2023年02月26日
寒風で完封
今日は単独で釣りに。
朝は早く目が覚めたんでアジングからのショアジギ予定。
4時にタチウオポイント。
タックルはガイドポスト57・18レガリスLT1000S・ルミナシャイン0.2号+シーガー1号。
さすがにいつも来る時間帯と違うんで状況が不明。
アジのライズはたまにあり、シーバスいない、ボラ多め。
そして予想していた風はまだ無し。無風と言ってもいいぐらい。
でも寒いには変わりないんで防寒をしっかりして色々と。
アジスタS0.8+アジボッコ2.5であちこちサーチ。
1級ポイントは手前にボラの大群、足元までしっかり探るとゲンナイ・・・
普段は船が停泊してるトコが空いてたんでやってみるとカウント10で

23ぐらい。
そしてカウント15で連発。
カマスが・・・
結局、アジ1カマス3ガシラ1。
カマス1はブリリアント2の土佐カブラグリーンで釣りましたが一発でワームがズタボロ。
釣り中、そんなに風は無いんですが気温が低いんで2回ぐらい車内に退避して暖を取りました。
明るくなってきたんで移動。

桂浜突堤に6時半。
タックルはシーバスハンターX96ML.R・スーペリア2500MSH・ピットブル4 1号+フロロ5号。
まぁダーティンZからのジグやらワインドやらで無。
そして風もやや強め。寒いんで帰りたい。
でもTさんも来る予定なんで帰れない。
8時半にTさん登場。爆風と共に。ホントに。

奥の山、雪降ってない?そしてその方角からの寒爆風。
超絶向かい風で、釣りしようと立つとお腹がガンガン冷えるのが体感できるぐらい。
2投で11Lのクーラーボックスの裏に退避するぐらい(笑)
もう心は折れてるんですがTさんはやる気。
でもやっぱり釣り出来る風やないんで風裏の桂浜横のサーフへ。
しばし和んで納竿。10時過ぎ。
・・・
今日は寒さに負けました。
Tさんに至っては風と共に登場したんでマトモに釣り出来ずに完封試合でした。
まぁ自分は早く行ってアジングで釣ってるんでなんとか。
早起きは三文の徳でしたね。
朝は早く目が覚めたんでアジングからのショアジギ予定。
4時にタチウオポイント。
タックルはガイドポスト57・18レガリスLT1000S・ルミナシャイン0.2号+シーガー1号。
さすがにいつも来る時間帯と違うんで状況が不明。
アジのライズはたまにあり、シーバスいない、ボラ多め。
そして予想していた風はまだ無し。無風と言ってもいいぐらい。
でも寒いには変わりないんで防寒をしっかりして色々と。
アジスタS0.8+アジボッコ2.5であちこちサーチ。
1級ポイントは手前にボラの大群、足元までしっかり探るとゲンナイ・・・
普段は船が停泊してるトコが空いてたんでやってみるとカウント10で

23ぐらい。
そしてカウント15で連発。
カマスが・・・
結局、アジ1カマス3ガシラ1。
カマス1はブリリアント2の土佐カブラグリーンで釣りましたが一発でワームがズタボロ。
釣り中、そんなに風は無いんですが気温が低いんで2回ぐらい車内に退避して暖を取りました。
明るくなってきたんで移動。

桂浜突堤に6時半。
タックルはシーバスハンターX96ML.R・スーペリア2500MSH・ピットブル4 1号+フロロ5号。
まぁダーティンZからのジグやらワインドやらで無。
そして風もやや強め。寒いんで帰りたい。
でもTさんも来る予定なんで帰れない。
8時半にTさん登場。爆風と共に。ホントに。

奥の山、雪降ってない?そしてその方角からの寒爆風。
超絶向かい風で、釣りしようと立つとお腹がガンガン冷えるのが体感できるぐらい。
2投で11Lのクーラーボックスの裏に退避するぐらい(笑)
もう心は折れてるんですがTさんはやる気。
でもやっぱり釣り出来る風やないんで風裏の桂浜横のサーフへ。
しばし和んで納竿。10時過ぎ。
・・・
今日は寒さに負けました。
Tさんに至っては風と共に登場したんでマトモに釣り出来ずに完封試合でした。
まぁ自分は早く行ってアジングで釣ってるんでなんとか。
早起きは三文の徳でしたね。