2022年12月04日
TrailJamboree in 甫喜ヶ峰 2022参戦記
今日は甫喜ヶ峰でトレイルの大会でした。
天気は予報通りの雨+風強め。
早々に受付を済ませて待機。
今回はリストバンドタイプの計測チップでした。初体験。

いつものラン仲間と。

イナ戦好きとしてはこういうナンバーは嬉しいです(笑)
9時スタート。今回は写真撮ってません。
今回はそんなにガツガツ走るつもりは無かったんですが、やっぱり走り出すと前に行きたくなりますね(笑)
2kmぐらいまではプチ渋滞に巻き込まれて遅めペース。
一旦ロードにでる寸前の登りで数人抜いてロードでバラける感じに。
下りで数人に抜かれながらペースを維持。
登りでは走ったり歩いたり。
このレースの登りは微妙に走れるんですよね~。
余計に疲れる(笑)
でも歩くトコはしっかり歩きながら登りで数人抜いたりして7.5kmで一旦スタート・ゴール地点付近を通過。
もう数人ゴールして何か話し合いしてる・・・速いよ・・・
最後のトレイルで6人集団の最後尾に。
と、登りで前が変なルートに進む。
「あれ?もう登りでピークまで一直線なハズなんに下りゆう・・・しかも小屋ん中を通過って・・・おかしい!」
で立ち止まる。
すると前集団が下ってきたランナーと挨拶。そんなハズは無い。
「間違ってますよー!」
って声掛けて引き返し。
なんか5人抜かした感じになりました。
もう今さら抜かれるのはイヤなんで飛ばす(笑)
そしてそのままゴール。

自分の前を走っていたロスト組は結構遅れてゴールしてました。なんか声掛け遅れてゴメンね。
そしてタイムは去年とほぼ同じ。1分も差無いと思う。
今回は前回大会よりコース上のテープが少なかった印象。
実際、自分らぁもロストしましたしね。
さらに上位で誘導ミスがあったらしくショートカット扱いになったとかなんとか。

シューズは今回で最後の大会になるカルドラド3。いいシューズでした。
今後は潰れるまで練習用ですね。
ゴール後は再びの乳首痛。擦れたのが今更。
仲間のゴールをカウベル鳴らして見届けたりなんやかんやで弁当食べて帰宅。

そして嫁さんと姫若子の湯に行ってきました。初体験。
まぁまぁでしたし、何より乳首に染みて・・・(笑)
・・・
さて、今週末はまたしてもロングラン予定。
しっかり疲れをとっときます。
天気は予報通りの雨+風強め。
早々に受付を済ませて待機。
今回はリストバンドタイプの計測チップでした。初体験。

いつものラン仲間と。

イナ戦好きとしてはこういうナンバーは嬉しいです(笑)
9時スタート。今回は写真撮ってません。
今回はそんなにガツガツ走るつもりは無かったんですが、やっぱり走り出すと前に行きたくなりますね(笑)
2kmぐらいまではプチ渋滞に巻き込まれて遅めペース。
一旦ロードにでる寸前の登りで数人抜いてロードでバラける感じに。
下りで数人に抜かれながらペースを維持。
登りでは走ったり歩いたり。
このレースの登りは微妙に走れるんですよね~。
余計に疲れる(笑)
でも歩くトコはしっかり歩きながら登りで数人抜いたりして7.5kmで一旦スタート・ゴール地点付近を通過。
もう数人ゴールして何か話し合いしてる・・・速いよ・・・
最後のトレイルで6人集団の最後尾に。
と、登りで前が変なルートに進む。
「あれ?もう登りでピークまで一直線なハズなんに下りゆう・・・しかも小屋ん中を通過って・・・おかしい!」
で立ち止まる。
すると前集団が下ってきたランナーと挨拶。そんなハズは無い。
「間違ってますよー!」
って声掛けて引き返し。
なんか5人抜かした感じになりました。
もう今さら抜かれるのはイヤなんで飛ばす(笑)
そしてそのままゴール。

自分の前を走っていたロスト組は結構遅れてゴールしてました。なんか声掛け遅れてゴメンね。
そしてタイムは去年とほぼ同じ。1分も差無いと思う。
今回は前回大会よりコース上のテープが少なかった印象。
実際、自分らぁもロストしましたしね。
さらに上位で誘導ミスがあったらしくショートカット扱いになったとかなんとか。

シューズは今回で最後の大会になるカルドラド3。いいシューズでした。
今後は潰れるまで練習用ですね。
ゴール後は再びの乳首痛。擦れたのが今更。
仲間のゴールをカウベル鳴らして見届けたりなんやかんやで弁当食べて帰宅。

そして嫁さんと姫若子の湯に行ってきました。初体験。
まぁまぁでしたし、何より乳首に染みて・・・(笑)
・・・
さて、今週末はまたしてもロングラン予定。
しっかり疲れをとっときます。
Posted by もちもち at 16:37│Comments(0)
│マラソン