2017年01月19日
ギリギリ釣行記
せっかく治りかけていた左手親指の裂傷ですが今日、仕事中にハンマーでブッ叩いてしまいました。クッソ痛かったです。
再び傷口パックリ&内出血のコンボで治癒が遅れそうです・・・
・・・
昨日の夜に釣り行ってきました。

仕事終わりに新港。
19時前に到着して準備。
もう撤収中の方がいたんで情報収集。
自分はガシラやります、と。その方情報では
・イカやりよったけどダメ
・港内を船がウロウロしゆう
・街灯下にシーバスがおった
・ココでガシラやる人はじめて見た(笑)
とのコト。
・・・
早速釣り始めますが街灯んトコには先行者。
自分は角っこから。
タックルは
コルキッシュ662ST・98アルテグラ2000DH・G-soulPE0.8号+スピニングフロロ6lb
バスタックルまんまです。
・・・
かな~り昔に買った極小ジグヘッドを出してグラスミノーSSに・・・フックがサビサビ・・・
持つとポキッ!曲げるとポキッ!ワームに刺そうとポキッ!
使いモンになんねぇ!
仕方ないんでマジックショットっていうジグヘッド1/16のフックサイズ1/0にミートヘッド3インチ。
1投目、ミスキャストで足元ボチャン。まだ目が慣れてないんで暗闇で見えません・・・
2投目、沖へ。
シェイクズル引き&ポーズでやっていると水面ギラリ。
「ボラかな?まぁボトムやりゆうし関係ないろ。」
ギラリ
ラインが走る!
「ウソやろ!」と独り言いいながらアワセ!
ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ドラグが鳴く!ラインがメッチャ出される!
デカイよ・・・
まさかの2投目でヒット。
魚が何かわかりませんがとりあえず走る走る・・・
しば~らくラインを出されました。その間も
「あれ、コレいつ巻いたラインやっけ?」
「何m巻いちゅうっけ?」
「リーダー6lbでね?いつ結んだっけ?劣化してない?」
「フックは細軸の1/0でね?伸ばされるろ・・・」
「ロッド満月(笑)」
「(高校生の時買った20年ぐらい前のモデルの)このリール、ちゃんとドラグ作動しゆうで・・・」
「ガシラやったら潜られんようにロッド上げとかな」
「こればぁ走るってことはボラ?」
とか色々考えてましたよ。
体感5分でひとまず止まったんでドラグをちょっと締めて巻いてみるけどブレイクが怖くて緩める(笑)
スプールを押さえてリフト→巻くを繰り返してちょっとずつ寄せます。たまに出されながら。
しばらくそんな感じでなんとか寄せてくると・・・
シーバス!
しかも背中にスレ(笑)
そらぁ走るわ。
さすがにサイズがサイズなんで抜けません・・・
ハシゴを降りてなんとかハンドランディング。

さっきロッドを測ったら55ぐらいでした。
でもこんな時に限ってボガグリップとメジャー忘れるって・・・
まぁでもテンションは上がりました(笑)
その後は何も無く、これ以上のドラマは欲張りすぎということで撤収。
19時半納竿。
・・・
まさかまさかのシーバスで楽しかったです。
でも自分が狙うガシラはもっとライトタックルでやりたいんですよね・・・
杞憂ですがこんな大物が釣れたらどうしようかと(笑)
フリップロッドやめてメバリングロッド購入しようか悩んでたんですが(笑)
とりあえず週末に色々ロッドを持って渡船行こうと思ってます!
再び傷口パックリ&内出血のコンボで治癒が遅れそうです・・・
・・・
昨日の夜に釣り行ってきました。

仕事終わりに新港。
19時前に到着して準備。
もう撤収中の方がいたんで情報収集。
自分はガシラやります、と。その方情報では
・イカやりよったけどダメ
・港内を船がウロウロしゆう
・街灯下にシーバスがおった
・ココでガシラやる人はじめて見た(笑)
とのコト。
・・・
早速釣り始めますが街灯んトコには先行者。
自分は角っこから。
タックルは
コルキッシュ662ST・98アルテグラ2000DH・G-soulPE0.8号+スピニングフロロ6lb
バスタックルまんまです。
・・・
かな~り昔に買った極小ジグヘッドを出してグラスミノーSSに・・・フックがサビサビ・・・
持つとポキッ!曲げるとポキッ!ワームに刺そうとポキッ!
使いモンになんねぇ!
仕方ないんでマジックショットっていうジグヘッド1/16のフックサイズ1/0にミートヘッド3インチ。
1投目、ミスキャストで足元ボチャン。まだ目が慣れてないんで暗闇で見えません・・・
2投目、沖へ。
シェイクズル引き&ポーズでやっていると水面ギラリ。
「ボラかな?まぁボトムやりゆうし関係ないろ。」
ギラリ
ラインが走る!
「ウソやろ!」と独り言いいながらアワセ!
ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ドラグが鳴く!ラインがメッチャ出される!
デカイよ・・・
まさかの2投目でヒット。
魚が何かわかりませんがとりあえず走る走る・・・
しば~らくラインを出されました。その間も
「あれ、コレいつ巻いたラインやっけ?」
「何m巻いちゅうっけ?」
「リーダー6lbでね?いつ結んだっけ?劣化してない?」
「フックは細軸の1/0でね?伸ばされるろ・・・」
「ロッド満月(笑)」
「(高校生の時買った20年ぐらい前のモデルの)このリール、ちゃんとドラグ作動しゆうで・・・」
「ガシラやったら潜られんようにロッド上げとかな」
「こればぁ走るってことはボラ?」
とか色々考えてましたよ。
体感5分でひとまず止まったんでドラグをちょっと締めて巻いてみるけどブレイクが怖くて緩める(笑)
スプールを押さえてリフト→巻くを繰り返してちょっとずつ寄せます。たまに出されながら。
しばらくそんな感じでなんとか寄せてくると・・・
シーバス!
しかも背中にスレ(笑)
そらぁ走るわ。
さすがにサイズがサイズなんで抜けません・・・
ハシゴを降りてなんとかハンドランディング。

さっきロッドを測ったら55ぐらいでした。
でもこんな時に限ってボガグリップとメジャー忘れるって・・・
まぁでもテンションは上がりました(笑)
その後は何も無く、これ以上のドラマは欲張りすぎということで撤収。
19時半納竿。
・・・
まさかまさかのシーバスで楽しかったです。
でも自分が狙うガシラはもっとライトタックルでやりたいんですよね・・・
杞憂ですがこんな大物が釣れたらどうしようかと(笑)
フリップロッドやめてメバリングロッド購入しようか悩んでたんですが(笑)
とりあえず週末に色々ロッドを持って渡船行こうと思ってます!