ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月01日

連日波介

先週のバサクラ、優勝した青木選手の強さは圧巻でしたが今日が最終日のジャパンスーパーバスクラシックの結果が意味不明で気になってます。


ロクマルでも出たんでしょうか?大逆転優勝してますね。



・・・・


で、今日もまた波介川。


違うのはK君との釣行です。


昨日は今日のための下見でした。いや、ホントですよ!


連日波介


6時にK君を拾って7時出艇。


曇り、水温16度、先行者はトッパーが1艇。


タックルは

ゾディアス172H-2・TD-ZtypeR103L・B.P.line60lbのちにジリオンSHL・T7 20lb
テムジンガゼル改・アクシス100・FCスナイパーBMS12lb
コルキッシュ662ST・E-GEE2506・G-soulPE0.8号+フロロ6lb


昨晩はこの3本で挑もうと決断しましたが寝る寸前にコルキッシュをTF70CM-SJのタックルに。

でも朝起きてTF70CM-SJのタックルをグラスのELT-CS66Lのタックルに。

でもでも家を出る寸前に再びコルキッシュに替えるという迷いまくりの選択です。


・・・

まずは上流方面へ。


・・・


昨晩の風のせいかシャローに魚っ気がありません。


自分はフロッグからのフローシャッドをロスト、たまにジャーク。


K君はカップラップとかのトップもしますが基本はダブルモーションのゼロダンです。


というかそのワーム、自分が狙いよったんに・・・(OBC内ではあんまり使う物が被らんように配慮してます。)


・・・


昨日よりも手前で引き返し。下流へ。


一応、自分も去年はゼロダンと似たようなチェリーリグを使ったりしてたんでK君にアドバイスというか色々と小言を言いながら釣り下ります。


シンカー5gに対してロッドがレサト1703Rでは強すぎるからエッジ66のHパワーがえいで。とか

フックの刺し方が曲がっちゅうき直しちゃるわ。とか


・・・


途中でK君のゼロダンにバイト。


ワームを確認すると歯形あり。いや、自分のセッティングしたフックのせいやないですよ!ゲイプの後ろでしたし。


・・・


スロープを過ぎてもバスはシャローにいません。


さらに下に。


自分はゾディアスのタックルのリールを代えてヘビースピナーベイトで沖をやったり。


K君はゼロダンと心中するつもりです。


・・・


最下流でオカッパリの少年たちが小バス?を釣ってました。いいな・・・


レイダウンエリア。自分はジャークで攻めるつもりでしたが、あまりのバスっ気の無さに遂にアレを解禁。



スプーン!


渓流用のやつね。


沖目に投げて2投目。


ゴミや・・・


と思いながら巻いてくると


連日波介


うおおぉぉぉーー!!


20以下ですがボウズ回避ー!


さらに次のキャスト


連日波介


25ぐらい。



これはパターン掴みました!



連日波介


ゴメンね、K君!



岸から5~8mぐらいの沖のボトムね!


・・・


でも後は一切続かず!


11時納竿です。



その後ははるのの湯へ。


温泉&フットマッサージ&


連日波介



焼肉~!


なぜ焼肉を食べたかは分かりませんが満足です(笑)


・・・


結局、何も分かりませんでした。


ただ、昨日はドシャローにいたバスはどっかへ行ったってコトは分かりました。


バスはどこにいったんでしょう?


・・・


明後日も出艇予定です。もちろん波介川以外で!




このブログの人気記事
事故しまくり
事故しまくり

本命はタコ
本命はタコ

2-26購入
2-26購入

嬉しい誤算
嬉しい誤算

ハマチ狙いで
ハマチ狙いで

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
まさかのマゴチ
ワンチャンな日
レオニダス諸々
釣りとか花見とかシューズとか
2度あることは3度ある?
なんともな日
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 まさかのマゴチ (2025-05-04 13:10)
 ワンチャンな日 (2025-04-12 14:33)
 レオニダス諸々 (2025-04-09 20:46)
 釣りとか花見とかシューズとか (2025-04-01 23:14)
 2度あることは3度ある? (2025-03-15 15:45)
 なんともな日 (2025-03-05 22:58)
Posted by もちもち at 15:12│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
こんにちわ!何時も拝見させて頂いてます。釣りの状況やタックルなど詳しく書いていて、とても内容が面白いです。
私も穴内は年に何度か行きますが景色が綺麗でバスが釣れなくても癒されます。
これから寒くなり紅葉がつき始めるとなかなか釣れなくなるんですねぇ~(-_-;)
Posted by ポケボー at 2015年11月03日 06:31
ポケボーさん、こんにちは。
読んで下さってありがとうございます。

今日も風が強く寒かったです。
紅葉はもうそろそろでしたね。
Posted by もちもちもちもち at 2015年11月03日 15:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連日波介
    コメント(2)