ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月30日

雨ですか・・・

今日は仕事終わりで種崎。





タチウオを釣ってやろうと思ったんですが、到着するなり大雨・・・





タックルベリー寄ってこんなん買ってきたんに。


19時~20時でNBNF。


タックルはエギングのタックルでお試し。

エメラルダスINF86M・レガリスLT3000DH・エメラルダスデュラセンサーホワイト0.8号+フロロ40lb


でもやっぱり専用ロッドかLSJロッドが欲しいトコ。


帰りに上町の岡林へ寄ったんですがワインドロッドがほぼ無かったんで触れませんでした。





そういや行かないと思っていた月間150kmは余裕でした。


前半の伸び悩みからの後半の追い込み。


もっと平均的に走りたいですね。





後、フットケア用にこんなんも買ってみました。


オムロンのHV-F129。


まだ使い始めて数日ですがいい感じ。


そのうちインプレ書きます。  

Posted by もちもち at 23:10Comments(0)釣行記

2021年06月28日

紐交換




先週の日曜日に交換したばっかのワラーチの紐が土曜日にはもうダメに。


100均で買った「エプロン紐」みたいな名前のヤツ。


太くて丈夫かな?と思ったんですが間違いでした(笑)





同じく100均で買った江戸打紐。以前もこれやったと思う。


昨日の夜に交換しました。





ものの数分で完成。


今日は仕事終わりに葛島のフジのダイソーへグローのジグを買いに行くついでにロングラン。





12kmちょいで雨がきたんでゴール。


そういや近所の川でバスのスクールを発見。


ゴーマルクラスを含めた20匹ぐらい。


今度狙いに行ってみようと思います(笑)
  

Posted by もちもち at 19:12Comments(0)マラソン

2021年06月27日

予定にない釣行

今日は釣り行くつもりは無かったんですが、夕方に時間が空いたんで一人で行ってきました。





16時半に種崎。


タックルは

ショアガン96XH・スーペリア5000・タナトル4 2号+フロロ40lb

の1本です。


まずはジグパラ60gで。


最近、タチウオが釣れているらしく人はいっぱい。


どう考えてもジグがデカイんですが気にしない。


赤金とシルバーを交互に投げますが無。


18時半ぐらいになんとなくダイソージグ18gにすると





そして19時頃に左の人が何かヒット。


エギングタックルぐらいのライト気味のタックルっぽくて苦労して足元まで寄せてバラシ。


何かは不明。


でもすぐにヒットで30ぐらいのチヌっぽいのを釣ってました。多分。


その直後に右の方に人がヒット。


結構手前っぽいとこでタチウオ。


自分もダイソージグ28gのグローに。


フルキャスト後の10シャクリ、フリーフォールでラインが走る。


でもアワセミス。


数投後にも同じ感じ。


ボラがラインを引っ張った感もあるけど釣りたいんでアシストを付ける。ツインパイク1/0。


そして足元で何かがボイルしてるんで狙うとテンションフォール中にひったくってった!


アワセが決まると重い!


50~60ぐらいのシーバス?と思いながらゴリ巻きで魚影が見えると小さい。


小さいけど





デカイ!


尺アジでした。


そして19時半に納竿。


今日は予定に無い釣行でしたが釣れて良かったです。  

Posted by もちもち at 21:49Comments(0)釣行記ショアジギ

2021年06月24日

貧果と大雨ラン

昨日は仕事終わりで釣り行ってました。


18時半ぐらいから種崎。


浦戸大橋の下に入ったら人多数。


自分はタックルを2本。

エメラルダスボート76M-S・17エメラルダスMX2508DH・エメラルダスデュラセンサーホワイト0.5号+エメラルダスリーダー2号
ガイドポスト57・18サハラ500・ルミナシャイン0.3号+フロロ0.6号


で、エギングロッドの方でSLショアジギ。ダイソーの5gでね。





大潮で満潮過ぎなんで流れがキツい中、コサバ。


でも続かず。


いっぱいおった人はタチウオ狙いらしい。なんでも指4~5本が釣れるらしい。


20時前に移動。


いつものタチウオポイントですが無。


シーバスはおる、そして何かがギラギラしゆうけど無。


21時納竿。


・・・





今日は遠回り帰宅ラン。





医大を回って逢坂峠手前で雨が強く。


迷わずにカッパ着て正解でした。





下は履かずに。


でもワラーチが激滑りで峠がキツかった・・・





まぁそんなに走れませんでした。


今月は150km難しそう・・・


  

Posted by もちもち at 19:57Comments(0)釣行記マラソンショアジギアジング

2021年06月20日

赤金デー

今日は嫁さんと2人で釣りへ。





タックルは

ショアガン96XH・スーペリア5000・タナトル4 2号+フロロ40lb
エメラルダスINF86M・レガリスLT3000DH・エメラルダスデュラセンサーホワイト0.8号+フロロ16lb
エメラルダスボート76M-S・17エメラルダスMX2508DH・エメラルダスデュラセンサーホワイト0.5号+エメラルダスリーダー2号
ライトグラード6.1・MR750・オードラゴン0.4号+フロロ2号


7時開始。


なんか釣り人はたくさん居ますし、何なら帰って行く人はサワラとか持ってました。


期待大でショアジギからやるも無。


嫁さんはライトゲーム、ダイソージグ5gでエソ。


ライトショアジギのダイソージグ18gでエソ。


自分は10時過ぎにやっと





そして25ぐらいのガシラも。


共にジグパラ60g赤金。


そしてダイソージグ5g赤金でゲンナイ。


嫁さんが最後にダイソージグ5gでオオモンハタ。


12時納竿です。


一緒に釣っていたAさんはガシラッシュ、Tさんはボウズでした。


今日は朝は風でちょっと寒く、晴れて暑く、曇りで丁度良く、最後に晴れて暑かったです。






濁りも入ってたんでエギングは持っていっただけ無駄でしたね。


今日はほとんどショアジギで頑張ったんで疲れました・・・
  

Posted by もちもち at 13:51Comments(0)釣行記ショアジギ

2021年06月12日

開花とか




3週間前ぐらいに実家から採ってきたマルバマンネングサが開花しました。


昔は地元に無かったハズなんですけど・・・


適当にちぎって適当に植えたのに丈夫な草ですね。


近況報告を。





進撃最終巻。まぁこんなもんか。





奥四万十トレイルの返金&参加賞。





今日はダイソーに行ってマイクロジグ大人買い(笑)





釣りの魚入れる用のゴミ袋、厚手のを買ってみました。





ちなみに明日は用事があるんで釣りいけません。


来週、ゴミ袋使うようなモノ釣りたいなぁ・・・


  

Posted by もちもち at 20:36Comments(0)タックル私事仕事撮影記

2021年06月06日

道の清掃に

今日は地元の道の清掃の日。





無風の晴れで暑い・・・


自分らぁの担当の地区はおっちゃんばっかなんで早々に「暑い~」「早よ飲もうぜや!」とか(笑)


そしていつもはおばちゃんが来る家からは自分の1コ上の先輩が初参戦。会うの10年ぶりぐらい?


でも暇を持て余したおんちゃんらぁ(親父含む)は事前にほとんどやってたんで今日やることはブロアでちょっとの落ち葉を吹き飛ばすぐらい。


去年は12時に通過したトコは今年11時。


なんか年々早くなってない?





なんだかんだで徳島県境まで。





きれいになりました。





先輩と小さい頃にクワガタ獲ったドングリの木が切られていた事で話が盛り上がったり。





その後は反省会(笑)


親父は草刈りついでに山菜のシオデをいっぱい採って来てました。


山のアスパラガスというだけあって美味しかったです。


結局14時過ぎに終了。


数年前までは17時ぐらいまでやりよったんにな~と。


・・・


今日は暑かったんでちょっと熱射病気味。


慣れない竹ボウキをずっと使ってたんで筋肉痛にもなりそうです(笑)



  

Posted by もちもち at 16:55Comments(0)私事仕事

2021年06月05日

長潮ですから

今日は単独でエギングに行ってきました。


朝4時起床で一路中ノ島。





の手前の蜂ヶ尻に5時。


タックルは

エメラルダスINF86M・レガリスLT3000DH・エメラルダスデュラセンサーホワイト0.8号+エメラルダスリーダー2号
エメラルダスボート76M-S・17エメラルダスMX2508DH・エメラルダスデュラセンサーホワイト0.5号+エメラルダスリーダー2号


で、200gぐらいの見えイカがエギを一瞬触ったぐらいでノー感じ。





6時45分に中ノ島の石垣堤防へ。





ちょっと気晴らしにジグ投げたり。


8時前に再び蜂ヶ尻。


丁度、ラインブレイクしてリーダー結び直してる最中にキロぐらいが目の前を泳いだりで無。


ダイソーマイクロジグ3gでゲンナイ、多分朝の見えイカが居たぐらいで12時に雨で納竿。


・・・

今日は長潮やったんでね。


家を出る際には最初から言い訳してましたし(笑)


さて、明日は地元の道の掃除です。
  

Posted by もちもち at 20:29Comments(0)釣行記エギング