2013年01月28日
目を閉じれば瞼の裏に・・・
それは先週の木曜日。
朝、車で通勤中。
家を出て10分ぐらい。
JRの駅でいうと豊永ぐらい。
突然、右目に痛みが。
もうホントにまばたきが出来んぐらい。
急いで車を道路脇の広いトコに停車。
目薬さしてみたり、鏡で目を見てみたり。
でも原因が分からない。
・・・
とりあえず市内まで50分運転。
右目は眼帯みたいに縛って。
自分のかかりつけ、こまつ眼科に。
・・・
まぁ、やっぱりというか・・・
瞼の裏に金属片が刺さってました。
黒目に傷があるぐらいで数日で治るみたい。
目薬を処方されました。
たぶん前日の仕事中に入ったんやと。
もちろん労災でした。
いや~見えんなるって怖いですね。
2013年01月23日
欲しい・・・かな?

こんなん出ましたね。
IS(キヤノンの手振れ補正)も使えるっぽいんで欲しいは欲しいですね。
でもフルサイズNEXの噂もありますし、フルサイズのメリットの一つの高感度性能が~・・・
このスピードブースター自体もそれなりの価格。
自分にはわざわざマウント変更する価値と資金はありません(笑)
2013年01月22日
何年ぶりかに

そういえば土曜に映画観に行きました、彼女と。
観たのは「TED」。
吹替えが芸人の有吉やったんで心配でしたが、まさにハマリ役でした。
それにR15指定なんですが、中々な内容で面白かったです。
・・・
そういや今年は白黒写真を頑張ろうと思います。
手始めにGRDで練習中です。
ちなみに今日の写真はK-7のヤツをモノクロ加工しました。
ちょっとコンテスト用に過去の写真を見返してますがK-7もまだまだ捨てた物や無かったと・・・
2013年01月21日
2013年01月17日
限界でした・・・
火曜に腰が限界に達しました。
なんで昨日は田中整形に、入り口で警察に捕まりましたが。
あそこが右折禁止なんて知りませんでした。
で、病院では腰に注射。今回は楽になりました。
・・・
こっちはまぁまぁ雪降ってます。
大杉でも国道に積雪でしたし、高速止まって渋滞ですし・・・
明日が楽しみです(笑)
2013年01月12日
フード購入とK-01の不満点
いるかな?ってことでタムロン24/2.5用にフード購入。
55mmって微妙なサイズでしたがハクバのメタルフードがありました。
で、まさかの画角ピッタリ。ホントにギリギリです。
でもカッコ悪いですね。
・・・
そういえばK-01の不満点を
・自分は親指AF派でAEロックを多用します。でもK-01はそれぞれを別ボタンにカスタマイズできません。
赤ボタンとかグリーンボタンに設定できればいいのに。
でも今はほとんどMFレンズ使うんで問題ないですが(笑)
・ISOオート時、シャター速度が変化するタイミングが指定できない。
焦点距離情報がないレンズは1/125でISOが上がって行く、1/20とかまで粘りたいのに。
・マニュアル時にISOオートができない、ただしAポジションの無いレンズ。
つまり50/1.4と28/3.5。まぁもうレンズを改造したんで絞り優先AEで使ってますが。
・常時ディスプレイOFFにできない。オートパワーOFF等で電源が一回落ちるとディスプレイON。外付けファインダー(正像ビドム)使う際に邪魔。
・起動が遅い。焦点距離情報の無いレンズ使用時。要するにMFレンズ。
・単焦点しか似合わない。
まぁこんな感じですか。
エントリークラスなんで色々言うのはアレですし、このクラスでこの画質なんで文句を言ったらバチがあたります(笑)
2013年01月04日
リハビリ撮影記

年末に腰、元旦に膝を故障して寝正月やったんですが、ちょっとリハビリがてら散歩に。

まだ積雪は5~10cm程あります。

雪で滑って怖いんで20分程で終了。
Tamron24/2.5、周辺は流れますが使いやすくていいですね。
2013年01月03日
この雪じゃあ・・・

いや~降りますね。雪。
朝は川之江~大豊の高速が通行止めでしたし。
こういう時に防塵防滴のカメラが欲しくなりますね。
K-01はゴムカバー周りが隙間だらけで怖くて使いたくありません。
かといってK-30じゃあ面白くない。
まぁこの雪の中、撮影に行きたいとも思いませんがね(笑)