2013年08月26日
今年もキャンプ!
今年も市内でやっているソフトバレーのメンバーでキャンプしました。
8月24~25日、あんなに晴れが続いた中での曇天雨天でしたが・・・
撮影機材は
・K-01
・24/2.5(タムロン)
・smcP50/1.4
・APO70-300(シグマ)
です。
広角が不足してるんでDA12-24とか他社の10-20クラスの購入も検討しましたが、今では無いと。
ちなみに去年の機材は
・K-7
・DA18-55AL2
・smcP50/1.4
・APO70-300(シグマ)
でした。撮影枚数は900枚オーバー。
・・・
当日は13時過ぎに拾ってもらって食材を買いに。
今回、自分はバーベキュー班です。他はカレー班、酒班。
自分含めの3人で三谷ミートへ。
店員と相談して3.5kg分の肉を購入。
・・・
15時に現地集合。今年も山田の奥、日御子です。

早速テントとかを準備、まだ曇りでしたが雨がきそうなんで・・・
今回の人数は泊まりが13人、さらに泊まらずに帰る人が6人~。
準備後は一泳ぎして料理。バーベキュー班は火の準備。
・・・
18時頃には大体の人数が揃う。

買ってった肉以外にも牛串やら鮎やら


ゲストも続々と到着。
ビールも秋味がおいしかった!
自分は肉をずっと焼いていたのに買ってった肉を食べてないですけどね・・・
花火やら誕生日サプライズやら・・・
・・・
で、夜も更け3時頃就寝。
朝6時起床(笑)

まだ天気は曇り。

朝飯後はテニス大会の予定・・・
でも突然の大雨。

テニスは中止でみんなで湖畔遊にモーニング食べに行きました。
今回も楽しかったです!
・・・
そういやレンズは24/2.5と50/1.4のみ使いました。
70-300はテニス用でしたしね。
撮影枚数は400枚ほど。
去年のK-7は
・ISO3200でもカラーが崩れて使えない

・なのでシャッター速度(上の写真、DA18-55で1/8秒)が上げれない
・酔ってMFはピンボケ連発
でしたが今年のK-01は
・ISO12800でも十分実用
・MFも液晶で確認しながら出来る→絞り開放を積極的に使える→シャッター速度が1/100とかザラ
・初心者でもキチンとピントを合わせられる
でした。
今回の機材は大正解でしたね。
後は撮った写真を整理、プリントアウトなんですが(ルームメイトの)プリンターが故障中・・・
新しいの買いますか・・・
8月24~25日、あんなに晴れが続いた中での曇天雨天でしたが・・・
撮影機材は
・K-01
・24/2.5(タムロン)
・smcP50/1.4
・APO70-300(シグマ)
です。
広角が不足してるんでDA12-24とか他社の10-20クラスの購入も検討しましたが、今では無いと。
ちなみに去年の機材は
・K-7
・DA18-55AL2
・smcP50/1.4
・APO70-300(シグマ)
でした。撮影枚数は900枚オーバー。
・・・
当日は13時過ぎに拾ってもらって食材を買いに。
今回、自分はバーベキュー班です。他はカレー班、酒班。
自分含めの3人で三谷ミートへ。
店員と相談して3.5kg分の肉を購入。
・・・
15時に現地集合。今年も山田の奥、日御子です。
早速テントとかを準備、まだ曇りでしたが雨がきそうなんで・・・
今回の人数は泊まりが13人、さらに泊まらずに帰る人が6人~。
準備後は一泳ぎして料理。バーベキュー班は火の準備。
・・・
18時頃には大体の人数が揃う。
買ってった肉以外にも牛串やら鮎やら
ゲストも続々と到着。
ビールも秋味がおいしかった!
自分は肉をずっと焼いていたのに買ってった肉を食べてないですけどね・・・
花火やら誕生日サプライズやら・・・
・・・
で、夜も更け3時頃就寝。
朝6時起床(笑)
まだ天気は曇り。
朝飯後はテニス大会の予定・・・
でも突然の大雨。
テニスは中止でみんなで湖畔遊にモーニング食べに行きました。
今回も楽しかったです!
・・・
そういやレンズは24/2.5と50/1.4のみ使いました。
70-300はテニス用でしたしね。
撮影枚数は400枚ほど。
去年のK-7は
・ISO3200でもカラーが崩れて使えない
・なのでシャッター速度(上の写真、DA18-55で1/8秒)が上げれない
・酔ってMFはピンボケ連発
でしたが今年のK-01は
・ISO12800でも十分実用
・MFも液晶で確認しながら出来る→絞り開放を積極的に使える→シャッター速度が1/100とかザラ
・初心者でもキチンとピントを合わせられる
でした。
今回の機材は大正解でしたね。
後は撮った写真を整理、プリントアウトなんですが(ルームメイトの)プリンターが故障中・・・
新しいの買いますか・・・
2013年08月19日
ロッド引退
スライサー622UL、数個のガイドの根元のエポキシがクラック・・・
日曜に「久しぶりにスピニング使ってみようかな?」と思い見てみたら・・・
流石、ダメジャーかと。
今のところ、新竿購入予定はありません(笑)
・・・
それよりか今はSSDとプリンター、レンズが欲しいです。
いいぐらいの広角レンズないかな~・・・
2013年08月18日
ロング釣行記
昨晩はYouTubeでフェンウィックのプロスタッフの平村尚也氏の動画を観てました。
ロングカーリーのアワセの勉強。
ふむふむ・・・アタリがあったらシェイクして深く食わす、と。なるほど。
・・・
今朝、5時出艇。穴内川ダムです。
タックルは

左から
ドム~
ガンニング~
RR660V~
ENG69CMJ~
CS66CLJ~
LGX60CLJ~
今回は1人です。

朝焼けがキレイです。
・・・
まずはスロープ対岸。
ビッグベイト~TC-60~シケイダーとサイズダウンしていくと

ロッドはLGX。25ぐらい。
やっぱりトップは楽しいです!
で、早々に見切り。
昨晩に勉強したロングカーリー。
ロッドはENG、オールドモンスターの5gTXです。
・・・
三叉路岩盤の岬状のポイントで
フォール・ココン!・2秒程送ってアワセ!

42。シェイクなんてする余裕無かったです(笑)
・・・
最近は上流方面ばっか行ってたんで今回は下流方面に。
・・・
とある岬状のポイントでフォール・ラインがピクピク・2秒でアワセ!

30ぐらい。シェイクいつするの?
・・・
さらに下流。青い橋のインレットへ。
見えバスはいますが・・・
立ち木にキャスト・フォールでラインピクピク・2秒アワセ!

42!シェイク・・・
・・・・
で、ノーバイトタイム突入。
途中、チビトップとかで遊んでましたが基本、オールドモンスターのフォールで。
・・・
2匹目を釣ったポイントへ。
またしてもフォール・ククン!・2秒アワセ!

37!もうシェイクは諦めました。
で、サイズアップを狙いに・・・

キンクー13インチの1/2ozTX!
適当に流していきます。
ロッドはガンニングシャフト。丁度いい感じでシャクリができます。
フォールも早いんでリアクション狙いですね。
・・・
で、某岩盤。
キャスト・即アタリ!・・ラインが横に走る・・・
もう1度ルアーを

コレです。フックは6/0です。
とりあえず・・・・
クラッチ切って・・・・
ライン出しながら・・・
・・・・
・・・・
・・・・
15秒カウントダウン!
で、
アワセ!
ググ~ン!
ノッスポッてない~~~!!!
うわぁぁぁ~~~~!!!!
・・・・
10時半に納竿。
最後は粘りましたが不発。
今日は・・・あの時にシェイクやったか・・・・
ロングカーリーのアワセの勉強。
ふむふむ・・・アタリがあったらシェイクして深く食わす、と。なるほど。
・・・
今朝、5時出艇。穴内川ダムです。
タックルは
左から
ドム~
ガンニング~
RR660V~
ENG69CMJ~
CS66CLJ~
LGX60CLJ~
今回は1人です。
朝焼けがキレイです。
・・・
まずはスロープ対岸。
ビッグベイト~TC-60~シケイダーとサイズダウンしていくと
ロッドはLGX。25ぐらい。
やっぱりトップは楽しいです!
で、早々に見切り。
昨晩に勉強したロングカーリー。
ロッドはENG、オールドモンスターの5gTXです。
・・・
三叉路岩盤の岬状のポイントで
フォール・ココン!・2秒程送ってアワセ!
42。シェイクなんてする余裕無かったです(笑)
・・・
最近は上流方面ばっか行ってたんで今回は下流方面に。
・・・
とある岬状のポイントでフォール・ラインがピクピク・2秒でアワセ!
30ぐらい。シェイクいつするの?
・・・
さらに下流。青い橋のインレットへ。
見えバスはいますが・・・
立ち木にキャスト・フォールでラインピクピク・2秒アワセ!
42!シェイク・・・
・・・・
で、ノーバイトタイム突入。
途中、チビトップとかで遊んでましたが基本、オールドモンスターのフォールで。
・・・
2匹目を釣ったポイントへ。
またしてもフォール・ククン!・2秒アワセ!
37!もうシェイクは諦めました。
で、サイズアップを狙いに・・・
キンクー13インチの1/2ozTX!
適当に流していきます。
ロッドはガンニングシャフト。丁度いい感じでシャクリができます。
フォールも早いんでリアクション狙いですね。
・・・
で、某岩盤。
キャスト・即アタリ!・・ラインが横に走る・・・
もう1度ルアーを
コレです。フックは6/0です。
とりあえず・・・・
クラッチ切って・・・・
ライン出しながら・・・
・・・・
・・・・
・・・・
15秒カウントダウン!
で、
アワセ!
ググ~ン!
ノッスポッてない~~~!!!
うわぁぁぁ~~~~!!!!
・・・・
10時半に納竿。
最後は粘りましたが不発。
今日は・・・あの時にシェイクやったか・・・・
2013年08月14日
スピーカー購入
今日は朝から銀行へ。
用事を済ませてあちこち巡り。

SSDを買いに行ったパソコン工房でスピーカー購入。なんとなくです。
結局、SSDは買いませんでした。
今はあんまりカメラも使って無いですし、そこまで必要ではなかったので。
で、100均で網網を購入。


適当なロッドスタンド作成。
後、K'sデンキにも行ってきました。
目的はネオ一眼のおさわり(笑)
やっぱりファインダーがあるカメラが欲しいんですけど、K-01がある以上は同等の性能の一眼レフは必要無いんでフルサイズかm4/3、もしくはネオ一眼。と。
でも、実際さわってガッカリ。安っぽいですし、なんかねぇ・・・
逆にパナのG6は非常に高評価。暗所AFもありますし。
でも、まだ価格がねぇ・・・
昨日、パチンコで大勝したんですが、それはアルミボートを購入検討中ですし(笑)
・・・
まぁ今日は久しぶりに市内をウロウロしました。
あ、後、数年ぶりに洗車しました(笑)
用事を済ませてあちこち巡り。
SSDを買いに行ったパソコン工房でスピーカー購入。なんとなくです。
結局、SSDは買いませんでした。
今はあんまりカメラも使って無いですし、そこまで必要ではなかったので。
で、100均で網網を購入。
適当なロッドスタンド作成。
後、K'sデンキにも行ってきました。
目的はネオ一眼のおさわり(笑)
やっぱりファインダーがあるカメラが欲しいんですけど、K-01がある以上は同等の性能の一眼レフは必要無いんでフルサイズかm4/3、もしくはネオ一眼。と。
でも、実際さわってガッカリ。安っぽいですし、なんかねぇ・・・
逆にパナのG6は非常に高評価。暗所AFもありますし。
でも、まだ価格がねぇ・・・
昨日、パチンコで大勝したんですが、それはアルミボートを購入検討中ですし(笑)
・・・
まぁ今日は久しぶりに市内をウロウロしました。
あ、後、数年ぶりに洗車しました(笑)
2013年08月13日
ロッドテスト
今日も休み。
朝起きてルームメイトの元カノを送ってから洗濯。
今日は車のオイル交換する予定なんですが、まだ時間が・・・
なんとなくタックルボックスを整理。
あんまり使わんプラグやワームをのけます。最近、蓋が閉まりづらかったし。
で、まだ時間が・・・
そういや、なんとなく実家から持ってきたクロステージ改でもテストしますか。
・・・
10時半に穴内川ダムの下流域。
タックル
クロステージ改(8フィート6インチ、Lパワー)・アクシス100・GT-Rウルトラ16lb
まぁ、シーバス用の安物スピニングをベイトに改造したロッドです。
で、ディープクランク。中々いい感じ。
オールドモンスター7gTX。微妙。可もなく不可寄り(笑)
と、ピックアップ中にバイト!
再度、同じポイントをマキマキ・・・
グググ・・・
・・・
アワセ!
抜け・・・
シッポが持っていかれました・・・
で、その後はノーバイト。
バイブレーションはいい感じ。KOチャターは全くダメ(振動がわからない)でした。
12時前に納竿。
その後はオートバックスでオイル交換。
パチンコで大勝(笑)

ルアーもこれだけ持ってったんにスピナベとか投げませんでした。
このロッド、運用が難しいですね・・・
そういやシッポの切れたオルモン、コレはコレでネコリグとかに使えそうですね。
朝起きてルームメイトの元カノを送ってから洗濯。
今日は車のオイル交換する予定なんですが、まだ時間が・・・
なんとなくタックルボックスを整理。
あんまり使わんプラグやワームをのけます。最近、蓋が閉まりづらかったし。
で、まだ時間が・・・
そういや、なんとなく実家から持ってきたクロステージ改でもテストしますか。
・・・
10時半に穴内川ダムの下流域。
タックル
クロステージ改(8フィート6インチ、Lパワー)・アクシス100・GT-Rウルトラ16lb
まぁ、シーバス用の安物スピニングをベイトに改造したロッドです。
で、ディープクランク。中々いい感じ。
オールドモンスター7gTX。微妙。可もなく不可寄り(笑)
と、ピックアップ中にバイト!
再度、同じポイントをマキマキ・・・
グググ・・・
・・・
アワセ!
抜け・・・
シッポが持っていかれました・・・
で、その後はノーバイト。
バイブレーションはいい感じ。KOチャターは全くダメ(振動がわからない)でした。
12時前に納竿。
その後はオートバックスでオイル交換。
パチンコで大勝(笑)
ルアーもこれだけ持ってったんにスピナベとか投げませんでした。
このロッド、運用が難しいですね・・・
そういやシッポの切れたオルモン、コレはコレでネコリグとかに使えそうですね。
2013年08月12日
よさこい明け釣行記
おひさしぶりです!今年はよさこい踊りました。
で、昨夜。
よさこい終わりで市内に帰宅。
今日は東京から帰省中のY君と釣りなんで、一回仮眠とってから実家へ帰ってゴムボ積んで朝4時にY君を拾う予定です。
22時半から1時間仮眠・・・
・・・♪♪♪
?・・・アラーム???
着信 Y君
4時20分です!
完璧に寝坊!
「ゴメン!寝坊や!6時に行く!」
・・・
6時前にY君を拾って穴内川ダム。
7時前に出艇。
Y君はタックルを持ってきてないんで
ドム~
ガンニングシャフト~
RR660V~
ENG69CMJ~
CS66CLJ~
LGX60CLJ~
の6本。
ちなみにY君は右巻きなんでガンニング・RR・CS66Lを主に使ってもらいます。
・・・
でも出艇が遅かったんで、もう日が昇ってます。
ハードベイトはキツそう・・・
で、自分はボート上で「豪華中華弁当」をひっくり返してチャーハンのみという大惨事・・・
餃子に麻婆豆腐が・・・
・・・
で2人ともノーバイトのまま上流方面に。
なんかちょっと怪しい岬があったんでオールドモンスター7gTXをフォール
・・・バイト?
ロッドをあおるも何もなし。歯型もついてません。
でも気になったんで再度キャスト&フォール
コンッ!という明確なアタリ。
でもワームが10.5インチあるんで3秒程送り込んでアワセ!
乗った!
でもひたすら下へ突っ込む・・・
引きは強いけど、コレってもしかしてナ〇ズ・・・?

しっかりバスでした。
太った42。ナイスバス!
で、移動。
水中に立ち木があるポイントの近く。
Y君に待望のヒット!
ビッグデッドリンガー10.5gTXのフォールで43!
こちらも太ったナイスバスでした。
さらに別ポイントで40も追加。
で、Y君の時間の都合で11時半に納竿。
最後にチビトップゲームで白熱しましたがノりませんでした。
今日はY君に満足してもらえたみたいで良かったです!
で、昨夜。
よさこい終わりで市内に帰宅。
今日は東京から帰省中のY君と釣りなんで、一回仮眠とってから実家へ帰ってゴムボ積んで朝4時にY君を拾う予定です。
22時半から1時間仮眠・・・
・・・♪♪♪
?・・・アラーム???
着信 Y君
4時20分です!
完璧に寝坊!
「ゴメン!寝坊や!6時に行く!」
・・・
6時前にY君を拾って穴内川ダム。
7時前に出艇。
Y君はタックルを持ってきてないんで
ドム~
ガンニングシャフト~
RR660V~
ENG69CMJ~
CS66CLJ~
LGX60CLJ~
の6本。
ちなみにY君は右巻きなんでガンニング・RR・CS66Lを主に使ってもらいます。
・・・
でも出艇が遅かったんで、もう日が昇ってます。
ハードベイトはキツそう・・・
で、自分はボート上で「豪華中華弁当」をひっくり返してチャーハンのみという大惨事・・・
餃子に麻婆豆腐が・・・
・・・
で2人ともノーバイトのまま上流方面に。
なんかちょっと怪しい岬があったんでオールドモンスター7gTXをフォール
・・・バイト?
ロッドをあおるも何もなし。歯型もついてません。
でも気になったんで再度キャスト&フォール
コンッ!という明確なアタリ。
でもワームが10.5インチあるんで3秒程送り込んでアワセ!
乗った!
でもひたすら下へ突っ込む・・・
引きは強いけど、コレってもしかしてナ〇ズ・・・?
しっかりバスでした。
太った42。ナイスバス!
で、移動。
水中に立ち木があるポイントの近く。
Y君に待望のヒット!
ビッグデッドリンガー10.5gTXのフォールで43!
こちらも太ったナイスバスでした。
さらに別ポイントで40も追加。
で、Y君の時間の都合で11時半に納竿。
最後にチビトップゲームで白熱しましたがノりませんでした。
今日はY君に満足してもらえたみたいで良かったです!
2013年08月03日
リベンジ・永瀬
眠いです。先週に引き続き永瀬ダム。
睡眠時間は2時間でK君と5時半出艇。
1mぐらい減水していてスロープ付近は泥沼。
先行者の車はハマって困っていたんで2人で押して救出。
自分のFitは4WDなんで一応大丈夫でした。車は泥まみれになりましたけど。
タックルは
ガンニング~
RR660V~
ENG69CMJ~
フェンウィック ランカーギアX LGX60CLJ・カルコン51S・クインスター2号
前回の教訓でグラスロッドとフィネス系の竿を。
・・・
最初は2人ともトップ縛りで頑張ります、が・・・
バイトはあるもののノりきりません。
スーパースプークやトリプルインパクト等の大きめトップで大分やった後、サイズダウン。
ワンド沖寄りの立ち木、ベビトーで

30ちょい。ロッドはランカーギア。
・・・
しばらくして2人ともトップは断念。
自分はKOチャター3/8oz+ミートヘッド4インチ

20ちょい。ロッドはENG。
やっぱりバイトはあるんですがノりませんね。
ロッドをランカーギアに持ち替えてスモラバ3.5g+ミートヘッド4インチ

30ちょい。底ですね。
で、某インレットでK君のお腹・急降下。
無事・・・いや、無事?・・・有事?・・・
まぁ色々あり眠さも疲労も暑さも厳しいものが・・・
・・・
自分はなんとなくビッグデッドリンガーの9gTXに。

橋脚や岩盤で30前後のサイズを3本追加。
完全にフォール中のバイトです。
一応、このまま続けたら追加できそうでしたけど、もうしんどいんで終了。
・・・
11時半やったかな?納竿。
結局K君はボウズ。フロッグやデビルチョッパーでバイトはあったものの・・・
自分もモグラチャターやプロップマジック、スーパースプーク等で数バイト。
今回も永瀬は攻略できませんでした。

帰りにランカーでビッグデッドリンガーと気になっていた10.5インチ オールドモンスターを購入。
夏はロングワーム!菊元氏のブログに書いていたんで(笑)
睡眠時間は2時間でK君と5時半出艇。
1mぐらい減水していてスロープ付近は泥沼。
先行者の車はハマって困っていたんで2人で押して救出。
自分のFitは4WDなんで一応大丈夫でした。車は泥まみれになりましたけど。
タックルは
ガンニング~
RR660V~
ENG69CMJ~
フェンウィック ランカーギアX LGX60CLJ・カルコン51S・クインスター2号
前回の教訓でグラスロッドとフィネス系の竿を。
・・・
最初は2人ともトップ縛りで頑張ります、が・・・
バイトはあるもののノりきりません。
スーパースプークやトリプルインパクト等の大きめトップで大分やった後、サイズダウン。
ワンド沖寄りの立ち木、ベビトーで
30ちょい。ロッドはランカーギア。
・・・
しばらくして2人ともトップは断念。
自分はKOチャター3/8oz+ミートヘッド4インチ
20ちょい。ロッドはENG。
やっぱりバイトはあるんですがノりませんね。
ロッドをランカーギアに持ち替えてスモラバ3.5g+ミートヘッド4インチ
30ちょい。底ですね。
で、某インレットでK君のお腹・急降下。
無事・・・いや、無事?・・・有事?・・・
まぁ色々あり眠さも疲労も暑さも厳しいものが・・・
・・・
自分はなんとなくビッグデッドリンガーの9gTXに。
橋脚や岩盤で30前後のサイズを3本追加。
完全にフォール中のバイトです。
一応、このまま続けたら追加できそうでしたけど、もうしんどいんで終了。
・・・
11時半やったかな?納竿。
結局K君はボウズ。フロッグやデビルチョッパーでバイトはあったものの・・・
自分もモグラチャターやプロップマジック、スーパースプーク等で数バイト。
今回も永瀬は攻略できませんでした。
帰りにランカーでビッグデッドリンガーと気になっていた10.5インチ オールドモンスターを購入。
夏はロングワーム!菊元氏のブログに書いていたんで(笑)