ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月05日

初安芸サーフ?

3/3の土曜日にショアジギに行ってきました。


最近、暖かかったですし水温も上がってるんじゃないかと。


というか、それならバス行けよって話なんですけどね。


・・・


ポイントは悩んだ結果、安芸にあるあの長~いサーフへ。


朝5時半起床でダラダラと。


初安芸サーフ?


東の端に6時半。


ウェーダーを履いてロッドはショアガン1本。


まずは堤防に。


・・・


1時間経過で無。


漁船が岸際まで入り込んでます。


幸い、自分のキャスト範囲外なんですが何を捕ってるのか気になります。


で、ジグパラ60赤金をロスト。


何も無い感じなんですが沈み根っぽいものがあるみたい。


で、違う方向にキャストを続けますが無。


そしてスロブラロング40金ゼブラをロスト。


さらに無理に引っ張って回収しようとした際にラインローラー付近でラインブレイク。


ラインを60m程もってかれました・・・


心もブレイクで8時半に移動。


結局、堤防しかやらなかったんでウェーダー履いた意味無し。


わざわざここのサーフをやるために来たのに・・・


・・・


初安芸サーフ?


9時半にいつもの花海道のポイント。


やっぱりコッチですね。


たぶんサゴシがバシャバシャやってます。


でもね、200mぐらい沖なんですよ。


しかも全く近づいてこない。


11時前までやりましたが無。


その間も沖では頻繁にバシャってました。


初安芸サーフ?


ラインも減って飛距離が落ちた気がします。


一旦帰宅でライン巻き替え&昼メシ。


初安芸サーフ?


再び同じポイントに12時半。


リールはこの前買ったヤツに巻き替えました。


・・・


手前でサゴシが2匹跳ねるのを確認しましたがNBNF。


15時までやりきりましたが・・・


まだ自分には季節が早かったみたいです・・・



このブログの人気記事
事故しまくり
事故しまくり

本命はタコ
本命はタコ

2-26購入
2-26購入

嬉しい誤算
嬉しい誤算

ハマチ狙いで
ハマチ狙いで

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
まさかのマゴチ
ワンチャンな日
レオニダス諸々
釣りとか花見とかシューズとか
2度あることは3度ある?
なんともな日
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 まさかのマゴチ (2025-05-04 13:10)
 ワンチャンな日 (2025-04-12 14:33)
 レオニダス諸々 (2025-04-09 20:46)
 釣りとか花見とかシューズとか (2025-04-01 23:14)
 2度あることは3度ある? (2025-03-15 15:45)
 なんともな日 (2025-03-05 22:58)
この記事へのコメント
桂浜のサーフでヒラが釣れてるみたいですよ!
Posted by タカトク at 2018年03月06日 17:37
タカトクさん、こんばんは。

たしかにあそこら辺はヒラ釣れそうですもんね!

でも根が怖いんで攻めきれません・・・
Posted by もちもちもちもち at 2018年03月06日 22:25
赤野までいってたんですねぇ。
ワンドになっているところはゴロタ石で中に引っかかるのが確かにあります。夏はタコが釣れますよ!
船はジャコ網引っ張ってるはずです。うんがよければそれの後ろに狙いの魚が追いかけてきている事もありますが・・・
そろそろ悪い釣りの本格シーズンに入りますよー
Posted by キトキト at 2018年03月09日 11:53
キトキトさん、こんばんは。返事が遅くなってしまいました・・・

悪い釣り、ちょっと準備しときます(笑)
Posted by もちもちもちもち at 2018年03月21日 22:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初安芸サーフ?
    コメント(4)