2018年01月31日
アシストフックを作ろうと
皆既月食でしたっけ?今日は。
残念ながら曇りというか雨ですけどね。

ネットで簡単にアシストフックを作るやり方があったので実践してみることに。
フックをパイクの3/0にするつもりでしたが「デカいかな?」で2/0に。
それに合わせてシーハンターを20号(100lb)に。
で、何となく溶接リングと在庫切れのスプリットリングも。
で、撃投レベル60を補充と撃投ストライク65をお試し。
スロブラロング40も色違いを補充。
なんだかんだで結構買ってしまいました・・・
でも今日は眠いので作るのは明日以降で(笑)
・・・
最近、車から異音が・・・
走行時のノイズ、なんとなくベアリングっぽい。
ハブベアリング?辺りが怪しいんですが今日、給油時に右前タイヤを見てみるとサスペンション?のスプリングの被膜?がベロッて剥がれてブラブラしてました。
2003年のエクストレイルなんで限界ですかね~・・・
とりあえず壊れるなら税金払う前にしてくださいね・・・
残念ながら曇りというか雨ですけどね。

ネットで簡単にアシストフックを作るやり方があったので実践してみることに。
フックをパイクの3/0にするつもりでしたが「デカいかな?」で2/0に。
それに合わせてシーハンターを20号(100lb)に。
で、何となく溶接リングと在庫切れのスプリットリングも。
で、撃投レベル60を補充と撃投ストライク65をお試し。
スロブラロング40も色違いを補充。
なんだかんだで結構買ってしまいました・・・
でも今日は眠いので作るのは明日以降で(笑)
・・・
最近、車から異音が・・・
走行時のノイズ、なんとなくベアリングっぽい。
ハブベアリング?辺りが怪しいんですが今日、給油時に右前タイヤを見てみるとサスペンション?のスプリングの被膜?がベロッて剥がれてブラブラしてました。
2003年のエクストレイルなんで限界ですかね~・・・
とりあえず壊れるなら税金払う前にしてくださいね・・・
Posted by もちもち at 23:16│Comments(0)
│タックル