ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月19日

再び・・・

昨日、10/18は単独釣行に行きました。

・・・

朝、出発の際にタックルを悩む・・・


TF70CMSJ~
ENG69CMJ~
ヴォルキー70FR/BL~
スーパーノヴァ66~
テムジン・ガゼル改~

にコルキッシュ662STを持っていくかどうか。

繁藤堰堤はコーヒー色なんで上流の穴内も濁りでしょう。

ライトリグは存在感が無いんで持っていく意味ある?ないよね?

じゃあビッグベイト用のドムFE~かラバジ用のガンニングシャフト~?

丁度、子犬がいたんで「どれがえい?」って3本のロッドを出してみると・・・・


プイッとそっぽを向いてどっか行きました。

うん、よし、いらないって事ね。


・・・

穴内川ダムのスロープから8時半出艇

再び・・・


予想通り濁ってますし強風でした。


タックルは上記の5本。


強風やった風も出艇後には無風に。


まずは対岸をフロッグから。この前買ったホンカーを試します。


うん、いい感じ。


で、暫く流すも反応無し。


三叉路に差し掛かる手前のポイント、ここは期待値の高いポイントなんでフットボールを投入してみます。


ガゼル改にキャリラバHD+ウルトラ~クローでキャスト、バックラ・・・

この糸(シーガーではありません)、なんか扱いづらい・・・

2投目、バックラ・・・

治して・・・アレ?重い?

再び・・・


20クラス・・・


今日のコンディションなんでコレで終わりの可能性もあるんで気が抜けません(笑)


三叉路中央でベイトが跳ねてます。


群れ?ってことでディープクランクを数投しますがコンフィデンスが持てないんですぐに見切り。


そのまま上流方面へ。


再び・・・


期待していた学校跡地?は完全に水が悪いです。泡が消えません。ターンオーバー?


大岩の対岸付近、岸際から何か魚が逃げるのを目撃。


コンバットクランクMRを投入。


数投でズムーーというバイト。


重い!


コレはもしかして?

コレはもしかして!?



再び・・・



コレはもしかしてのズーナマでした。なお、この1匹でフックが壊れてルアーチェンジ。


メータークランク2Mに。


次の1投で


再び・・・


20サイズ。

さらに2投後

再び・・・

同じサイズ。


ちなみに久しぶりに水温計測。18度でした。


さらに上流へ。


赤い橋付近はアオコ?


再び・・・


水が悪すぎます。


再び・・・


バックウォーターはジンクリア。40そこそこを数匹みました。


下ります。


大岩のちょい上流。風が吹きだしたタイミングで


再び・・・


ルアーはフラットサイドのTHF-1?で。


・・・


その後は集中力が切れて13時納竿。


結局、中流でしか釣れませんでした。


今回はランガン。とまではいきませんが良い感じのポイントだけを打っていきました。


いつもはバンクをダラダラと打ち続けるんで今回はちょっといつもと攻め方を変える感じで。


ちなみにルアーローテは


スタート~三叉路・フロッグ

三叉路~赤い橋・1.5mクラスのクランク

赤い橋~バックウォーター・スピナベ(シャローロール)

バックウォーター~最後・1.5mクランク


たまにフロッグとフットボールを挟んだりしましたが水面~水面下は無反応でした。

サイズを上げようとシャローロールも投げましたが・・・


結局、前回の永瀬と同じ展開で小バスラッシュ。


今回もスーパーノヴァ66が大活躍。


左ハンドルにしたんで今まで以上のシングルハンドのマシンガンキャストが可能になりました。



それにしてもこの季節は苦手です。


ディープクランクもコンフィデンスが持てないんで数投で辞めますし、ガゼル改もガッカリ性能でした。


まぁ「シーガーでは~」はもう買いません。これは酷いです。まだ馴染んで無いだけかも知れませんがダメでした。


フットボールももういいかな・・・


やっぱり自分はバンクビーター(岸打ち)のようです(笑)


・・・


次回は11/3か11/9の予定です。


もうK君はシーズンオフかな?



このブログの人気記事
事故しまくり
事故しまくり

本命はタコ
本命はタコ

2-26購入
2-26購入

嬉しい誤算
嬉しい誤算

ハマチ狙いで
ハマチ狙いで

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
まさかのマゴチ
ワンチャンな日
レオニダス諸々
釣りとか花見とかシューズとか
2度あることは3度ある?
なんともな日
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 まさかのマゴチ (2025-05-04 13:10)
 ワンチャンな日 (2025-04-12 14:33)
 レオニダス諸々 (2025-04-09 20:46)
 釣りとか花見とかシューズとか (2025-04-01 23:14)
 2度あることは3度ある? (2025-03-15 15:45)
 なんともな日 (2025-03-05 22:58)
Posted by もちもち at 19:48│Comments(0)釣行記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再び・・・
    コメント(0)