2025年05月05日
潮見台トレラン
昨日は潮見台でトレラン練習。

以前から走ってみたかったコースです。

ロードを登ってからトレイルに入ってすぐに

石鎚神社。

そしてすぐ鉢伏山山頂。
ここから下りトレイルなんですが途中から

石の階段で走れん状態に。

薬師寺に出てロードへ。
ここからちょっと迷う。というかYAMAPが地図ダウンロードを月に1つだけにしたんで地図見れん状態。
曖昧な記憶を頼りに登り口を探しながら迷走。

朝峯神社。
大体、神社のそばには山に入る道があるんで近所をウロウロ。

砂防堤の横を通過する感じで無事に登山ルート復帰。
再びスタート地点付近まで戻るけどもう一つのピークを狙いに行く。

そして再び下りですけど、結構不明瞭。

展望ポイントもある感じ。
迷いつつなんとかロードへ出てそのままスタート地点へ坂ロードを走る。

なんだかんだ楽しめました。
そんなにキツくないしロード多め。
ただ、次回は逆周りで走った方が登りトレイルが多くなるんでそうしたい。
まぁ今年の秋トレイルに向けて練習がんばります。

以前から走ってみたかったコースです。

ロードを登ってからトレイルに入ってすぐに

石鎚神社。

そしてすぐ鉢伏山山頂。
ここから下りトレイルなんですが途中から

石の階段で走れん状態に。

薬師寺に出てロードへ。
ここからちょっと迷う。というかYAMAPが地図ダウンロードを月に1つだけにしたんで地図見れん状態。
曖昧な記憶を頼りに登り口を探しながら迷走。

朝峯神社。
大体、神社のそばには山に入る道があるんで近所をウロウロ。

砂防堤の横を通過する感じで無事に登山ルート復帰。
再びスタート地点付近まで戻るけどもう一つのピークを狙いに行く。

そして再び下りですけど、結構不明瞭。

展望ポイントもある感じ。
迷いつつなんとかロードへ出てそのままスタート地点へ坂ロードを走る。

なんだかんだ楽しめました。
そんなにキツくないしロード多め。
ただ、次回は逆周りで走った方が登りトレイルが多くなるんでそうしたい。
まぁ今年の秋トレイルに向けて練習がんばります。