ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月17日

龍馬マラソン感想と買い物

龍馬マラソンの感想をざっと。


ますは給水所関係。

・食い物にトマト多すぎ。自分は大好物なんでいいですけど、苦手な人って結構いますよねぇ・・・

・さらに給水でトマトジュースまで。何箇所も。自分は(略)

・塩っ気のある食べ物が少なかった。特に当日は暑かって汗をようけかいたんで塩っぽい物がもっとあったら良かったと思います。

・チョコが少なかった。前回はかなり食べたんですが今回は1個しか食べませんでした。

・スポーツドリンクがアクエリアスに。以前はバーム。自分はアクエリアスでお腹壊すコトが多々あります。本番はセーフでした。

・文旦は美味しかった。用意するのがメンドそうですけど。

・バナナも結構あった。食いやすくて美味しかった。

・パンは結構序盤、といっても中間過ぎから登場。水分を持ってかれました。

・ミレーは1箇所無かった。水分をごっそり持ってくんで食いませんでしたけど(笑)


こんな感じ。

でも毎回、給水所の方には頭が下がります。ご苦労様でした。



走っていての感想。

・大体同じペースで全身タイツのふなっしー、白Tシャツのピカチュウがいました。子供達にすごい人気。ふなっしーは最後までふなっしーキャラで走ってました。すごいなぁと。

・スタートからそこそこまで無風。湿度も高く暑かったです。

・浦戸を越えて花街道。海が荒れてましたね。

・春野に向かう道は向かい風。いつも。

・テーピングは今回は丁度良かった感じ。いつもは膝からダメになりますが今回は足がまんべんなく痛かったですもん(笑)

・シューズがねぇ・・・


こんな感じ。


無事に完走した方も残念やった方もお疲れ様でした。TKコンビは練習不足。


なにより今大会のスタッフ及び関係者の方々、ありがとうございました。

今年も楽しく走ることができて良かったです。

また来年もよろしくお願いします!



・・・


で、話は変わってシューズの話。


今使っているのは


龍馬マラソン感想と買い物


ナイキのフュージョン ラン 2ってヤツやと思います。多分。おそらく。


2013年の秋に買ったんで2年半ですか。


始めてフルマラソン走ると決まって適当に買った安物、たしか6kぐらい。


ナイキのシューズ自体があんまり良い評価ではなく「デザインだけ」みたいな感じが世間の評価っぽい。


買って早々にダメ感。足に合わない感があったんですがなんやかんやでずっと使ってます。


毎年、買う買うサギをやってきましたが・・・


龍馬マラソン感想と買い物


さすがにちょっと・・・


と言うコトで今日、仕事おわりにゼビオへ。


一応、ネットで色々と調べて

・自分は足の幅が広い、と言うより足の長さが短い。

手もそうなんですが掌に対して指が短いんですよ・・・

手なんて掌は女子よりデカイのに指の長さで負けて手の大きさが女子より小さいですし・・・


・なので幅広めの日本人に合わした設計のシューズがいい。

具体的にはミズノ・アシックス・ニューバランスが広めらしい。

ざっと特徴を

ミズノ・・・安定感がある

アシックス・・・ゲル使っててクッション性がイイ

ニューバランス・・・硬め、丈夫

らしい。



まずはニューバランスのW1090ってモデル。

丁度自分の足のサイズの25.5cm、しかもE4っていう幅広モデルがあったんで履いてみる。

イイ感じ。底固い。中敷合わない。フィット感は上々。12kぐらい。

あぁ、欲しいなぁ。ぐらいの感想。



次はアシックス。モデル名不明。

26cmで幅はE2。

キツイ、長さはまぁまぁでも土踏まずあたりまでキツイ。

これは無い。


ミズノへ。

ウェーブライダーの前モデル、ウェーブライダー18の幅E4を履いてみる。

軽っ!クッション性のあるフィット感。底はヤワヤワ。後、底が厚い。

前モデルなんで安くなってました。9kぐらい。デザインもまぁまぁ。T君と色違い?

第一候補かな~。

一応、最新モデルのウェーブライダー19も履いてみましたがしっくりきませんでした。


さらに店内ウロウロ。

バレーのシューズもヤバイんでそっちのコーナーにも。

今使っているのはアシックスのローテジャパンライトってモデル。

クッション性は無いもののグリップ力と底の耐久性がイイんで2足目です。

以前はミズノ派でしたが底が厚い、底の耐久性が低くすぐ滑る、デザインの3悪でアシックスに変えました。

でもミズノの変なデザインのシューズがあったんで履いてみる。

硬い。フィット感は上々。

でもやっぱり今つかってるヤツがいいんで買おうとしたらサイズ無し。


ふたたびマラソンシューズのコーナーへ。


プラプラしていると・・・


なぜかやけに安いコーナーを発見。


前モデルとかかな?見た目はミドルクラスっぽいシューズが3.5kとか。


気になって色々物色・・・



これや!



試し履きでも完璧!



すぐにググってみる・・・あれ?


商品名をググっても通販しかヒットしない・・・


これ、いつのどういうモデル?


でも、まぁ、いいか(笑)



龍馬マラソン感想と買い物



アシックスのゲルザリオン2ってモデル。26cmで幅はE4。


ゲルってモデル名なんでアシックスの特徴のゲル入りなんでね?


全く情報の無いまま5kで購入。


自分は安物買いの銭失いをガチでやる人です(笑)

・・・


そういやK君も言ってましたが年に1回のフルマラソンだけじゃあアレなんで他の大会にも参加しようかと思ってます。


まぁNEWシューズも買ったし暫くは走り込みしときます!筋肉痛治ったら!



このブログの人気記事
事故しまくり
事故しまくり

本命はタコ
本命はタコ

2-26購入
2-26購入

嬉しい誤算
嬉しい誤算

ハマチ狙いで
ハマチ狙いで

同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
潮見台トレラン
レオニダス諸々
レオニダスⅡ参戦記
釣りとか花見とかシューズとか
県下ココス巡りラン
シューズとか購入
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 潮見台トレラン (2025-05-05 14:10)
 レオニダス諸々 (2025-04-09 20:46)
 レオニダスⅡ参戦記 (2025-04-07 09:17)
 釣りとか花見とかシューズとか (2025-04-01 23:14)
 県下ココス巡りラン (2025-03-09 18:20)
 シューズとか購入 (2025-02-23 17:52)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
龍馬マラソン感想と買い物
    コメント(0)