ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月23日

中の中釣行記

昨日は宣言通りにショアジギ行ってきました。


また渡船で朝一からやりたかったんで前日に奥田釣具のHPを見て渡船は日の出30分前。


朝は5時半起きで準備して現地に6時半着。


早速店で金払って船に乗り込み出発、問答無用で一文字。


中の中釣行記



今回は装備をグレードアップ。巻きポカを両手足首にして朝からカッパ着込んでます。


タックルは

ショアガン96XH・レブロス4000・エックスワイヤー4 2.5号+フロロ10号

コルキッシュ662ST・98アルデ2000DH・ラピノヴァ0.4号+フロロ4lb(役立たずでした)

ゾディアス172H-2・スコーピオン1500・バニッシュウルトラ14lb


・・・


一文字の灯台側に降りると他にも2人降りて同じ方向へ。


まぁ自分は端っこ付近ならいいや、で歩く。2人は小走り。


と、渡船はまさかの先端着。1人降ります・・・


「ウソやお!そんなんアリ?」とか2人が言ってましたが走った分だけ先に到着。先端に陣取ります。


自分は灯台を挟んで左側に。


降りてきたエサ師はまさかの自分の右に!




中の中釣行記


こんな配置。ふざけんな、と。


とりあえずエサ師が準備しゆう間にジグを投げまくって憂さ晴らししときました(笑)


・・・


2時間やってNB。移動することに。例の2人は40ぐらいのチヌを釣ってました。


中の中釣行記


やっぱり自分は中堤がいいです。9時。


エサ師がいましたが内向き?テトラが無い方向でやってました。


自分はテトラ側でこのために持ってきたゾディアスセット。


そう、テトラの穴釣りでガシラ狙い!


1投目?1落とし目?にバイトで抜け。バークレイのパワーホッグ3インチのラス1がロスト。


タイニーブラッシュホグに。


堤防とテトラの間を打って行きますがNB。


テトラのアウトサイドを狙うと


中の中釣行記


狙い通り~!ピンぼけですが


まぁ17cmでしたが確保。


そしてショアジギに。


数投目にヒット!今までで一番デカイ!ゴリ巻き!バラシ・・・



姿は見えませんでしたが今までのベストやったのは間違いないです・・・


そして


中の中釣行記


癒されます(笑)


・・・


昼前には風もやんでポカポカ陽気。


厚着しすぎて暑いんでちょっと脱ぐ。


と、爆風に。



中の中釣行記


「お前、見よったろ!?」ってタイミングで天気が急変。ちょっと雨も混じったり。


それでもショアジギ→穴釣り→ショアジギと繰り返していたら再び重いヒット!


中の中釣行記


ホウボウGET~!


結構うれしかったり(笑)


そして


中の中釣行記


最小。


最後は


中の中釣行記


ミートヘッド3インチで。


17時納竿。


・・・


昨日は基本、風が強かったです。


自分がいたポイントは追い風がほとんどやったんで頑張れました。


巻きポカのおかげかは不明ですが寒くなかったですし。


でもまさか最初から最後までやるとは・・・


渡船の船長も「ようやったねぇ・・・」ですと。


結局釣果は

ホウボウ 1
ガシラ 2
エソ 7

バラシ2

でした。初2桁(笑)


釣ったジグはジグパラ60gのゼブライワシ?で2、ピンクで5、ダイワのサムライジグ60g赤金で1でした。

風が強かったんで40gは使い(え)ませんでした。


でも風は強かったですが集中力も切れずに楽しめたんで良かったです。


一応、奥田釣具のブログでも中堤防ではジギングで頑張っている人もいましたがガシラやホウボウ等であまり芳しい釣果はなかったようです。って書かれてました。自己ベストの釣果やったんですがね(笑)


次回は1/28、再びショアジギ予定です。




このブログの人気記事
事故しまくり
事故しまくり

本命はタコ
本命はタコ

2-26購入
2-26購入

嬉しい誤算
嬉しい誤算

ハマチ狙いで
ハマチ狙いで

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
初モノ色々釣行記
サビキで・・・
平日を満喫
エギング2日分+買い物
久しぶりの釣行
アレの名は?
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 初モノ色々釣行記 (2020-08-09 17:53)
 サビキで・・・ (2020-06-09 20:15)
 平日を満喫 (2020-05-28 20:25)
 エギング2日分+買い物 (2018-04-15 22:18)
 久しぶりの釣行 (2017-11-26 07:45)
 アレの名は? (2017-05-23 22:25)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中の中釣行記
    コメント(0)