ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月11日

東光森山登山

今日はラン仲間と登山。丁度、去年の今頃も登りました。


去年は東赤石山・西赤石山でしたが今年は対面の東光森山。


先週に通称「カトブン」。拝啓 加藤文太郎兵庫縦断176kmスピードハイクを44時間で完走した人がおるんで今回はリハビリ登山的な感じで。





高知を6時ぐらいに出て8時登山開始。


高速乗って三島川之江ICで下りてのクネクネ道でなんだかんだ。





ここ、高知県なんですね。


このまま愛媛との県境の稜線を歩く感じ。





初っ端からキッツイ急登で一気に半袖半パンに。





そのまま緩やかに下って上の写真。眼の前に見えるのに高さがある=急登がエグい。





ロープの箇所が数か所ありました。





ツツジの最盛期は過ぎてましたが意外とキレイに咲いちゅうのもありました。


そして2個所ある白ツツジも両方とも数輪程度は残ってました。





山頂到着が10時。乾杯!





昼には早いんでサクッと軽食程度で済ませて近所を散策。


自分はクッカーとかカレーメシとか持ってきてましたがラガーと柿ピーで(笑)





11時下山開始。今日は16時頃から雨予報。





最後までツツジを楽しんで12時半過ぎにゴール。


まぁ楽しかったけど登り下りがエグいね。


4km無いぐらいで高低差が600m無いぐらい。


それでも中々の強度でした。


帰りはマイントピア別子でサッパリ&夕食。そしてビール(笑)


運転手さん、本当にありがとうございました。


また来年も皆で山登りたいですね!
  

Posted by もちもち at 20:01Comments(0)登山