ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月15日

難攻不落の永瀬

昨晩はまたアメリカのバストーナメント、エリート戦を見ていて寝不足。


5位に「Shimizu」の名前がちょいちょい出てくるんでハラハラしてましたが結局11位でしたね。


で、朝は3時半にK君が来宅。


一路、永瀬へ。


難攻不落の永瀬


4時半頃に現地着、超満水、スロープにヘラ師が2人・・・


断りをいれて出艇。


5時前出艇、水温18.5度、無風、晴れ。


タックルは


スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・ベーシックFC5号
ポイズンアドレナ1610M-G・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
ハートランドCX601MFB-S・アルファスito103L・バニッシュウルトラ14lb


昨晩はタックルを悩みましたがゾディアスを落としました。


・・・


トップで出そうな雰囲気満々で対岸へ。


自分はスーパースプーク、K君はジャッカルのカップラップでトップゲーム開始。


今回もいつもルールで


最初の1匹目(35cm以上)でメシGET


があるんで2人とも必死です。


スーパースプークに2バイト、どれも小バスっぽい出方でノりません。


そうこうしているウチに


難攻不落の永瀬


開始15分ぐらいでK君が!


でも30クラスなんでメシGET権は継続。


自分はシルエットを小さく、ハッキリと。ということでジッターバグの黒。


浮き木の裏に入れてポーズ、先端をかすめる瞬間に


ガボッ!



難攻不落の永瀬



厳正な測定の結果、37cmと言うコトで昼メシGET!



まぁアフターっぽいガリですが。


そのままダムサイトからのスロープ左~右へ。


無風で雰囲気があるポイント。


今日はポーズがキモっぽいんでポッパーに。


SKポップグランデでコポコポ、ポーズをやってると



ガバッ!



上がってきたのはナイスサイズ、40でした。


K「写真、撮ろうか?」



難攻不落の永瀬



オイ!



そのまま奥へ。


難攻不落の永瀬


やや濁りあり


難攻不落の永瀬


最奥はジンクリア


難攻不落の永瀬


魚はいませんでした。


引き返します。


・・・


自分は昨日買ったカットテール6.5を使いたいんでベイトフィネスでネコ。


朝一に入ったポイントで


難攻不落の永瀬


40。


フォール後重かったんで「根掛かり?」でライン緩めの再度張るとまだ重い、聞くと動きだしたって感じのラッキーフィッシュ(笑)


こうなるとK君も焦ってきだします。


何故かスプリットシンカーをラインにかましたワンズバグを使ってます。


たしかにポップ音がイイ感じ。と、



ドバッシャァァ!!!



って感じのメガバイト!



難攻不落の永瀬


これもメッチャ引いたナイスフィッシュ!39ですけどね!



再びダムサイト方面へ。


・・・






K「おい、あれ」

「いやいや、違うろ」



ダムサイトのオイルフェンスの向こう側にボートがいます。


K「あれ、いかんがやない?」

「管理局の人やない?」

K「でも釣り人っぽいぞ」

「ホンマや・・・」


難攻不落の永瀬



ココの向こう側にトッパーの方2人が乗ったボートがいました・・・


いやいや、それはイカンでしょう・・・


自分らぁがダムサイト方面に近づくとオイルフェンスから出て対岸へ行きましたが・・・


2人とも気になって集中できず・・・




K君は昨晩寝てないらしく疲れ気味、自分も同じく。


風も強くなってきて眠気も押し寄せて来た!



とりあえず1匹欲しいんでショット。


難攻不落の永瀬


ブッシュから離れた沖気味できました。30くらい。


最後はスロープ右のグラウンド側のワンドからスロープまで流します。


K君はフィッシュドクター?のネコ。ブッシュで


難攻不落の永瀬



30ぐらい。


そして・・・


K「キターーー!!!」




大きく弧を描くロッド


鳴り続けるドラグ


一直線のまま動かないライン


ん?


ラインの先に見える水中の草


根掛かりでした(笑)



K君が本気で(草と)ファイトしてるんでちょっと見てました。


本人曰く「草化けした」らしいです。


で、11時半納竿。


・・・


撤収して12時頃に強風後、ちょっと雨来ましたね。


それでバスのコンディションがどうなるかは気になりますが2人とも体力の限界・・・


やっぱり永瀬は難しかったです・・・


自分

4匹(40、40、37、30クラス)。他、5バイトぐらい


K君

2匹(39、30くらす2本)。バイト数不明






このブログの人気記事
事故しまくり
事故しまくり

本命はタコ
本命はタコ

2-26購入
2-26購入

嬉しい誤算
嬉しい誤算

ハマチ狙いで
ハマチ狙いで

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
まさかのマゴチ
ワンチャンな日
レオニダス諸々
釣りとか花見とかシューズとか
2度あることは3度ある?
なんともな日
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 まさかのマゴチ (2025-05-04 13:10)
 ワンチャンな日 (2025-04-12 14:33)
 レオニダス諸々 (2025-04-09 20:46)
 釣りとか花見とかシューズとか (2025-04-01 23:14)
 2度あることは3度ある? (2025-03-15 15:45)
 なんともな日 (2025-03-05 22:58)
Posted by もちもち at 14:34│Comments(6)釣行記
この記事へのコメント
今晩は。

お疲れさんです。

今日来てたのもちもちさんでしたか。似た船が来てたので分かりませんでした。

今日は50.5 51.5 54.5を釣りました。
連れは49.5 46.5を釣りました。
二人で40オーバーは8匹でした。
数はあまり釣れなかったです。
Posted by おっさん at 2016年05月15日 20:19
ええぇぇぇーーー!!!お疲れ様です。

いやいや、すごい釣果ですね・・・
自分たちは何をしてたんですかね?

ちなみに釣れたどんな感じですか?良ければ教えて下さい!
Posted by もちもちもちもち at 2016年05月15日 20:49
スポーニングエリア近辺にある冠水ブッシュ。
若しくはチップのゴミ溜まりとインレットから少し下がった同じく冠水ブッシュ若しくはチップのゴミ溜まりで全てテキサスでした。

でも、もちもちさんのトップは凄いですよ。勉強になります。次回試してみますね。
Posted by おっさん at 2016年05月15日 21:32
抜かってました。
釣れなかったのは最近卵叩いた。メスです。
Posted by おっさん at 2016年05月15日 21:34
間違えました。
釣れたのは最近卵叩いたメスでした。
Posted by おっさん at 2016年05月15日 21:35
返事ありがとうございます!
さすがですね!自分らぁはあんなカバーを打つ腕を持ってないです(笑)
それにしても本当に羨ましい釣果ですね!
Posted by もちもちもちもち at 2016年05月15日 22:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
難攻不落の永瀬
    コメント(6)