2016年07月09日
ついでに
今日は仕事、明日は釣行予定。
でもガソリンが杉田往復ギリぐらいしか残ってないんで給油に。
ついでにランカー行ってきました。
最近、毎回悩むけどエバグリのジャスティーン。買うかどうか。
たぶんですけど「食わせのペンシル」ですよね?アレ。
ポッパーでは強すぎる、そこで投入するのがジャスティーン!みたいな。
で、昨日のタクベリにはギンギラ系しかなかったんですよ。
そういうカラーは嫌いじゃないんですけど「食わせ」ならゴースト系が良くない?で買わなかったんですよね。
で、ランカー。
ゴーストカラーはあったけどランカーで買うのはシャクなんで買わず(笑)
結局、店内をウロウロして退店。
ほりだしやへ。

もう1個欲しかったシャローロールは即確保。
レアなBRW-3も確保。
ウインドレンジの3/8ダブルコロラドもついでに。
ノリーズばっか!
で、ロッドコーナーで閉店まで1時間近く悩みましたよ。
スピニングロッドが欲しいんですよね。
今はコルキッシュの662STを使ってます。
トルクもクソも無い長いだけの66でソリッドティップ。
悪くはないんですよ、巻くなら。
でも掛ける釣りは微妙。
欲しいのは6ft前後でL~ML、操作性重視のヤツ。
でも今時って6ftのロッドって無いですよね。
あっても64ぐらいから。
で、掘りにあったのが
・メガバス F3-59XS
操作系のジグヘッドロッド、7Kぐらいやったと思う。
買いそうになったんですが、よく見るとトップガイドがサーメットでライン溝っぽいのがが多数、コレは怖いんで却下。
・エバグリ テムジン エアリアルHP
6ftのLパワーという「まさに」求めているロッド、3本もありました。
でもねぇ、なんかねぇ、面白くない(笑)
えいので20kちょい、傷モノで12kでした。
・エバグリ タクティクス 62MH
下野プロ監修のイロモノロッド。62でMH。
面白そうなんですけど4lbラインじゃあ扱える気がしませんし・・・
それに曲がりそうにないんでアキュラシーが・・・
1/4ぐらいをメインにするならアリですかね?買うにしてもリールの番手とラインを上げないきません。
・・・
で、ロッドは買わずに。
明日は晴れ、たぶん穴内は混雑が予想されます。
杉田は濁りでしょうし。
また永瀬やと思います。
でもガソリンが杉田往復ギリぐらいしか残ってないんで給油に。
ついでにランカー行ってきました。
最近、毎回悩むけどエバグリのジャスティーン。買うかどうか。
たぶんですけど「食わせのペンシル」ですよね?アレ。
ポッパーでは強すぎる、そこで投入するのがジャスティーン!みたいな。
で、昨日のタクベリにはギンギラ系しかなかったんですよ。
そういうカラーは嫌いじゃないんですけど「食わせ」ならゴースト系が良くない?で買わなかったんですよね。
で、ランカー。
ゴーストカラーはあったけどランカーで買うのはシャクなんで買わず(笑)
結局、店内をウロウロして退店。
ほりだしやへ。

もう1個欲しかったシャローロールは即確保。
レアなBRW-3も確保。
ウインドレンジの3/8ダブルコロラドもついでに。
ノリーズばっか!
で、ロッドコーナーで閉店まで1時間近く悩みましたよ。
スピニングロッドが欲しいんですよね。
今はコルキッシュの662STを使ってます。
トルクもクソも無い長いだけの66でソリッドティップ。
悪くはないんですよ、巻くなら。
でも掛ける釣りは微妙。
欲しいのは6ft前後でL~ML、操作性重視のヤツ。
でも今時って6ftのロッドって無いですよね。
あっても64ぐらいから。
で、掘りにあったのが
・メガバス F3-59XS
操作系のジグヘッドロッド、7Kぐらいやったと思う。
買いそうになったんですが、よく見るとトップガイドがサーメットでライン溝っぽいのがが多数、コレは怖いんで却下。
・エバグリ テムジン エアリアルHP
6ftのLパワーという「まさに」求めているロッド、3本もありました。
でもねぇ、なんかねぇ、面白くない(笑)
えいので20kちょい、傷モノで12kでした。
・エバグリ タクティクス 62MH
下野プロ監修のイロモノロッド。62でMH。
面白そうなんですけど4lbラインじゃあ扱える気がしませんし・・・
それに曲がりそうにないんでアキュラシーが・・・
1/4ぐらいをメインにするならアリですかね?買うにしてもリールの番手とラインを上げないきません。
・・・
で、ロッドは買わずに。
明日は晴れ、たぶん穴内は混雑が予想されます。
杉田は濁りでしょうし。
また永瀬やと思います。
Posted by もちもち at 21:19│Comments(0)
│タックル