2015年06月06日
一応、狙い通り
昨夜は4時半にアラームをセットして寝たのにアラームに気付かず寝坊・・・
とは言っても5時起床。釣り人の性です・・・
で、前回のリベンジで穴内に。
6時前出艇、先行者数艇。予報通りにすでに強風で寒い・・・
そして予想通りの濁り、水温低下19度、水位はあんまり変わらず、増水なんかな?

カッパを二重に着込んで対岸に。
タックルは
TF70CM-SJ・カルコン200DC・GT-Rウルトラ20lb
ENG69CMJ・アルデMg7・同16lb
ELT-CS66CLJ・アンタレスAR・同12lb
ヴォルキー70FR/BL・ジリオンSHL・B.P.line60lb
テムジンガゼル改・アクシス100・クインスター6号
対岸はイヴォークでサラッと流し前回行けなかった最下流を目指し下流方面へ。
三叉路から向かって右岸を流しますが濁りでルアーが発見されない?と思いスピナベに。
TF70にVフラット1/2(チャート)を結び流します。
そういやここのストレッチはスピナベが相性良かったな~とか思っていると

岸から離れた数本の立ち木の中、フォール中に食ってました。ガリの30ぐらい。
やっぱりナベか~と言うコトでそのまま流してストレッチ最後のワンド付近。
たま~に風が止んだり風の間で凪っぽくなるタイミングでトップ投入。
昨夜、ふとタックルボックスに追加したPOP-MAXで1バイトもノらず。そしてまた強風。
青い橋対岸はイヴォークで流し

ちょっと風が強いんで立ち木にボートを係留して30分ほど休憩。
岬手前の某所でPOP-MAXで数バイト&フックアップするもボート際でバラシ、その他は異常なし。
この風でこれ以上下流はヤバそうなので引き返し。
・・・
で、スピナベで釣ったポイント。
なんとなく閃いてENG69にDD22、釣ったポイント付近にキャストの1投目

残念サイズですけど読みが的中した感じで気持ちイイ!でも25ないよね・・・
そのままDD22を投げるにはアルデMg7のハイギヤはキツイと思い結び換え、TF70にロッドチェンジ。
そして三叉路岬の沖の立ち木、1投目

ちゃんとエサ食ってそうな30ちょい。フルキャスト、潜行しきったぐらいで食ってきたんでファイトが楽しめました。
そのまま岬のスタンプに係留してDD22乱打。

岬から赤土が濁りとなって帯状に流れてます。そしてその中にもベイト?
このサイズの小魚は岸で多数見れます。
で、反応無しなんで係留を解いて岩盤へ

の前の立ち木で20ちょい。潜行中。
今日は多分ディープクランクや!というコトでこっからメインはディープクランク。
サイズはその内デカイのが出るでしょう!
・・・
岩盤の某所で係留、足元に立ち木が沈んでいるポイント。
そこからDD22を角度を変えながら投げ続けるコト数十投

5回は通したラインで30ぐらい。粘り勝ち!
岩盤の反対からボートが来ていたんで避けてインレットに。
ここは立ち木多数なんでイヴォークでカバークランキン!
某立ち木を角度を変えて5投目、立ち木裏の石から

グラスロッドでも皮一枚で危なかったです。
エサを食えてないのか痩せ気味の30ぐらい。
奥は無。さらに上へ。
・・・
大岩対岸の立ち木は期待しましたが無。

水温は21度ぐらいまで上昇、晴れて暑いんでカッパは脱ぎましたが上の長袖は脱いだら風がTシャツ貫通でクソ寒いです・・・
風がまた暴れだしたんで帰路に。
・・・
爆風のため某ワンドに退避。
ワンドのベイマウスを狙ってDT16やマッペで何かアタリっぽいものはありますがノりませんorノったっぽくてバレ。
やっぱりDD22なんかな~?
・・・
学校跡地?の下流に移動。
いかにもなポイントで3投目

本日最小20未満!
やっぱりイヴォークは何回も通してナンボです。
そのままDD22で流しスロープ対岸。
ここは最後のドラマポイント、何も無いようなポイントでイイサイズが出るはずや!
過去の経験から自分を信じてDD22をキャスト。
何も無いようなバンクから巻いてくると・・・グググ・・・
よっしゃ~!
バシャ!
あれ!?
今のエラ洗いで見えたシッポは
シーバス!?
っていうぐらいスキニーな魚体・・・
もう1回のジャンプをかわしてネットイン!

まさにドラマフィッシュ!
ガリッガリの47!
そのまま納竿、13時半です。
・・・
今日は風に苦しめられましたが最後になんとかイイサイズが出て良かったです。
明日も行けたら出艇します!
とは言っても5時起床。釣り人の性です・・・
で、前回のリベンジで穴内に。
6時前出艇、先行者数艇。予報通りにすでに強風で寒い・・・
そして予想通りの濁り、水温低下19度、水位はあんまり変わらず、増水なんかな?

カッパを二重に着込んで対岸に。
タックルは
TF70CM-SJ・カルコン200DC・GT-Rウルトラ20lb
ENG69CMJ・アルデMg7・同16lb
ELT-CS66CLJ・アンタレスAR・同12lb
ヴォルキー70FR/BL・ジリオンSHL・B.P.line60lb
テムジンガゼル改・アクシス100・クインスター6号
対岸はイヴォークでサラッと流し前回行けなかった最下流を目指し下流方面へ。
三叉路から向かって右岸を流しますが濁りでルアーが発見されない?と思いスピナベに。
TF70にVフラット1/2(チャート)を結び流します。
そういやここのストレッチはスピナベが相性良かったな~とか思っていると

岸から離れた数本の立ち木の中、フォール中に食ってました。ガリの30ぐらい。
やっぱりナベか~と言うコトでそのまま流してストレッチ最後のワンド付近。
たま~に風が止んだり風の間で凪っぽくなるタイミングでトップ投入。
昨夜、ふとタックルボックスに追加したPOP-MAXで1バイトもノらず。そしてまた強風。
青い橋対岸はイヴォークで流し

ちょっと風が強いんで立ち木にボートを係留して30分ほど休憩。
岬手前の某所でPOP-MAXで数バイト&フックアップするもボート際でバラシ、その他は異常なし。
この風でこれ以上下流はヤバそうなので引き返し。
・・・
で、スピナベで釣ったポイント。
なんとなく閃いてENG69にDD22、釣ったポイント付近にキャストの1投目

残念サイズですけど読みが的中した感じで気持ちイイ!でも25ないよね・・・
そのままDD22を投げるにはアルデMg7のハイギヤはキツイと思い結び換え、TF70にロッドチェンジ。
そして三叉路岬の沖の立ち木、1投目

ちゃんとエサ食ってそうな30ちょい。フルキャスト、潜行しきったぐらいで食ってきたんでファイトが楽しめました。
そのまま岬のスタンプに係留してDD22乱打。

岬から赤土が濁りとなって帯状に流れてます。そしてその中にもベイト?
このサイズの小魚は岸で多数見れます。
で、反応無しなんで係留を解いて岩盤へ

の前の立ち木で20ちょい。潜行中。
今日は多分ディープクランクや!というコトでこっからメインはディープクランク。
サイズはその内デカイのが出るでしょう!
・・・
岩盤の某所で係留、足元に立ち木が沈んでいるポイント。
そこからDD22を角度を変えながら投げ続けるコト数十投

5回は通したラインで30ぐらい。粘り勝ち!
岩盤の反対からボートが来ていたんで避けてインレットに。
ここは立ち木多数なんでイヴォークでカバークランキン!
某立ち木を角度を変えて5投目、立ち木裏の石から

グラスロッドでも皮一枚で危なかったです。
エサを食えてないのか痩せ気味の30ぐらい。
奥は無。さらに上へ。
・・・
大岩対岸の立ち木は期待しましたが無。

水温は21度ぐらいまで上昇、晴れて暑いんでカッパは脱ぎましたが上の長袖は脱いだら風がTシャツ貫通でクソ寒いです・・・
風がまた暴れだしたんで帰路に。
・・・
爆風のため某ワンドに退避。
ワンドのベイマウスを狙ってDT16やマッペで何かアタリっぽいものはありますがノりませんorノったっぽくてバレ。
やっぱりDD22なんかな~?
・・・
学校跡地?の下流に移動。
いかにもなポイントで3投目

本日最小20未満!
やっぱりイヴォークは何回も通してナンボです。
そのままDD22で流しスロープ対岸。
ここは最後のドラマポイント、何も無いようなポイントでイイサイズが出るはずや!
過去の経験から自分を信じてDD22をキャスト。
何も無いようなバンクから巻いてくると・・・グググ・・・
よっしゃ~!
バシャ!
あれ!?
今のエラ洗いで見えたシッポは
シーバス!?
っていうぐらいスキニーな魚体・・・
もう1回のジャンプをかわしてネットイン!

まさにドラマフィッシュ!
ガリッガリの47!
そのまま納竿、13時半です。
・・・
今日は風に苦しめられましたが最後になんとかイイサイズが出て良かったです。
明日も行けたら出艇します!
Posted by もちもち at 22:41│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
こんにちは、いかにも回遊系って感じのきれいな魚ですね
カバー狙いの釣りをしなくなったせいか、自分も最近はこっち系の
バスしか画像に残ってないです。
ベイトの画像はバスのフライでしょうか?
この時期だとこれにバストしてることがよくあって
スイッシャーただ巻きするだけで釣れたんですが
何故か今年はライズしてるのハスばっかりですww
カバー狙いの釣りをしなくなったせいか、自分も最近はこっち系の
バスしか画像に残ってないです。
ベイトの画像はバスのフライでしょうか?
この時期だとこれにバストしてることがよくあって
スイッシャーただ巻きするだけで釣れたんですが
何故か今年はライズしてるのハスばっかりですww
Posted by 雷棒 at 2015年06月07日 12:31
バスやと思うんですが「あれ?バスのフライってこんなんやっけ?」ってフライでした(笑)
でも時期的にバスですよねぇ・・・そこらじゅうに居ますし。
でも時期的にバスですよねぇ・・・そこらじゅうに居ますし。
Posted by もちもち
at 2015年06月07日 17:24
