ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月26日

会心のシャロー・沈黙のディープ

前回釣行はディープクランクで釣れました。


なんでこの一週間はディープクランクについて色々と調査、ファットフリーシャッドとか買うか迷いました。


後はリールのギア比とか、今はディープクランク用にアンタレスAR使ってますがギア比5.8でショートハンドル。結構巻くのがしんどい時があるんですよね・・・


カルコン200DCはギア比5でロングハンドル。でもドムFEでビグベ用。


流用してもいいんですがドム用リールが無くなるんでとりあえずアンタレスで保留。


ロッドに関してもTF70CMSJはいいんですが、リアフック1本っていうのが多い気がするんで何か無いかと。


手持ちではロードランナー660V、これは短いかな?クロステージ改は8.6ftなんでいいと思いますが長すぎない?


等々、悩みに悩んで11/24に穴内川ダムに行きました。


・・・


9時前にスロープに到着、一番乗り。


会心のシャロー・沈黙のディープ



無風でまた減水してます。


民家跡が完全に出ていてトレーラーは無理なレベル。カートップでも民家跡からブレイクになっていて急斜面、さらに泥。


一人では困難な感じですが自分は問題なし。長靴を忘れてきて素足で準備しましたが・・・


準備中にボートを牽引した車が来ましたが、この状況をみて引き返しました。


9時過ぎ出艇。


タックルは


TF70CMSJ・アンタレスAR・FCスナイパーBMS12lbのみ!


ボックスも


会心のシャロー・沈黙のディープ


ティンバーとかバックボーン等のビッグベイトを外し、なんとなく目に付いたスーパースプークとガンクラフト/デッドスローを入れてきました。


そして


会心のシャロー・沈黙のディープ


ワーム無し、予備リールとしてカルコン。


まずは対岸をキラーB3で流していきますが、曲がって泳ぐんでトゥルーチューンしながら上流方面へ。


なんかしっくりこんかったんでコンクラ180に。


会心のシャロー・沈黙のディープ


通称・学校跡地は完全に陸地に。おかっぱりがしやすくなってます。


水温は14度。


で、最速で急発進しようとペダルを踏むと一瞬動いて停止・・・


エレキがウンともスンともいわんなりました・・・・


大ピンチ!


可能性としては一気に負荷が掛かったんでこの前に修理した配線のどっかが焼けた?


まぁ一回バッテリーを外して端子チェック。問題なし。


再びバッテリーに繋ぐと普通に動きました。


まぁ大丈夫でしょう。焼けた匂いとかしませんし。


会心のシャロー・沈黙のディープ


大岩は断崖絶壁に。


対岸をディープクランクで流していきます。


会心のシャロー・沈黙のディープ


さぁ、赤い橋。


の手前の岬をディープクランクで丹念に攻めるも無。


なんとなくマッペをドラッキングしながら赤い橋橋脚へ。


いつもは付いているルアーで1投とかビグベを適当に~って感じなんですが、何となく感じるものがあってトリプルインパクトに。


全面を探ってフラットサイドクランクのTHF-1に。


丁寧に丁寧にキャストしていきます。


そして同じコースを3回目で


会心のシャロー・沈黙のディープ


リアフック1本でしたが集中して丁寧に釣った嬉しい1匹。


20後半サイズ。水温は15度。


この時点で10時。開始1時間でボウズ回避、気が楽になりました。


そして橋を過ぎると


会心のシャロー・沈黙のディープ


ブッシュや立ち木が乱立!


もちろんカバークランキン。


RC2やキラーB3で探るも無。


それに浅くなってきたんでTC-60に。


と、ブッシュに何かが引っ掛かっているのを発見。


会心のシャロー・沈黙のディープ


もちもちはアラバマリグを手に入れた!


さらに上流へ。


と、今年1匹目を釣ったポイント辺りで水の色が茶色から白濁りに変化。


白濁り=ピンク


というのはイマカツ大先生のお言葉ですが実績無し。


でもルアーチェンジ。


ピンクといえば以前にK君を釣ったルアーがあります。


スピードキッド56っていうルーハージェンセン/スピードトラップの今時版みたいなシャロークランクです。


トゥルーチューンをしっかりした後、流心?にある立ち木の向こうにキャスト。


巻いて来ると立ち木でゴツッ!


「木にスタックしたか~」


と思った瞬間、ゴゴゴゴゴン!


よっしゃー!


会心のシャロー・沈黙のディープ



これならバレません。


会心のシャロー・沈黙のディープ


45!たぶんクランクで45UPは初。


いや~うれしい1本。


さらに上へ。


会心のシャロー・沈黙のディープ


浅過ぎます・・・


でも流れが当たる岩の周りがえぐれてます。


いかにも怪しい・・・


感じるものがあってデッドスローを岩の上流側へキャスト。


巻いてくる・・・岩通過・・・えぐれの際でバスが飛び出してきて!


キスバイト!


ちゃんと食えよ~!


何投かキャストを繰り返しますが無。


ここは一旦休ますことに。


さっき釣ったポイントまで下りながらショットで根こそぎ釣ってやろうとキャストするも無。


昼食


会心のシャロー・沈黙のディープ


水温は12度でした。


・・・


30分ほど時間が空いたんでバックウォーターに入り直し。


またしてもデッドスローで1投目。キャストミスで岩の上流側に着水。くぼみの淵をかする程度で無。


2投目、岩の上流側に当てながら巻いて来るも無・・・


3投目、岩の下流側を舐めるように・・・くぼみを過ぎて・・・


ダメかと思った瞬間!くぼみからバスが飛び出してきてルアーに一直線!右から押さえ込むようにバイト!


アワセの瞬間、「乗れよ!乗れよ!」と祈りながらフッキング!


重い!


会心のシャロー・沈黙のディープ



会心!会心の1本!


会心のシャロー・沈黙のディープ



まぁ43ですけど。


会心のシャロー・沈黙のディープ


真ん中がデッドスロー。上がマッペ、下がロイヤルフラッシュ。ビッグウエイクベイトです。


ちなみにこのデッドスローは以前にN君から貰ったルアーです。


この時点で11時半。


正直、「帰りてぇ・・・」と思いましたが今日の課題はディープクランクなんで下流方面へ。



赤い橋下流の岬、大岩、三叉路岩盤、青い橋対岸、前回釣ったポイント、沈み岩・・・


ディープクランクを投げまくりますが・・・


会心のシャロー・沈黙のディープ


インレット方面へ。水温は15度。


会心のシャロー・沈黙のディープ


ダムサイト方面へ。


会心のシャロー・沈黙のディープ


夏場にフロッグが良かったポイント。


会心のシャロー・沈黙のディープ


現在16時、青い橋対岸の岬・・・


全くのノーバイトです。何か暴走気味にアラバマとか投げてます。


と、ボートがいます。


2人が乗ったジョンとすれ違い。


でもこの時間から下流いっても釣る時間無いんじゃね?


頑張ってディープクランクやバイブ早巻きで流しながら帰路に。


と、スロープ対岸でK君から電話。17時前。


「時間がもう無いのに、このタイミングで電話?」


と思いつつも電話に出て談笑。


もうちょい頑張るか・・


と、LV-MAX500をフルキャスト。


早巻きしているとズムーーと重くなる。


ゴミ?と思いリーリングを止めるとグイグイ・・・


会心のシャロー・沈黙のディープ


20サイズ。はい終了~


17時納竿。


会心のシャロー・沈黙のディープ


片付けも大変でした・・・


それにしても、もう1艇がまだ見える範囲に居ないんですが・・・


もうライトいるぐらい暗いよ・・・


帰路に。


と、青い橋沖で携帯のライトっぽい明かりが。


大丈夫だったでしょうか?


・・・


まぁシャローゲームは大満足でしたがディープがねぇ・・・


岬やスタンプ、急深をメインに投げていたんですが。


次回に期待!と言う事で。


予定では12/7です。



このブログの人気記事
事故しまくり
事故しまくり

本命はタコ
本命はタコ

2-26購入
2-26購入

嬉しい誤算
嬉しい誤算

ハマチ狙いで
ハマチ狙いで

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
まさかのマゴチ
ワンチャンな日
レオニダス諸々
釣りとか花見とかシューズとか
2度あることは3度ある?
なんともな日
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 まさかのマゴチ (2025-05-04 13:10)
 ワンチャンな日 (2025-04-12 14:33)
 レオニダス諸々 (2025-04-09 20:46)
 釣りとか花見とかシューズとか (2025-04-01 23:14)
 2度あることは3度ある? (2025-03-15 15:45)
 なんともな日 (2025-03-05 22:58)
Posted by もちもち at 22:18│Comments(3)釣行記
この記事へのコメント
なかなか釣れゆうね!
しかし回収したルアーアホみたいなやつやん(笑)それで釣ってくれ!!!
Posted by ニゴイハンター at 2014年12月07日 20:51
はじめまして、フロッグロッド検索してたらたどり着きました。
自分も穴内がメインレイクです。
良い魚を釣られてますねぇ^^!ここの45センチは他の場所の50アップだと私は思ってます。
それにルアーがスピードキッドとか渋すぎです。
また、ちょくちょく情報を頂きにまいりますので今後とも宜しくです。
Posted by 雷棒 at 2014年12月11日 19:02
雷棒さん、こんばんは。

特に内容が無いブログですが読んでくれてありがとうございます。

為にならん情報ばっかりですが今後とも宜しくお願いします。
Posted by もちもちもちもち at 2014年12月24日 19:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
会心のシャロー・沈黙のディープ
    コメント(3)