2019年03月17日
送迎ついでにエギング
昨晩は嫁が飲み会やったんで街まで送って行きました。
帰りも迎えに行くつもりなんでそのままエギングへ。

19時半に宇佐の福島漁港。
ホントはいつものしおかぜ公園に入りたかったんですが先行者+工事中。
なので福島漁港へ。
奥田つりぐの渡船が係留しているトコから開始。
でも他のエギンガーは外側の堤防からやってます。
こんな内側で釣れるか分からんまま。
タックルはエメラルダスボート76M-S・レガリスLT3000S-C-DH・エメラルダスセンサーホワイト0.5号+エメラルダスリーダー2号
最初はエメラルダスラトルtypeS3.5号ハッスルナイト。
風はたまに吹くけど追い風なんで気になりません。
ボトムを攻めるためにダートマスター3.5号ケイレッドレッド。
スラックジャークで探りながらの数投目。
小さめのスラックジャークを3回やったトコからの4回目でズシリ!
反射的にアワセを入れて聞いてみる
グングングン!
そこそこの重さを感じながら寄せて・・・

今期初アオリ!
1.1kgありました~!
現在20時10分。開始40分でもう満足(笑)
でも嫁を迎えに行くのは0時予定・・・
続行!
・・・
22時に納竿。
その後は無でした。
周りではエギンガーが数名。
ビュンビュンいわしてましたが自分は終始ダル目のスラックジャークでした。
それにしてもこのロッドは使いやすいですね。
軽い、短い、ソリッドティップ、安い。おすすめです(笑)
・・・
その後は久しぶりに土佐道路の岡林へ。
エメラルダスステイの3.5号はRVの夜光グルクンナイトが1個ありましたが買わず。
愛用のダートマスターも手持ち1個なんですが追加せず。
結局何も買わずに退店。
店内の張り紙で初めて知ったんですが今日がフィッシングショーなんですね。
徒歩圏内でやってるんですが行く気は無いです(笑)
4/20~21にもペアエギング大会があるんで嫁と参加しようとも考えましたが、その時は東京にいますね・・・
まぁ久しぶりにキロアップが釣れて良かったです。
・・・

そういやランニングが一週間で50km超えました。
自分はどこに行くんでしょうか・・・?
帰りも迎えに行くつもりなんでそのままエギングへ。

19時半に宇佐の福島漁港。
ホントはいつものしおかぜ公園に入りたかったんですが先行者+工事中。
なので福島漁港へ。
奥田つりぐの渡船が係留しているトコから開始。
でも他のエギンガーは外側の堤防からやってます。
こんな内側で釣れるか分からんまま。
タックルはエメラルダスボート76M-S・レガリスLT3000S-C-DH・エメラルダスセンサーホワイト0.5号+エメラルダスリーダー2号
最初はエメラルダスラトルtypeS3.5号ハッスルナイト。
風はたまに吹くけど追い風なんで気になりません。
ボトムを攻めるためにダートマスター3.5号ケイレッドレッド。
スラックジャークで探りながらの数投目。
小さめのスラックジャークを3回やったトコからの4回目でズシリ!
反射的にアワセを入れて聞いてみる
グングングン!
そこそこの重さを感じながら寄せて・・・

今期初アオリ!
1.1kgありました~!
現在20時10分。開始40分でもう満足(笑)
でも嫁を迎えに行くのは0時予定・・・
続行!
・・・
22時に納竿。
その後は無でした。
周りではエギンガーが数名。
ビュンビュンいわしてましたが自分は終始ダル目のスラックジャークでした。
それにしてもこのロッドは使いやすいですね。
軽い、短い、ソリッドティップ、安い。おすすめです(笑)
・・・
その後は久しぶりに土佐道路の岡林へ。
エメラルダスステイの3.5号はRVの夜光グルクンナイトが1個ありましたが買わず。
愛用のダートマスターも手持ち1個なんですが追加せず。
結局何も買わずに退店。
店内の張り紙で初めて知ったんですが今日がフィッシングショーなんですね。
徒歩圏内でやってるんですが行く気は無いです(笑)
4/20~21にもペアエギング大会があるんで嫁と参加しようとも考えましたが、その時は東京にいますね・・・
まぁ久しぶりにキロアップが釣れて良かったです。
・・・

そういやランニングが一週間で50km超えました。
自分はどこに行くんでしょうか・・・?