ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月31日

色々あってエギング




今日はバス釣りに行く予定でした。


そのために実家にボートを積みに帰って一泊。


実家に帰る事自体が久しぶりやったんで母親と色々と話しをしてきました。


そして隣に住む親戚のおんちゃんが病気で入院したと。あんまり長くないと。


なので今日は実家で墓参りをした後におんちゃんのお見舞いに。


・・・


予想以上に容態が悪くとても悲しい気持ちに。


親戚も集まっていたので色々と話もしてきました。


・・・


帰宅後になんとなくエギングへ。最近マイブームです。





昨日タクベリで3.5号を数個買ってました。


自分がエギングを初めてやった15年前はこんなフックカバーなんてありませんでしたよ。


で、バスでも信頼のヨーヅリを。


13時ぐらいに春野漁港。


タックルはエメラルダスインフィート86M・ジョイナス2500・弾丸ブレイド0.6+フロロ3号。


えぇ・・・タクベリで勢いでロッド買いましたよ。エギと共に。


振らずに買ったのでちょっと長いかな?とも思いましたが問題無し。


リールは余っていた適当なジョイナス。PEも以前ヒラメに使っていたのを裏返し。


15時に移動。漁港の西のサーフへ。


・・・


で、NBNFで15時半に納竿。


とりあえず帰宅です。


・・・


最近、海がブームでバスは完全に冷めてますね・・・


とりあえず一緒に行く人がおらんなったんでボートの昇降がね。


今のシーズンに行かんかったら今年はバス行くか心配ですよ・・・


とりあえずもうちょっとしたらエギング夜の部に出発します(笑)
  

Posted by もちもち at 20:09Comments(0)釣行記私事仕事エギング

2018年03月25日

時計を買う・後編

さて、後編。


翌日の日曜日はY君宅の近所のファミレスで朝食後に電車で新宿へ。


ただ、ちょっと走ったんでK君が電車に間に合わないという事態に(笑)


乗り換えもありの電車移動でしたけどK君を見捨てて新宿へ。途中で合流できそうにないですし。


駅に着いたらよしもとへ。





開演ギリギリでK君到着。


・・・


あんなに笑ったのは久しぶりです。


泣きましたもん。おもしろすぎて。


そして・・・



再び時計を買いに!



Y君とお揃いのランウォッチっていうんですかね?マラソン用の時計。


即決で購入して軽食。


そのまま着替えて皇居ラン。


1時間ちょい。歩いたりしながら8km無いぐらいをブラブラ。


途中でランウォッチのバッテリーは瀕死になるわスマホのナイキ+っていうマラソン用アプリはバグって計測できてないわでグダグダでした。


それでも汗ばむ陽気で楽しかったです。


そして着替え&シャワー。都内ってそういう施設?あるんですね。高知にも花海道とかにあればいいのに。


夕食は天龍っていう中華料理屋。


KY両名が「ここの餃子はクソ美味い!」と絶賛するのでハードルをバカみたいに上げて実食!






普通です!



が第一印象・・・


でも普通の3倍近いサイズ、しっかりした味なのにくどくない、重いのに軽い不思議な感じ。


食べれば食べる程「うまいなぁ・・・うまいなぁ!」ってなる感じでした。


そしてなぜかK君もお揃いのランウォッチを買うハメになってしまいのなんやかんやでY君ち帰宅。


KYの2人は翌日が仕事なんです。


K君はプレゼン資料の整理とかして早々に寝ましたし。


12時くらいに自分も就寝。


・・・


翌、月曜日は5時過ぎ起床。


K君はすぐに出て行きましたし自分らぁも通勤ラッシュをズラすために早めの出発。


6時半ぐらいに電車乗ったんですが・・・


さすが東京。


Y君曰く「これで8割」でゲンナリでした・・・


新宿で分かれて自分は中央線で東京駅に。


行きたいんですけど混雑が嫌なので初日にも行ったマクド的な店で休憩。


9時前に迷ったあげくようやく中央線に乗って東京駅。


速攻でみどりの窓口で帰りの新幹線&特急のチケットを購入してお土産購入。


10時半ののぞみに間に合った&自由席を確保できたんでそのまま岡山。


乗り換えで南風で17時前に帰宅。


・・・


いや~・・・


今回の旅は楽しかったですね!


想定したよりは散財しませんでしたし(笑)


また単独で行きたいな~と。


でも次回はイナ戦の日比谷公園でのライブのために5/26に東京行きます。


そっちも楽しみやったり(笑)  

Posted by もちもち at 22:31Comments(0)私事仕事マラソン

2018年03月24日

主にエギング釣行

今日は仕事終わりで花海道。17時半。





ヒラメタックルなんですけどエギングから。


シンカーを付けたエギ3号で適当に岩礁周りとかで無。


今日はちょっと波が高めでしたね。


エフリード90sで突堤まで流してみるも無。


移動。


種崎の赤灯台でエギングで2.5号にエギをロストで19時半納竿。


・・・


まぁ今日はね。


それにしてもヒラメタックルはイマイチ合いませんね。


日中みたいなタフタイムとかエギングをメインとかやない限りは振り続ける集中力がもちません。


そんな繊細な釣りは苦手なんですよ・・・


・・・


次回釣行は31日の予定。


今季初のバスに行くと思います・・・  

Posted by もちもち at 23:32Comments(0)釣行記ショアジギエギング

2018年03月21日

もちもち、時計を買う




この前の週末に東京行ってました。


16日の金曜日の夜に東京行きの夜行バスに乗り込んで11時間


まぁ自分はどこでも寝れる人なんで高速乗ってすぐに落ちましたけどね(笑)


7時にバスタ新宿。


去年末に東京に単身赴任のK君と合流してSuicaを購入後モーニング。


東京在住のY君と合流でヨドバシへ。





今回の旅の目的というか罰ゲームというか、「もちもち時計を買う」。


しょっぱなから10は覚悟していたんですが軽傷で済みました。


まぁ自分はデザインが気に入るかどうか、買うか買わないかの選択肢しかありません(笑)


選ぶのは他2名。センスは信頼してます。


で、無事(?)購入して代官山やったっけ?なんかどっか行きました。





なんかオシャレ~な店で昼間っからビール。





あんまり美味しくなかったラーメン。


他にも色々買い物して初日のメインイベントへ。





屋形船へ。





さすがに江口洋介みたいにシーバス釣りは出来ませんでしたが(笑)


で、Y君宅にK君と共に宿泊。


夜は遅くまで大富豪してました。


そして後編へ!

  

Posted by もちもち at 22:43Comments(0)私事仕事

2018年03月06日

ラインとか購入と巻き替え




先週の土曜日にタックルベリーに寄ったついでに色々購入。


ちょっと欲しかったサゴシーはもちろん購入。


ムーチョルチア60も安かったし以前から気にはなっていたので購入。ただ、鯖ゲー専用っていう仕様。


ラインはヒラメ用に安いコレを。今回は1号にしました。


そして巻き替え。





ショアジギ用のレブロスには下糸を増やして2号の残りを200mぐらい再び巻き巻き。


新規に購入したヒラメ用リール・クレスト3000Hには例の弾丸ブレイドを。ちょっと下巻きが多いですけどね。


・・・


で、クレストを購入したんですがまた安物です。


ちょうどポイントが溜まっていて、そのポイント内で買いたかったんで・・・


まぁ今のとこは大丈夫そうなんでしばらく使ってみます。


  

Posted by もちもち at 22:23Comments(0)タックルショアジギ

2018年03月05日

初安芸サーフ?

3/3の土曜日にショアジギに行ってきました。


最近、暖かかったですし水温も上がってるんじゃないかと。


というか、それならバス行けよって話なんですけどね。


・・・


ポイントは悩んだ結果、安芸にあるあの長~いサーフへ。


朝5時半起床でダラダラと。





東の端に6時半。


ウェーダーを履いてロッドはショアガン1本。


まずは堤防に。


・・・


1時間経過で無。


漁船が岸際まで入り込んでます。


幸い、自分のキャスト範囲外なんですが何を捕ってるのか気になります。


で、ジグパラ60赤金をロスト。


何も無い感じなんですが沈み根っぽいものがあるみたい。


で、違う方向にキャストを続けますが無。


そしてスロブラロング40金ゼブラをロスト。


さらに無理に引っ張って回収しようとした際にラインローラー付近でラインブレイク。


ラインを60m程もってかれました・・・


心もブレイクで8時半に移動。


結局、堤防しかやらなかったんでウェーダー履いた意味無し。


わざわざここのサーフをやるために来たのに・・・


・・・





9時半にいつもの花海道のポイント。


やっぱりコッチですね。


たぶんサゴシがバシャバシャやってます。


でもね、200mぐらい沖なんですよ。


しかも全く近づいてこない。


11時前までやりましたが無。


その間も沖では頻繁にバシャってました。





ラインも減って飛距離が落ちた気がします。


一旦帰宅でライン巻き替え&昼メシ。





再び同じポイントに12時半。


リールはこの前買ったヤツに巻き替えました。


・・・


手前でサゴシが2匹跳ねるのを確認しましたがNBNF。


15時までやりきりましたが・・・


まだ自分には季節が早かったみたいです・・・
  

Posted by もちもち at 19:54Comments(4)釣行記ショアジギ