・・・






多分、諭吉が複数人分。




今年はヘビダンで行く予定です。




この御時勢、財布にもecoで(笑)





で、なんかいいワームを模索中です!


  

Posted by もちもち at 22:52Comments(0)昔話

2009年12月17日

万が一に備えて

ベールスプリングがよく折れると評判のカーディナルC4.






釣り場で万が一・・・・いや、百に一?(笑)スプリングが折れた際の対処方を。




あるサイトで見かけた




ベールに輪ゴム



を試してみることに。





まずはスプリングを外し・・・








反対側に輪ゴムを上手いこと・・・










ちょっと弱めなんですけど十分使えそうな感じ。





カーディナルと輪ゴムはセットで釣行ですね!



  

Posted by もちもち at 21:14Comments(2)改造

2009年12月16日

合うリールが・・・

次回釣行に持って行きたいロッド・アブ デビルスナイパー681MH。










理由は



硬いんでアワセが効く、長いんでロングキャスト出来る、まぁまぁの感度。



欠点は



重い、先重り



です。




なんで、合うリール考察。




まず、98アルテグラ2000DH




ダブルハンドルなんでリールが重い、バランスはまぁまぁ。巻き取りのパワーは一番。


でも全体的に重い。イマイチ。





次は09エアノス2000





リール、ってかスプールが重い。先重り増加。

ダメ!





E-GEE2506






バランスは良い感じ、ロングハンドル効果で巻き取りもパワーがあります。


問題は飛距離とハンドルが勝手に回ること。




カーディナルC4






ケツ重、なんでバランス的にティップが上向く。

バランスは1番なんですが、決定的に巻き取りパワーが無い・・・

それにベールスプリングに爆弾(笑)が。

余裕があるときなら・・・




レアニウムCI4 2500S





せっかくの軽さがあんまり意味無し。

ただ、使いたい・・・(笑)






アブにクインスター2号。予備でレアニウムかな?


結果は次回釣行を待て!


  

Posted by もちもち at 23:00Comments(2)無駄な考察

2009年12月15日

突き指・・・

ソフバで突き指しました。



最近よくやるんですが、「ソフバで」ってのが情けない・・・





今週末から寒いみたいなんで、もう半袖半パンはキツイかな(笑)




まぁ怪我せずに今年を終わりたいもんですね。  

Posted by もちもち at 22:56Comments(0)バレー

2009年12月14日

また補足

昨日の補足ですね、恒例の。




まずこれ






フロロ6lbが80m巻けるスプールにフロロ6lb、100m巻いていきました。


バックラ覚悟で(笑)


が!







全く問題無し!



これはビックリでした。



で、ラインはラインですごい良かったです。


まぁ、ベーシックFCからニトロンDFCへのランクアップなんで価格が違うんでアレですが・・・



某インプレサイトでは結構酷評で心配やったんですが杞憂に終わりました。




具体的には



残存強度が3倍の広告は本物でした。例の35を抜き上げた際も歯で傷いってましたが切れませんでした。

感度も十分。

なにより糸ヨレが少ない!これは精神的にもいいです。


次からこれ買います。





他にはボガのパクリ品も結構良かったです。


手を汚さずにフックを外せるのはいいですね!





逆に問題やったんが手袋。



いや・・・寒いですよ。



しかも薬指と小指が。


しかも外す時に左手小指が破けましたし・・・



まぁ「無いよりは」ぐらいでした。






最後に。



昨日はバラシが多かったです。



原因はまず間違いなくロッドでしょう。



ULで20m~30m先のフッキングはちょっと無理やりですね。


デビル68MHやったらしっかりフッキング出来ていたでしょう。



まぁ次回は考えます。




もうバスも深くなってましたし、週末はさらに冷えるみたいですね。




釣りおさめ、満足できるかな?  

Posted by もちもち at 17:50Comments(0)バス

2009年12月13日

パターン?

今日はN君と穴内川ダムへ。



10時半くらいに到着。




タックルは


スライサー622UL
レアニウム2500S
ニトロンDFC6lb




まずはダムサイトから。




6lbで大丈夫?




まぁ小さいワームでコバッチ狙いなんで・・・




とりあえずスワンプワッキー。






しばらくしてアタリ!



アワセ!



バラシ・・・・




まぁ30ばぁの引きでした。



バスが深かったんで魚体は確認できず。





と、N君がヒット!



いつの間にか食ってたみたい。




で20ちょい。





まぁ遊びはこのぐらいにして本命ポイントへ。この前の場所ですけど。




・・・・




反応なし・・・




マジで!?




今日はボウズ!?





N君も沈黙なんで再度ダムサイトへ(笑)




しばらくして自分にヒット!





えぇ~デカイって・・・・










35ちょい。ロッドぶち曲がりのドラグ出まくりでなんとかキャッチ。




スワンプのヘビダンワッキーで。




やっぱりバスは深いです。



エア抜きしてリリース。




しばらくして、「アピールが足らんがやない?」と思いガルプのホッグ系のやつで同じリグ。





ちなみにこのワーム、福袋に入っていたんですが「釣れない、臭い、液漏れ」なんで困り者。




「これで釣れんかったら永久に封印するわ!」




なんてN君と談笑していると




ピクピク・・・・・グーーーーン!





おおー!





が、バラシ。



30ちょいかな?




気を良くしたんでこのまま。
















ともに30ちょい。




釣れるね~。




本日、7バイト3キャッチ3バラシ。




N君は1匹のみのアタリは無し。




今日はヘビダンがハマったんでしょうか?




まぁなんにせよ釣れて良かったです。




  

Posted by もちもち at 17:37Comments(2)釣行記

2009年12月12日

明日に向けての冬計画

今シーズンの冬は・・・




手袋+スピニングの手先が寒くない感じで行こうと思います。





何で・・・












Y-STYLEで手袋とボガグリップのパチもんを買ってきました。





あと・・・・





昨日買った水温計はガラス製なんでケースを。









エンドミルVLS-XPM-RESFのケースを会社からパクってきました(笑)






明日も頑張ります!  

Posted by もちもち at 22:21Comments(0)タックル