2024年04月08日
アワイチ参戦記

土曜日に淡路島でアワイチに参戦してきました。
ちなみに普通、アワイチっていうと自転車で淡路島1周するヤツ。
でも今回は走って1周しようというイベント。
過去に何回も開催されてるイベントで去年も参加予定でしたが自分は仕事が休めず・・・
でも今年は無事(?)参戦。先月頭の飲み会で「今年はいけるろ?」で急遽参戦(笑)
こっちを土曜日の11時に出発。

道の駅福良近くの駐車場に到着、昼飯は道の駅で焼あなご丼。
スタートなで2時間ぐらいあったんでお土産買ったり準備したりで1ミーティングしたりで16時スタート。
ここから24時間で150kmちょいを目指します。
一応、制限時間は25時間、途中でのショートカットで135kmぐらいのルートもあり。

自分は前回完走した高知のラン仲間3人に引っ張ってもらって80kmぐらいまでは頑張ろうかと。
最悪で50kmぐらいから単独走、もしくは高知の遅い組に加わって135km狙い。リタイアも十分にあると思ってました。
スタート時装備はサンバイザー、バフ、度入りサングラス、キャプリーンミッドウエイトクルー(長袖)、サロモンのランパン、カーフガード、ダーンタフ#1959、ボストン10。
淡路島は丁度、桜満開で明るい時間は楽しめましたがすぐに暗くなって

第一チェックポイント。こんな感じで何箇所かあるチェックポイントで通過報告する感じ。
大会ではなくイベントなんで各自がやる方式です。
途中では私設エイドもあったりで助かりました。

ヘッドライトはジェントスのGD-001H、後方の赤色灯は常に点滅させてました。
コースは歩道が無い所も多く後ろから来る車も結構飛ばすんで怖かったです。
気温は15度とかやけどトイレとかで止まると冷える感じ。
モンベルのメリノ手袋と腕まくりで調整。

途中参加の人もいたりで結構皆んな同じペース。
3-4-2ぐらいの集団で抜きつ抜かれつつ。たまに集合写真撮ったり。後方集団は不明

初コンビにはスタートから5時間半、42kmぐらい(笑)
ここで晩ごはん兼ねてのしっかり休憩。
みんなカップ麺とかスープとか飲んでましたけど汁物苦手な自分はオニギリとかで済ませました。
再スタートはフーディーニ着込んでしっかり防寒。
でも10分ぐらいですぐ脱ぐけどね。
20年前に車買って納車した日に出発したT君とK君との淡路島旅行。
今回とほぼ同じコース回るんで懐かしみながら、でもリゾート開発進んで景観変わりすぎ。
20年前。若い・・・
そして木曜日に行ったソフトバレーで右膝と股関節に違和感あったんで走るのは慎重に。
ふくらはぎも早々に攣りそうになったんで腰で走るようにしたのが良かったみたいでペースは順調。

4時ぐらいに明石海峡大橋のトコの道の駅。80km地点。
眠さあるけどグミ食べたりして咀嚼することで眠気回避。
ここでちょっと休んで再スタート。ズボンも履いて防寒はしっかり。
過去のロング走で自分は寒さから来る足の不調で大体アウトなんで。

8時。もう眠気もほぼナシ。

自己最長は85km。それも優に超えてここからの1歩のたびに自己ベスト(笑)
100km超えたら「後フルとちょっとやろ?」みたいな余裕も。

結局最後の方まで2-4-2ぐらいの集団は前後しました。
なんとか最後まで猛者3人に引っ張ってもらって


無事ゴール!
楽しかったの一言。
主催してくれた方々やボランティアの方々にも感謝ですし一緒に走ってくれたラン仲間にも感謝。
なんかまた新しい世界に足突っ込んだ気がします(笑)

シューズも元々引退試合の予定やったんでね。頑張ってくれました。
今回はなぜかダメージ少なめ。
スタート時に足指先にアホほどワセリン塗ったんで水ぶくれはいつもの一箇所だけ。酷目やけど。
今は筋肉痛きてますけど、そこまでですしね。
腰で走ったのが良かったのか、またフォームも再考の余地アリですね。
それにしても楽しかった~!
Posted by もちもち at 10:30│Comments(0)
│マラソン