ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月27日

疲れた雑記

あのプロとかがシャツの下に着るピチピチの長袖のヤツ、SKINSとかね。


筋力サポートで疲労軽減+日焼け防止が主な目的やと思います。


自分も本家のちゃんとしたヤツでは無いんですが冬のバレー用に何着か持ってます。筋力サポートは皆無のヤツ(笑)


で、今期は日焼け防止用に何回か着てってますが・・・


いつもより疲れてない?


コレが正直な感想・・・


なんか着てった日に限って釣行後の体調が悪いんですよね・・・


昨日も帰宅後に即ダウン。


4時間ほど寝て頭痛が今日の夕方まで続いてました。


それにタップリの疲労感。


次回は着ずに行ってみます。


・・・


今期の穴内は例年より下流域が釣れている気がします。


まぁ個人的な感覚ですが。


後、やっぱりスピナベが強いですね。穴内は。


以前にもオカッパリでスピナベのT君とN君に自分はクランクでボコボコに釣り負けた記憶がありますし。


「スピナベで釣れたら状況は良くない」と言ったのはたしか鈴木美津夫氏。どっかの動画で。


「何も釣れない時でも突然スピナベが釣れる時がある」は田辺氏、記憶が曖昧ですが(笑)


同感ですね。


と言うコトで最近はクランク竿やのうてスピナベ竿になっているアドレナ1610M-Gです(笑)


・・・





新刊買いましたが30周年特集で正直おもしろくないです。


何で買ったか?


前号で「大森貴洋氏が優勝した試合の詳細は次号で!」みたいなコト書いてたんで中身を確認せずに買ったんですよ・・・


で、読んで「嘘かや!」と思って前号を見ると





はい、来月号ですね。ゴメンナサイ。


それにしても今期のKVDは強いですね。モリゾー選手も頑張ったと思います。


以前はアメリカのトーナメントなんて興味無かったんですがライブ中継があるって知ってから興味が出てきて今では楽しみにしてます(笑)


丁度リック・クランが優勝した時ぐらいからですかね?


日本でもプロのDVDや番組等の録画映像はありますがってないですもんね。


アメリカのライブ映像はオッサンが英語で何言ってるか殆ど分かりませんが見てるだけでも面白いです。


そういやフカシンもFLWで調子がいいみたいで、今期はアメリカのトーナメントがアツいです。


  

Posted by もちもち at 21:47Comments(0)バス

2016年06月26日

釣り日和?

今日はK君と穴内へ。


4時前にはスロープに到着しましたが暗いんで待機。





4時半出艇、曇り、増水、無風。


表層水温は18度ぐらいで気温は結構寒い。ネビキの気温計は16度でした。カッパ着ます。


水質は濁り、淡水赤潮っぽいトコもあればアオコが混ざったみたいな色の場所もありました。


タックルは


スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・ベーシックFC5号
ポイズンアドレナ1610M-G・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
ハートランドCX601MFB-S・アルファスito103L・GT-Rウルトラ12lb


・・・


まずはスロープ左でキャスト練習?しながら様子見。


それにしても寒い!


早くも手がかじかんできました(笑)


特に反応もありませんしボイル自体も無いに等しい感じ・・・ヤバイ?


2人してトップで流しながら上流方面へ。


スロープ対岸~三叉路インサイドで無、一気に移動。


・・・


大岩対岸。


K君はシャワーブロウズショーティやったかな?自分は微風なんでガンディーニ。


と、K君にバイト。いかにもチビっぽいパシャッ!って感じの。


インレットは無。


バスは居ましたが上を見てないor見えてない感じでした。


やっぱり濁りとこの気温の影響、ターンオーバーじゃないですよね?


さらに上へ。


某ワンド奥のインレットで自分のガンディーニにバイト。ルアーにかする程度の横っ飛びバイトでノらず。


顔が見えましたが40UPサイズでした・・・


・・・


赤い橋下流の岬対岸のアウトサイドも感じはあるのに無。


赤い橋付近も無。


カーブを曲がってインサイド、大岩が沈んでいるポイント。


K君のシャワブロショーティでようやく1匹目、30ぐらい、写真無し。


でも再び沈黙・・・


自分は早々にトップを見切りクランク、そしてスピナベへ。


・・・


最上流付近、オカッパリを避けて上流に向かって左岸を流しながら上がります。


と、大カーブに差し掛かったぐらいでシャローロールが押さえ込まれるバイト!





食ってきたのはどシャローでした。


そしてK君に写真を頼むと





はいはい、お決まりのヤツね。


ちなみにサイズはジャスト40やったんで、いつものルールによりメシGETです。


それにしてもこの時期なんに開始2時間でようやくの1匹目。長かった・・・


大カーブはドクリアで無、濁りの入った水中岬付近には多数いましたが近づきすぎて無。


一気に下ります。


・・・


「大岩行こう!あそこやったら小バスおるろ?」



というK君にあるまじき発言で大岩へ。


自分はたしかテキサスとかやってましたがK君はワンズバグやったかな?






それにしても今日はボート多いね~とか思ってましたが見渡すと常に4艇ぐらいは視界に入る感じ。


梅雨の中だるみ、貴重な晴れで皆テンション上がっちゅうんやおなぁ、と。


一気に下流方面。


なぜか誰も居なかったスピナべストレッチへ。


丁度、風もそこそこ強くなってスピナベ感がムンムンします。


で、早々に自分にバイトがあるも小バスっぽいヤツで抜け。


K君はシャッドテールのノーシンカーやってます。


自分は信頼のシャローロ-ル。


でも無。


半分ぐらい流したトコでK君がダウン。


「ちょっと寝るわ」



それなら、と自分は実績ポイントでタコ粘り。


シャローよりレンジを落としてポニーテールに。


ちなみにロッドは73XXX使ってます。


グラスのアドレナ1610M-Gでも使えるんですがアドレナはショートキャスト用にラインをあんま巻いてないんでフルキャストできないんですよね(笑)


で、2投目。





30後半サイズで太ってました。


ちなみにK君はnewEGバッカン買ってました。以前から欲しい欲しい言うてましたしね~。


この時点で8時。


その後一通りここら辺を流し、リアクションフットボール1/2+UVスピードクローで流し直して自作マグナムスプーンで再度流し直し。


対岸のインレットへ。


インレットは赤潮濁りが入っていかにもポッパー使って下さい感が出ているんでSKグランデ。


インレットから外れた岬状の岩、ポコポコやって余所見中にゴボッ!





25サイズ。


さすがにK君は起きてインレットにワンズバグ。


自分は岬裏にキャストしてポコポコ、岬の先端で3回の食いなおしで






20サイズ。


K君は無。


ここで8時半。さらに下ります。


青い橋が見えるぐらいの位置でバッテリーチェック、赤。


今日はバッテリー1個なんで引き返し・・・


・・・


再びスピナベストレッチ。


自分は再びポニーテール。K君はコンバットクランク480。


K君は沖目にキャスト、自分は岸。


岬状のポイントで自分は岸ギリ並行にキャスト。


巻いてくると重くなった・・・岸に近すぎてスタックしたか・・・でも巻ける?





25追加。9時。


ちょっとココで「ショット使えばボコボコなんやない?」と思いショットに。K君もMR-Xグリフォンに。



でも無。


いや~楽勝で釣れると思うたんですがね・・・


最後はスロープ対岸でポッパー勝負。


2人ともノーバイトで終了。


10時納竿です。


・・・


今日は朝の冷え込みですね、全ては。





ちなみに自分が上がる時にスロープに車25台+上に2台。


みなさん釣果はどうやったんでしょうね・・・


次回は7/2の予定です。
  

Posted by もちもち at 18:35Comments(0)釣行記

2016年06月21日

近況報告・かかと痛




やっぱり歳ですかね。


昨日の出社時は全く問題なかったんですよ。


で、始業のベルが鳴って1歩踏み出すと左足のかかとが痛い・・・


例えるなら、ずっと立ち仕事してたらかかとが痛くなりますよね?あの痛みを一段上げた感じ。


メチャメチャ痛い!って訳ではないんでガマンしていたんですが痛さでイライラするんで今日は病院いってきました。


青山整形でレントゲンと血液検査とかしてもらって異常なし。


とりあえず炎症を抑えるのと痛み止めのロキソニン、そして湿布。


最近は釣りでも丸一日できんなりましたしね・・・


「エリアを見切った!」では無く「諦めた!」で移動してるのが多いですし(笑)


もうバッテリーも1個積みで十分な気がしてきました。


・・・





ドラクエ5DSの2周目クリアしました。


買い物禁止&前回仲間にしてないモンスターで縛ってみました。


ラスボスはキラーマシンが先頭で拾い物の中では最強やったマグマの杖で攻撃。


2番目はアークデーモンで魔人の金槌&鎧で最後に会心狙い。


3番は息子で星降る腕輪装備でフバーハ&ベホマ&攻撃。


最後尾は踊る宝石で賢者の石&バギクロス。


これで安定してクリアできました。


次回は呪文縛りでもやりますかね?
  

Posted by もちもち at 22:04Comments(0)ゲーム私事仕事

2016年06月19日

さらっと杉田




今日は単独杉田。


朝は8時ぐらいに起きたけど結構、雨が降ってたんで2度寝。


昼前に起床して雨が止んでいたんで悩んでから杉田へ。


1時前出艇、先行者4艇、曇り、無風、水温22度、濁り





そしてまぁまぁな減水、オーバーハング下が打ち放題です。


タックルは


スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・ベーシックFC5号
ゾディアス172H-2・アルデバランMg7・レッドスプールレグナム16lb
ポイズンアドレナ1610M-G・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
ハートランドCX601MFB-S・アルファスito103L・GT-Rウルトラ12lb
コルキッシュ662ST・TDイグニス2004・バスフロロTypeフィネス4lb


昨日と同じ、でもゾディアスとコルキッシュは1度も使いませんでした。


どうせやってもちょっとやお、と言うコトでバッテリーも1個しか積まずに対岸から下流方面に。


・・・


最初は雨後の蒸し暑さ+濁り+無風なんでSKグランデから。


でも数投で見切りスピナベへ。


シャローロールで流していると





25無いかな。


さらに下ってもあんまり反応は無い。


なんとなくバズをやりたくなったんでテイカー。





こんなにオーバーハング下に入って岸と平行に引けば反応あり、2バイトものらず。


でもオーバーハング下でもそんな引き方が出来る場所はあんまりないんで変更。


チャター+デス8にしてスキッピングで打っていきます。グラスロッドなのに。


・・・


やっぱり反応無し、クリスタルSに。





オーバーハング下に投げた瞬間にプカ~っと浮いてきてルアーを見つけて追い食いしてきました。25サイズ。


最下流はハイサイダーとティンバーフラッシュで集中力切れ。


ちょっとだけSKグランデと超久々のクランクをやって帰路に。


15時納竿です。


・・・


今日はほんとにちょっとだけ。


でも疲れました・・・



  

Posted by もちもち at 17:50Comments(0)釣行記

2016年06月18日

ハメたけど・・・




今日も単独穴内。


先行者3艇?水温22度、晴れ、微風、ステイン気味の水質、前回より減水。


5時出艇でタックルは

スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・ベーシックFC5号
ゾディアス172H-2・アルデバランMg7・レッドスプールレグナム16lb
ポイズンアドレナ1610M-G・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
ハートランドCX601MFB-S・アルファスito103L・GT-Rウルトラ12lb
コルキッシュ662ST・TDイグニス2004・バスフロロTypeフィネス4lb


今日は丸一日やりきる予定!


・・・


まずはスロープ対岸をリップレスのハイサイダーで速引き。


とりあえず飛距離は出るんでバンクと平行にフルキャストして探っていきます。


と、数投目。張り出した岩の向こうにキャストして岩の先をかすめるように引いてくると何かがバシャッ!ってなった!


「岩に先端にハイサイダーが当たって弾けたんかな?」と思って巻くと重い!気がする(笑)


そしてジャンプ!バスでした。





ガリの42。抜いたらフックが折れました・・・


開始数分でビッグベイトフィッシュ!帰りてぇ!


まぁでもそのまま流しながら上流方面へ。


三叉路のインサイドに30以下クラスは数匹いました。


ちょっと飛ばして大岩対岸でハイサイダー。


その上流側にはカヌーの方がいたんで対岸、大岩側へ。


ハイサイダーで流しながら赤い橋ぐらいからSKグランデ。


赤い橋を越えて某所。


インレット+石垣+立ち木で無。ボート際までSKグランデを引いてきて辺りを見回しているとシュボッ!





オートフッキングで25ぐらい。





最奥は大カーブ、魚っ気無し。





まだ開始1時間半、引き返します。


・・・


スピナベストレッチへ。


なんとなくラバジがしたかったんでがまかつのコブラ1/2にバルキーパワーホッグ3インチ。


1回トレーラーを持ってかれた後に遠距離でフォール中にライン弾き、のけぞりフルフッキングを決めて





30サイズ。


ここでは3バイト1キャッチ。


・・・


さらに下って某ワンド。


なんとなくチャターな気がしたんでモグチャモンスター3/8にデスアダー8インチ





面白半分でデス8を選択しました。


グラスロッドのアドレナ1610M-Gで快適に投げれます。


で、変えて数投で





釣った本人が一番予想外(笑)





よく引いた42でした。


ここら辺で3バイト1キャッチ。バイトは見えたのだけです。


そのままチャターで下流方面。


オイルフェンス手前で引き返し。


・・・


ここまで


スーパートリックスター73XXXで釣った。

アドレナ1610M-Gでも釣った。

ハートランドでも釣った。

ゾディアスでも釣った。


あと釣って無いロッドはコルキッシュ。


ライトリグに。


いつからかリグりっぱなしのカーリーテール1/16ネコ。


・・・


いや~テンポは遅うなるしバスおらんしで釣れねぇ!


青い橋橋脚でようやく





20ぐらい。これで帰れる(笑)


でもちょうど風も吹きだして対岸は風表、絶対オイシイ!


馬の背からチャター。


でも反応がない。


風表、さらに風に流されて濁り、経験上スピナベ。


1投目。





クリスタルS1/2でヘンなトコにフッキングしていた30クラス





連発





25クラスが・・・


ちなみにバイトはこれの倍以上ありましたが・・・


・・・


スピナベストレッチ。


ちょっと風が弱まって濁りも弱い感じ、さらにサイズが欲しいんでチャター。


半分流して無。やっぱりスピナベか。


よりスローに引けるシャローロールに、1投目





まぁね。25ぐらい





ゴメン、食ってるのに気が付かなかった20ちょい。






ようやくマシな35クラス。


そのままスロープ対岸で





25クラス。サイズが選べません。





ちょっとマシな30クラス。


ちなみにカーリーテールの1匹からココまで1時間。


でも疲れたんで納竿。11時半です・・・


・・・

今日は朝一のハイサイダーで満足でした。


で、さらにチャターデス8でも釣れました。


最後はスピナベでハメたけどサイズがねぇ・・・


まぁ楽しかったです。ムービーもバッチリですし。


そういやペラは今のトコ効果あり。あきらかに早くなってます。


音やノイズは分かる程違いませんしピーキーでも無いです。


体感として0.8段アップぐらいのスピードです。


・・・


さて、明日も単独の予定。


疲れがあるんで杉田辺りでサクっとのつもりです・・・


  

Posted by もちもち at 20:49Comments(0)釣行記

2016年06月17日

ペラ交換




注文していたブツが届きました。


モーターガイドの3.5インチ用ニンジャプロップってヤツかな。





下が標準の3枚ペラ、上が今回買った2枚ペラのニンジャプロップ。


一般にペラ枚数が減るとスピードアップのメリット、そしてピーキーでうるさくなるデメリットって言われてます。


自分のエレキは非力ですし最近はロングランが多くなったんで少しでもバッテリーの消費を抑えたいと。


それにギア?の2と3の間のスピードが欲しいんで丁度イイ感じになってくれんかな、と。


さすがに「速度2倍!」はないでしょうから1段分でも速くなれば御の字です。


導入に躊躇してましたがフロントデッキ&マウントを強化したんで。


早速、明日!
  

Posted by もちもち at 23:10Comments(0)改造

2016年06月13日

おかしい!




土曜日の夜に。


どうでもいい話ですけどドラクエ5に出てくる「ミステリドール」ってモンスターがいます。


ミステリーな人形(ドール)って意味なんでしょうけど自分は初見で「ミステ・リドール」と読んでしまったんで最近まで気付きませんでした。


まぁ、ホントにどうでもいい話でしたね。


そういえば日曜日にケータイが壊れてました。まぁもともと去年に水没3連させてからホームボタンは全く無反応になっていたんですが・・・


雨に濡らしてないはずなのにホームボタンが勝手に押される現象でSiriがバシバシ起動します・・・うるせぇ!


で、SiriをOFFにすると何かが勝手に作動して誰かに電話しまくる現象・・・


勝手にY君に電話したらしく、折り返しでY君から電話。お互い「何?」「何?」状態。


その後、妹にも電話しだしたんで電源OFFってたら月曜には一応直ってました。ホームボタンは無効のままですが。


原因は水分が入ってたっぽいです。


まぁ、もう2年になるんで新規買わないきませんかねぇ・・・


なら次もiPhoneですかねぇ・・・


そういやwindowsも10にしようか悩んでます。


1回グレードアップしてみてソフトが動かんかったら戻しますか・・・


ちょっとソフトが対応しちゅうか調べとかないきませんね。  

Posted by もちもち at 18:00Comments(0)ゲーム私事仕事

2016年06月12日

無残!ポッパー対決

今日はK君と穴内





4時半出艇、水温22度、雨、前回より2mぐらい減水


タックルは


スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・ベーシックFC5号
ポイズンアドレナ1610M-G・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
ハートランドCX601MFB-S・アルファスito103L・同上12lb


・・・


まずはスロープ側のバンクを打ちながら下流方面へ。



三叉路のインレット付近でK君が1バラシ後





25ぐらい。


さらに下流へ。


・・・


最下流のオイルフェンス到着。


ここまで2人ともポッパーでバイトはあるものの小バスっぽくてノらず。


たぶん2人で10ぐらいはバイトあったんですが・・・


オイルフェンスで何にしようかな~と思いながらハイサイダーを投げているとK君が



「キタ~~!!」





43!


なんでしょう?悔しさを通り越してテンションだだ下がりです・・・


・・・


そのまま時計回りにバンクを打ちながら帰路に。


自分もようやく





25ぐらい。


3時間半かかりました・・・


・・・


最後はスロープ対岸で自分が1バラシ。


11時納竿です。


今日は2人で20バイトぐらい。ほぼ小バスっぽいかんじでノりませんでした。


ちょっと沈み物やクランク、スピナベとかもやったんですが、ほとんどトップ。それもポッパーゲームでしたね。


雨なんで皆さん期待値が上がったのか10艇ぐらい出てましたが上流方面へ行った方がほとんどでしたね。


まぁ、K君との釣行は2連続でパンツまで浸水しました。カッパがもうダメです。


そして最後に引っ掛かったSKグランデをロッドを煽って外したら自分にビューーン!


カッパごと膝に刺さりました。バーブまでしっかりと。


2人とも釣れない&眠気でテンションがおかしかったんで


Youはshock!


とか叫びながらペンチでブチ抜きました。


大丈夫でしたけど危うく・・・でしたね(笑)


さて、来週も頑張ります!  

Posted by もちもち at 15:32Comments(0)釣行記

2016年06月11日

近況とかDQ5とか




最近は酒を飲むペースがガッツリ落ちました。


月で2回ぐらい。


そしてようやくフロムザバレルを飲んだんで同じニッカのディープブレンドを買ってみました。


この価格帯ならティーチャーズがダントツでお気に入りなんですが物は試しで。


・・・


またドラクエ5DSやってます。


新規で初めて縛りプレイ


・買い物禁止

・すごろく、カジノ禁止

・前回1周目で仲間にしてないモンスターしか仲間にしない。


で、現在は魔界突入前。


耐性と守りが優秀な踊る宝石が先頭で壁。

アークデーモンが優秀。

さまようよろいは装備買えないんで微妙。

ホイミスライムは馬車。

そしてビアンカ。


まぁクリアしたら3周目は適当に楽しむ予定です。


・・・


明日は行く予定、場所は決めてません。  

Posted by もちもち at 20:18Comments(0)ゲーム私事仕事

2016年06月05日

まぁそんなもん

今日も穴内。





先行者5艇?最終的に自分含め7艇。水温は最後で21度、小雨霧雨、微風~無風、やや減水?


適当に起床してサラッと来たんで9時出艇


タックルは


スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・ベーシックFC5号
ゾディアス172H-2・アルデバランMg7・レッドスプールレグナム16lb
ポイズンアドレナ1610M-G・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
ハートランドCX601MFB-S・アルファスito103L・同上12lb


ポッパー及びウエイクのタックルをナイロンに巻き替えました。


・・・


まずは単独釣行恒例のスロープ対岸。SKグランデで流すも無。予想通り。


「今日はたぶんトップは厳しいやろうな」とは思ってました。


そのまま岸を打ちつつ三叉路からスーパースプークとロイヤルフラッシュ。無。


大岩対岸。


SKグランデに変えて





39でした。結構引いてくれたんで楽しかったです。


でも食い方は「シュボ・・・」っていう控えめなヤツ。


そのまま流してこのストレッチで3バイト1フィッシュ。


さらに上へ。


赤い橋手前でスーパースプークに1バイト。


赤い橋を過ぎてカーブを曲がったところで引き返し。


下流に向かって左岸をビッグベイト・リップレスのハイサイダーで速引き。1バイトものらず。


・・・


赤い橋下流岬~大岩までハイサイダーとSKグランデで流してから一気に三叉路岩盤。


SKグランデで無。


下流域に。


青い橋対岸はボートがいたんで青い橋のインレットに。


ここで12時。トップで頑張ってきましたがワーム解禁。


最奥手前に35~50クラスが何匹かいましたがテンション低めの中層ぼんやり系。


なので橋脚にデスアダー5のノーシンカー。


「そんなに深く探るつもりは無いき、ちょっと沈めたらえいよね~」なんて思っているとラインが加速。





まぁ30ぐらい。





謎のフッキング位置。


で、最後はスピナベストレッチを適当に流して納竿。13時半。


・・・


今日は自分もテンション低めでした。


晴れやと思いよったんに終日ほぼ雨。


まぁ霧雨とかカッパいらんぐらいの降りかたでしたが寒いんで予備カッパ着込んでました。


まぁ、今日はこんなもんです。
  

Posted by もちもち at 15:00Comments(0)釣行記

2016年06月04日

あの日、再来!?

今日も行ってきました。





穴内、6時前出艇、先行者4艇?曇り、無風、水温20度。


タックルは


スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・ベーシックFC5号
ゾディアス172H-2・TD-ZtypeR103L・B.P.line60lb
ポイズンアドレナ1610M-G・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
ハートランドCX601MFB-S・アルファスito103L・バニッシュウルトラ14lb
コルキッシュ662ST・TDイグニス2004C・バスフロロTypeフィネス4lb


前回は一週間前とはいえ上流へ行って凹まされたんで今日は下流方面から流して一周する予定。


それに買ってからまだ1匹しか釣って無い73XXXでビッグベイト縛りをするか悩みましたが丸一日はキツイと思いフルタックル。


・・・


朝からちょっと寒いんでカッパ着込んでスロープ対岸、テイカーから。


今日は6月第一週の土曜日で雨っぽい感じ、2年前のあの日の再来を期待せざるを得ません。


でもちょっとクリアっぽい水質なんでそこそこな深さまで湖底が見えるんですがバスはいません・・・


やっぱりポーズがキーか・・・


スローなんか・・・


と言うコトでSKポップグランデ。


三叉路を過ぎて三叉路岩盤





お決まりの25サイズ。


そのまま岩盤はやらずに下流方面へ。


岬を周り最速で進みながら岸の凹みにキャスト。


2アクションぐらいして進行方向を見てからもっかいルアーに目をやると無い。





25ぐらい。


「このまま数釣りに走るか!?」と悩むけど、とりあえずコレで流して様子見。





ギンヤンマでしょうか?羽化してました。


ちょっとしたインレット付近でナイスバイト





30ぐらい。


たま~に小魚がバスに追われてます。岸から20~30mぐらい離れた沖で。


SKにもバイトはあるんですがナイスサイズっぽいやつはミスばっか。


ミスバイト→アクションするとルアーの後ろから水面モコモコ→ミス→再びモコモコ追跡→ミス。とか。


・・・


青い橋対岸。


なんとなくビッグベイトをしたいと思いロイヤルフラッシュ。


1投目、スローの巻いてくるとまさかの突き上げバイト。小さいっぽかったけど


そのまま流して以前にカーリーのテキサスネコで釣ったワンド。小バスがよく釣れるワンド。


インレットにキャストするも倒木にスタック。回収に向かう。ポイント潰す。


仕方無いんでインレット側からバンク沿いにキャスト。


ココと思っていたストラクチャーを過ぎて反応が無いんで目を離すとボフッ!





いや~嬉しい!





40ですけど太ってましたし良く引きました。


さらに馬の背で





30サイズ・・・


・・・


さらに下流へ。


青い橋対岸は赤潮系の濁りが浮いていたんですが岬を周ると水質が改善、一気にクリアに。


ビッグベイトに30~40サイズがついてきますが追いきれてない感じ。


SKグランデに。





25サイズ。


狙ってるのはお前じゃない・・・


・・・





ココでボイル発生。沖から岸に追われてます。


でも自分は間に合わず。


三叉路、インレットの対岸なんで水通しはいいポイント、広いシャロー。俗に言うフィーディングスポットでしょう。


迷わずスーパースプークを選択。ちなみに数年前に買ったのに実績無し。


大森貴洋氏ヨロシクで遠投からのパニックアクション。


4投目、シャローの端、ちょっとした立ち木のポイントを通すと・・・



バスの顔が丸見えの横っ飛びビッグバイト!!!


次の瞬間、ロッドが一気に絞り込まれる!





間違いなくデカイ!



顔も見えたしね(笑)


でもラインは20lb、リールはハイギアとはいえジリオン、ロッドはスパイラルXを纏ったグラス。


問題なくネットイン。





膝はガクガク、手は震えてましたけど(笑)






バレません。







ジャスト50!


嬉しい!満足!帰りたい(笑)


でも本音を言えば55まではいきませんけど54ぐらいと思ってました。


でも太ったナイスバスでした。


・・・





久々の最下流。


でもさっきの1匹から反応無し。


ちょっと微風やったのが止んで空気が変わりました。





レイダウンミノーウエイクを使えば釣れます。





さらにサイズダウン。


インレット方面に。


三叉路の岬、さっき50を釣った対岸の岬でもボイル発生。もちろんスーパースプーク。


でも





いや、さっき追いよったのはお前じゃないよね。


この時点で9時過ぎ。


そして雨・・・


冷たい雨・・・



帰路に。



・・・


10時半納竿。


今日は満足。ビッグベイトで釣れたし50釣ったし大森貴洋になれたし(笑)


明日は一応行くつもりですが詳しくは未定です。

  

Posted by もちもち at 16:03Comments(0)釣行記