2009年10月31日
明日のために
なんとなくランカー行ったらあったんで買いました・・・
なんとなくね・・・
まぁそれはそうと明日は遠征予定。
メンバーはT、K。
タックルはアルファスito、ガゼル、ベーシック3号。
で、問題はあと1本。
ガゼルでワーム、スピナベ等の軽量~中量をやる予定なんで・・・
久しぶりにガンニングシャフト?
ラバジ、1/2oz~のスピナベ、ビッグベイトを使えるんで・・・
ドムFE?
ビッグベイト投げ放題!重量級もバッチリ。
ディープショット?
大好きなクランク引き放題!ロイヤルも使えるし・・・
今晩は悩みます!
2009年10月30日
買い物
今日は久しぶりにY-STYLEに。

軽量スピナベ(ガゼル用)がもう少ないんでなんとなくクリスタルS1/4oz。
結構な年代物、使うのもったいないです(笑)
あと、2500Cをちょっとチューンしようと思ってB-TrapのレベルラインとNo5152。
今晩つけてみます。
軽量スピナベ(ガゼル用)がもう少ないんでなんとなくクリスタルS1/4oz。
結構な年代物、使うのもったいないです(笑)
あと、2500Cをちょっとチューンしようと思ってB-TrapのレベルラインとNo5152。
今晩つけてみます。
2009年10月29日
早から修理!
おとつい買ったアルファスito。
早から修理です。
まず、
サイドカバー側のスプールシャフト?がやけにキツい・・・
なんで「うすめ液」でふきふき。
まぁ普通になりました。
で、1番の問題
マグダイヤル裏のプラ部分が割れてます。
とりあえずエポキシで接着しときました。
でも・・・
こうして見るとヒビ多数・・・
心配です!
まぁ・・・
次期候補を考えときます(笑)
2009年10月28日
また、しょーもない物買いましたよ!
アルファスito 103L Ai
このサイドカバーが特徴的な変態リール(笑)
購入理由は・・・
1、周りがシマノばっかなんで、なんとなくダイワ。
2、マグフォースV搭載機を持ってないので試してみたかったから。
3、軽い(170g)だから。
4、他人と絶対に被らないから。
ぐらいですか。
ただ、事前調査で分かっていたんですがすでに壊れています・・・
マグダイアル裏のプラスチック部分の割れ。
今晩エポキシで補修してみます。
2009年10月27日
さよなら、アンタレス
はい!タイトル通り。
アンタレスを売却しました!

売却理由は・・・
1、K君と被っているから。これは買う時に思ったんですが・・・
2、K君に「被っちゅう」って言われたから。
3、それで頭にきたから。
4、(フロロの)使用感がスコーピオン1500と遜色なかったから。
等々・・・
まぁ、5000円で売れたんで上等でしょう。
で・・・
買っちゃいましたよ!次のリールを!
それはまた明日に!
アンタレスを売却しました!
売却理由は・・・
1、K君と被っているから。これは買う時に思ったんですが・・・
2、K君に「被っちゅう」って言われたから。
3、それで頭にきたから。
4、(フロロの)使用感がスコーピオン1500と遜色なかったから。
等々・・・
まぁ、5000円で売れたんで上等でしょう。
で・・・
買っちゃいましたよ!次のリールを!
それはまた明日に!
2009年10月25日
どうしよう・・・
おとついは結婚式の余興練習で疲れて、帰るなり撃沈。
昨日は結婚式で撃沈。
更新サボりました。
で、今日はこれ!

2年ぐらい前に買った「スーパーニコファミ」ってやつ。
ファミコンとスーファミが同じ固体で出来るってやつです。
ファミコン時は

スーファミ時は

ここに挿します。
で、それがどうしたかと言うと
おとついぐらいに「ロマサガ1」を久しぶりにプレイして、昨日電源を入れ・・・
電源が入らない!
原因不明です・・・
せっかく、またゲームをしようって気になったんに・・・
そういや、今日は家でゆっくり休みました。
釣りに行きたくても代車で遠出する気にならんかったんで。
代わりにランカー行ってロドリとバスワールド買ってきました。
バスワールドは今回DVD付きなんで買ってみました。
まだ、前号のロドリもちゃんと読んでないんに・・・
昨日は結婚式で撃沈。
更新サボりました。
で、今日はこれ!
2年ぐらい前に買った「スーパーニコファミ」ってやつ。
ファミコンとスーファミが同じ固体で出来るってやつです。
ファミコン時は
スーファミ時は
ここに挿します。
で、それがどうしたかと言うと
おとついぐらいに「ロマサガ1」を久しぶりにプレイして、昨日電源を入れ・・・
電源が入らない!
原因不明です・・・
せっかく、またゲームをしようって気になったんに・・・
そういや、今日は家でゆっくり休みました。
釣りに行きたくても代車で遠出する気にならんかったんで。
代わりにランカー行ってロドリとバスワールド買ってきました。
バスワールドは今回DVD付きなんで買ってみました。
まだ、前号のロドリもちゃんと読んでないんに・・・
2009年10月22日
あれれ?
前回のボート出艇の後、バッテリー充電しました。
使用後のインジケータは赤。
で、充電したんですが、充電を始めてすぐに自分に異変が。
近くにいると咳が止まらなくなりました・・・
で、ちょっと隔離して充電。
15時間ばぁして充電完了のランプが点灯していたんでインジケータを見ると・・・
赤!?
・・・・?
この前、液漏れしたせいやおか?
でも、前回は充電できたし・・・
咳もおかしい・・・
とりあえず、もう1回充電。
・・・・・
赤・・・・
もう寿命?
まぁ、とりあえず放置(笑)
ちょっと振って置いておいたら・・・
今日、緑になってました!
なんですかね?
使用後のインジケータは赤。
で、充電したんですが、充電を始めてすぐに自分に異変が。
近くにいると咳が止まらなくなりました・・・
で、ちょっと隔離して充電。
15時間ばぁして充電完了のランプが点灯していたんでインジケータを見ると・・・
赤!?
・・・・?
この前、液漏れしたせいやおか?
でも、前回は充電できたし・・・
咳もおかしい・・・
とりあえず、もう1回充電。
・・・・・
赤・・・・
もう寿命?
まぁ、とりあえず放置(笑)
ちょっと振って置いておいたら・・・
今日、緑になってました!
なんですかね?
2009年10月21日
久々に買い物
久々に掘り出し屋へ行って買い物しました。
ノリーズのレイダウンミノーMIDとJW?
ミノーは前々から欲しかったんですが、中々いいのがなくて・・・
で、なんとなく見つけたこれ。
珍しいんでね!
そういや、カルカッタ50XTが65でありました。
欲しいんですが、アンタレス買ったばっかなんで断念!
アンタレス前やったらな~・・・
まぁ、アンタレス買う時に店員さんがメンテしていたんですが・・・・
あと、天々竹がありましたよ!
2009年10月20日
インプレ!ガゼル&アンタレス
まぁ、こういう感じですね。
前々から、ジャークが出来るバーサタイルロッドを探していたんですが、たまたま臨時収入があったんで買うことに。
名竿と名高いインスパイア ガゼル・TG ICSC-62M・TG チタンガイドモデルです。
で、たまたま寄った掘り出し屋にあったアンタレス。
N君にそそのかされて購入。まぁ、まともな左ハンドル(*1)も無かったんで。
*1 まともな左ハンドル
自分所有の左ハンリールは4601ガンナー、TD-X105HiL、シルバーマックス。
ガンナー、シルバーは軽量級は無理ですし、TD-Xはグリッピングレフトのデザイン。
で、使用感。
ガゼルは良い竿ですね。
軽いですし、感度も良好。ファーストテーパーらしいんでキャストはしにくいです。
スピナベ3/8ozが良い感じですけど1/2ozはちょっとしんどいですね。
アンタレスはフロロ3号を巻いていたんでイマイチ・・・
ベイトでフロロ、使いにくいです!
いつもはガンナーかメカ締め気味のスコ1500なんで・・・
この前はアンタレスのポテンシャルを引き出せませんでした。バックラしまくりで・・・
次はナイロン巻いていきます。
なにはともあれ、この組み合わせいいです。
バーサタイルのメインとして、これからも頑張ってもらいます。
2009年10月19日
遠征の価値は?
昨日はかなりダレていたんでブログ更新サボりました。
で、昨日の釣行記。
昨日はN、T君と香川に遠征。
タックルは
インスパイア ガゼル・TG
アンタレス
ベーシックFC3号
スライサー622UL
98アルテグラ2000DH
ベーシックFC1号
えぇ、おとつい買っちゃいましたよ・・・
で、昨日は朝3時半発。
ETC付いてない自分のフィットで高速使って香川へ。
なんとなくダム攻めようってなって長柄ダムへ。
今時の携帯って便利やな~と思いつつ携帯のナビを使って到着。
え~・・・
臭いです!
なんでも近くに養豚場があるらしいです・・・
・・・
キャスト練習で終了。
野池へ・・・
・・・・
今日は風強いですね・・・
昼食、釣具屋巡りして再度ダムへ。
次は野口ダム。
・・・・
え~・・・
なんですか?今日は?
結局、野池で15~20ぐらいを2匹のみです。
T君は野池で15を1匹、野口ダムで38。
N君は野池で20ぐらいを3匹、野口ダムで25ぐらいを2匹。
明日は例のタックルの使用感でも書きます。
今日は仕事帰りに掘り出し屋行こうとしたらマルハンの東側で事故しました・・・・
警備員がこっちを見ずに駐車場から出る車を誘導して追突・・・
自分のフィットの右後ろと相手の左前が当たりました。
あのフィット、5回目の事故ですよ・・・
もう呪われているとしか・・・・
で、昨日の釣行記。
昨日はN、T君と香川に遠征。
タックルは
インスパイア ガゼル・TG
アンタレス
ベーシックFC3号
スライサー622UL
98アルテグラ2000DH
ベーシックFC1号
えぇ、おとつい買っちゃいましたよ・・・
で、昨日は朝3時半発。
ETC付いてない自分のフィットで高速使って香川へ。
なんとなくダム攻めようってなって長柄ダムへ。
今時の携帯って便利やな~と思いつつ携帯のナビを使って到着。
え~・・・
臭いです!
なんでも近くに養豚場があるらしいです・・・
・・・
キャスト練習で終了。
野池へ・・・
・・・・
今日は風強いですね・・・
昼食、釣具屋巡りして再度ダムへ。
次は野口ダム。
・・・・
え~・・・
なんですか?今日は?
結局、野池で15~20ぐらいを2匹のみです。
T君は野池で15を1匹、野口ダムで38。
N君は野池で20ぐらいを3匹、野口ダムで25ぐらいを2匹。
明日は例のタックルの使用感でも書きます。
今日は仕事帰りに掘り出し屋行こうとしたらマルハンの東側で事故しました・・・・
警備員がこっちを見ずに駐車場から出る車を誘導して追突・・・
自分のフィットの右後ろと相手の左前が当たりました。
あのフィット、5回目の事故ですよ・・・
もう呪われているとしか・・・・
2009年10月17日
マキマキ釣行記
今日はN君と波介川に釣行。
予定でしたが、なんとなく永瀬ダムに変更。
自分は初永瀬。
10時半に出艇。今日はバッテリー充電してなかったんで手漕ぎです。
N君は
「今日はいつもと違うのするわ。」
って事でバズベイト。
自分はミノーやスピナベから。
今日のタックルは
モスバックM-510RS
TD-X105HiL
ベーシックFC2号
デビルスナイパー68MH
エアノス2000
スムース0.8号+フロロ2.5号
なぜかのMH2本。
N君にしては珍しくずっとバズベイトを投げていると・・・
バフッ!
はい!40cm。
今日はバス浮いてる?
で、自分はスピナベで流していると・・・
N君ヒット!
以前に拾ったZクランクで35ぐらい。
流しつつ上流へ。
立ち木ポイントでラバジを使ってアタリ数回。全すっぽ抜け・・・
またスピナベを流していると・・・
グンッ!
よしっ!
?
軽い・・・
抜けたか・・・・
?

20ぐらい・・・
で、ある程度上流へ行って折り返し。
・・・・
16時に終了。
今日はN君、ほとんど巻き物を使っていました。
自分も巻き物メインで釣りができて楽しかったです。
帰りに掘り出し屋やハードオフへ寄ってタックルが1本増えて帰宅。
明日は遠征予定です。
予定でしたが、なんとなく永瀬ダムに変更。
自分は初永瀬。
10時半に出艇。今日はバッテリー充電してなかったんで手漕ぎです。
N君は
「今日はいつもと違うのするわ。」
って事でバズベイト。
自分はミノーやスピナベから。
今日のタックルは
モスバックM-510RS
TD-X105HiL
ベーシックFC2号
デビルスナイパー68MH
エアノス2000
スムース0.8号+フロロ2.5号
なぜかのMH2本。
N君にしては珍しくずっとバズベイトを投げていると・・・
バフッ!
はい!40cm。
今日はバス浮いてる?
で、自分はスピナベで流していると・・・
N君ヒット!
以前に拾ったZクランクで35ぐらい。
流しつつ上流へ。
立ち木ポイントでラバジを使ってアタリ数回。全すっぽ抜け・・・
またスピナベを流していると・・・
グンッ!
よしっ!
?
軽い・・・
抜けたか・・・・
?
20ぐらい・・・
で、ある程度上流へ行って折り返し。
・・・・
16時に終了。
今日はN君、ほとんど巻き物を使っていました。
自分も巻き物メインで釣りができて楽しかったです。
帰りに掘り出し屋やハードオフへ寄ってタックルが1本増えて帰宅。
明日は遠征予定です。
2009年10月17日
昨日の考察
昨日は色々と試してきました。
まず、ファントムSS-15

メンテしたおかげで実用レベルに!
以前は飛距離5mばぁやったんに(笑)
リップライザー110がTD-X105HiLより飛んでましたし。
10gぐらい~ですね!
それとジュピター改。

昨日のミスフッキングや3/8ozスピナベを使用したりすると、やっぱりパワー不足やって思いますね・・・
明日は釣行予定なんですが、ロッドを悩み中。
ジュピター(ML)じゃあライトリグにいいんですが、スピナベや底物にはちょっとパワー不足。
モスバック(MH)じゃあスピナベや底物には良さそうですが、巻き物をハジキそうですし・・・
今日はちょっと臨時収入があったんで63Mぐらいのロッドを買おうかな?
まず、ファントムSS-15

メンテしたおかげで実用レベルに!
以前は飛距離5mばぁやったんに(笑)
リップライザー110がTD-X105HiLより飛んでましたし。
10gぐらい~ですね!
それとジュピター改。
昨日のミスフッキングや3/8ozスピナベを使用したりすると、やっぱりパワー不足やって思いますね・・・
明日は釣行予定なんですが、ロッドを悩み中。
ジュピター(ML)じゃあライトリグにいいんですが、スピナベや底物にはちょっとパワー不足。
モスバック(MH)じゃあスピナベや底物には良さそうですが、巻き物をハジキそうですし・・・
今日はちょっと臨時収入があったんで63Mぐらいのロッドを買おうかな?
2009年10月15日
しんどい・・・
今日は午後から地元で神楽。
なんで、朝から釣行。
の予定でしたが・・・
朝5時半に起床・・・・無理!
2度寝。
今日はもうぐっすり寝ます。
と思ったら6時半に起床。
いつもの起床時間・・・
再び寝ます。
が、7時過ぎに親父から電話。
もう目が覚めました・・・
まぁ釣り行きますか。
8時半ぐらいに穴内川ダムに到着。
今日は
ジュピター改
TD-X105HiL
クインスター2号
改造グラスロッド
ファントムSS-15
クインスター4号
今日はおかっぱりで中流から。
初めはジュピターでリップライザーを投げていると・・・・
ヒット!
が、久しぶりすぎてアワセそこね・・・
バレました・・・・
しばらくロッドを交互に変えつつ投げていましたが反応無し。
ちょっと移動。
しばらくスピナベを投げていると、見えバス発見!
すかさずスワンプジグワッキーを投入。
ラインが横に走って・・・
アワセ!プチッ!!
・・・

こいつの呪いですか?
で、そこら辺に怪しいポイントがあったんでキャスト。
シャクリ、フォールを繰り返しているとラインがス~って引き込まれて・・・

やった~!ボウズ回避~!
で、ちょっとやって満足したんで終了。10時。
実家へ帰って神楽を舞いに。
久しぶりにバイク出動。
もう1年ばぁほったらかしのDT-50
押し掛けして目的地へ・・・
・・・・?
道中エンジンストップ・・・・
え~、おそらくキャブが詰まったんやないかと・・・
しかたないんで徒歩で目的地へ。
で、神楽が終わって実家へ送ってもらって親父の軽トラ出動!
が!
今、流行(?)の荷台が狭くて4人乗りのタイプなんでバイクが乗りません!
大丈夫やお~って思ったんに・・・
しかたないんで

ロープで縛りまわって何とか回収成功!
今日は疲れました・・・
なんで、朝から釣行。
の予定でしたが・・・
朝5時半に起床・・・・無理!
2度寝。
今日はもうぐっすり寝ます。
と思ったら6時半に起床。
いつもの起床時間・・・
再び寝ます。
が、7時過ぎに親父から電話。
もう目が覚めました・・・
まぁ釣り行きますか。
8時半ぐらいに穴内川ダムに到着。
今日は
ジュピター改
TD-X105HiL
クインスター2号
改造グラスロッド
ファントムSS-15
クインスター4号
今日はおかっぱりで中流から。
初めはジュピターでリップライザーを投げていると・・・・
ヒット!
が、久しぶりすぎてアワセそこね・・・
バレました・・・・
しばらくロッドを交互に変えつつ投げていましたが反応無し。
ちょっと移動。
しばらくスピナベを投げていると、見えバス発見!
すかさずスワンプジグワッキーを投入。
ラインが横に走って・・・
アワセ!プチッ!!
・・・
こいつの呪いですか?
で、そこら辺に怪しいポイントがあったんでキャスト。
シャクリ、フォールを繰り返しているとラインがス~って引き込まれて・・・
やった~!ボウズ回避~!
で、ちょっとやって満足したんで終了。10時。
実家へ帰って神楽を舞いに。
久しぶりにバイク出動。
もう1年ばぁほったらかしのDT-50
押し掛けして目的地へ・・・
・・・・?
道中エンジンストップ・・・・
え~、おそらくキャブが詰まったんやないかと・・・
しかたないんで徒歩で目的地へ。
で、神楽が終わって実家へ送ってもらって親父の軽トラ出動!
が!
今、流行(?)の荷台が狭くて4人乗りのタイプなんでバイクが乗りません!
大丈夫やお~って思ったんに・・・
しかたないんで
ロープで縛りまわって何とか回収成功!
今日は疲れました・・・
2009年10月14日
ファントム、メンテ

例のメンテしたら巻き心地が重くなったファントムSS-15
またメンテしました。
で、原因発見。
レベルワインダーのクロスギアの端が・・・
写真中央のポッチに当たって位置決め?しているんですが、サイドカバーを締めると締めすぎになる様で。
かといって締めないわけにはいかんので・・・
アルミホイル被せてみました。
結果。
余計にハンドルが重くなる。と。
まぁ、諦めます。
ついでにベアリングをCRC5-56に漬け込んで洗浄。
回転が良くなりました!
明日は地元で神楽があるんで仕事は休み。
神楽は午後から。
朝、行きますか!
2009年10月13日
合わせるのは
え~、土曜から筋肉痛が治りません!
ホントに筋肉痛なんでしょうか?
まぁそれはさておき、今日はジュピター改に合わせるリールの考察。
昨日はTD-Sを合わせましたが、当初はアブ2500を合わせる予定でした。
しかしパーミングした際、グリップ位置が悪いと

ここが、親指の付け根に当たって痛い・・・
で、急遽TD-Sの登板となった訳ですが、この際色々と試してみようと。
・・・思ったんですが、該当機種がスコーピオンかTD-X。
昨日はゴムボで2人、自分がジャーキングすると周りに当たる当たる。
グリップが短いんでシングルハンドキャストする際も左手では微妙・・・
次回はTD-Xで試してみます。
ホントに筋肉痛なんでしょうか?
まぁそれはさておき、今日はジュピター改に合わせるリールの考察。
昨日はTD-Sを合わせましたが、当初はアブ2500を合わせる予定でした。
しかしパーミングした際、グリップ位置が悪いと
ここが、親指の付け根に当たって痛い・・・
で、急遽TD-Sの登板となった訳ですが、この際色々と試してみようと。
・・・思ったんですが、該当機種がスコーピオンかTD-X。
昨日はゴムボで2人、自分がジャーキングすると周りに当たる当たる。
グリップが短いんでシングルハンドキャストする際も左手では微妙・・・
次回はTD-Xで試してみます。
2009年10月12日
5連敗・・・
結果から言います。
5連敗!
またしてもボウズです・・・
今日は7時からK君と穴内川ダムのスロープから出艇。
今日は
ディープショット
カルコン200DC
クインスター4号
クランク、ロイヤルフラッシュ用
ジュピター改
TD-S105Hi
クインスター2号
ミノー、ワーム用
ロイヤル、ディープクランク、ミノーでサーチしながら上流へ。
はい!最上流。

この前より1m以上は増水してます。
ここまでバスは最上流のクリアなトコに~30サイズが数匹。
中流へ。
中流で自分はクランク、Kはラバジを投げていると

またしても・・・・
K君、後ろに自分いるんですけど・・・・
帽子にはしっかりラバジがフッキング。危ないです!
で、しばらくして自分がバックラッシュ。
治してみるとラインにこんな物が

季節外れのカブトムシ!
なんか嬉しいです!
で、まぁ、今日は2人ともアタリすら無し。
15時に終了。
バスはどこ!?って状況でした。
周りのボートも釣ってる様子は無かったですし・・・
それにしても・・・

この帽子被ってから1匹も釣って無いんですが・・・・
そういやカブトムシはスロープにいた子供にあげてきました。
次こそは・・・・
次も自信無いな・・・
5連敗!
またしてもボウズです・・・
今日は7時からK君と穴内川ダムのスロープから出艇。
今日は
ディープショット
カルコン200DC
クインスター4号
クランク、ロイヤルフラッシュ用
ジュピター改
TD-S105Hi
クインスター2号
ミノー、ワーム用
ロイヤル、ディープクランク、ミノーでサーチしながら上流へ。
はい!最上流。
この前より1m以上は増水してます。
ここまでバスは最上流のクリアなトコに~30サイズが数匹。
中流へ。
中流で自分はクランク、Kはラバジを投げていると
またしても・・・・
K君、後ろに自分いるんですけど・・・・
帽子にはしっかりラバジがフッキング。危ないです!
で、しばらくして自分がバックラッシュ。
治してみるとラインにこんな物が
季節外れのカブトムシ!
なんか嬉しいです!
で、まぁ、今日は2人ともアタリすら無し。
15時に終了。
バスはどこ!?って状況でした。
周りのボートも釣ってる様子は無かったですし・・・
それにしても・・・
この帽子被ってから1匹も釣って無いんですが・・・・
そういやカブトムシはスロープにいた子供にあげてきました。
次こそは・・・・
次も自信無いな・・・
2009年10月11日
バレーの試合
今日は硬式バレーの大会でした。
そのために昨夜、練習試合もしてきました。
今日の1試合目の相手と。
結果は1勝5敗でしたが・・・
今日はちょっとメンバーも違うんで全敗予定です!
1試合目。相手がグズグズ!
サーブミスはするわ、ネットタッチはするわのミス連発!
今日は勝てるか!?
・・・まぁ現実は甘くないです。
相手以上にこっちがミス連発。
1試合目は負けました。
ちょっと間が空いて2試合目。
相手の試合を見る限り同レベル(笑)
試合は勢いで1セットめ先取。
2セット目はグズグズのまま取られて・・・
3セット目、ラッキーパンチ的なやつ連発で勝利!
たぶん、この大会10試合ぶりぐらいの勝利。
で、決勝トーナメントは強いチームに遊ばれて終了。
今日は楽しかったです!
さてさて、明日の準備しますか!
そのために昨夜、練習試合もしてきました。
今日の1試合目の相手と。
結果は1勝5敗でしたが・・・
今日はちょっとメンバーも違うんで全敗予定です!
1試合目。相手がグズグズ!
サーブミスはするわ、ネットタッチはするわのミス連発!
今日は勝てるか!?
・・・まぁ現実は甘くないです。
相手以上にこっちがミス連発。
1試合目は負けました。
ちょっと間が空いて2試合目。
相手の試合を見る限り同レベル(笑)
試合は勢いで1セットめ先取。
2セット目はグズグズのまま取られて・・・
3セット目、ラッキーパンチ的なやつ連発で勝利!
たぶん、この大会10試合ぶりぐらいの勝利。
で、決勝トーナメントは強いチームに遊ばれて終了。
今日は楽しかったです!
さてさて、明日の準備しますか!
2009年10月10日
安物の宿命か・・・
シルバーマックス。
アブのれっきとした安物リールです。
回転が微妙に良くて、微妙に軽い。
今はドムFE専用リールとしてナイロン6号を巻いています。
メカニカルブレーキをかなり締めてビッグベイトを馬鹿みたいに投げていたら・・・
ハンドルからキュルキュル音が!
バラシメンテの直後の釣行で異音なんでオイル切れはないはず。
使用感は結構いいのに、やっぱり安物の宿命ですかね・・・・
2009年10月10日
気になる・・・
最近、ベイトのライトロッドが気になってます。
理由は・・・
なぜでしょう?
とりあえず、ジャーキングとかやってみたいんで専用ロッドが欲しいな~と。
やっぱりグリップは短い方が。
ノリーズ・HB560L?
ならライトアクションのショートロッド欲しいな~
ってことで。
まぁとりあえず週末にジュピター改でジャークする予定です。
理由は・・・
なぜでしょう?
とりあえず、ジャーキングとかやってみたいんで専用ロッドが欲しいな~と。
やっぱりグリップは短い方が。
ノリーズ・HB560L?
ならライトアクションのショートロッド欲しいな~
ってことで。
まぁとりあえず週末にジュピター改でジャークする予定です。
2009年10月08日
ようやく
え~と、どうやって画像を縦にするか分かりません!
まぁそれはおいといて。
買いました!
餌釣りの人がよく使う台車。1770円。
以前にマルニで普通の台車を探したんですがイマイチで、餌釣りをする先輩に聞くとこれを紹介されました。
バッテリーを運ぶのが楽になります!
まぁ今までT君が自動車整備士なんで充電してもらってたんですが、会社を辞めるんで自分で充電しようと。
ナチュラムでチャージャーも買いましたし。
バッテリー液が減っちゅうけど大丈夫やおか・・・