2016年01月24日
雪バレー
今日は硬式バレーの試合。
いつもは予選リーグのち決勝トーナメントなんですが、今回は参加チームが多く最初からトーナメントです。
自分らぁのチームは第1試合目。
今まで幾度となく対戦してきて全敗のチーム。
朝起きると自分の住んでいるトコ(市内)は吹雪・・・
さらに向かう道中の国道、岡豊高校の裏の道とかにも一部うっすらと積雪・・・
大丈夫かな・・・と思いつつ現地へ。
・・・
8時半に中芸広域体育館ってトコに集合。こっちは晴れ。風寒い、と言うか痛い。
自分は二日酔いながら体の調子は悪くない感じ。
1セット目。
今回は男子が余っていたんですが自分はコート内に。
珍しく何本かブロックも決めましたしチームとしても悪くは無かったものの29-27ぐらいで負けました。
23-22から23-24に逆転された時はいつもやったらすぐに終わるのに中々粘りましたがあと一歩。
2セット目は自分はベンチ。
相手がウチのエースの対策をしっかりしてきたんで点を取れず15-25ぐらいで負け。
ただ、これもミス自体は少なくイイ感じでしたが相手が悪かったですね・・・
で、負け審判してから友人のチームを応援。
こっちもこっちで1セット目を落として2セット目を27-29ぐらいで粘り勝ち。
3セット目も粘るも13-15ぐらいで負けてしまいました・・・
ちなみに審判後に帰ろうと思えば11時には現地を発てました・・・
試合後に友人と色々と会話。
お互いにそうですし、他の仲の良いチームも1試合で負けたりして動き足りない感じ。
と言うコトで夜に練習試合が決まりました(笑)
でも自分はソフトバレーの試合が来週なんでそっちに・・・
・・・
そういや

レブロスのベールのオートリターンっていうんですかね?
ハンドルを回すとベールが勝手に下りるヤツ。あの機能をキャンセルしました。
写真の銀のカバーを外してローターの下側にあるパーツを外しただけ。
ベールを起こしてハンドルを回してもベール起きっぱなしでクルクル回ります。
なんで改造したかというとキャスト後ベールを戻してからもう1回ラインを出したい時に大概、ベールが起きない位置(オートリターンが作動する位置)にあるんですよ・・・
キャスト~着水、ベール戻す(手動)~ちょっと巻いてテンションを掛ける~再びベールを起こしてラインを張らず緩めずでフォール
このフォールの時に間髪いれずにベールを起こしたいんで改造しました。
次回ショアジギの際に結果を報告します。
いつもは予選リーグのち決勝トーナメントなんですが、今回は参加チームが多く最初からトーナメントです。
自分らぁのチームは第1試合目。
今まで幾度となく対戦してきて全敗のチーム。
朝起きると自分の住んでいるトコ(市内)は吹雪・・・
さらに向かう道中の国道、岡豊高校の裏の道とかにも一部うっすらと積雪・・・
大丈夫かな・・・と思いつつ現地へ。
・・・
8時半に中芸広域体育館ってトコに集合。こっちは晴れ。風寒い、と言うか痛い。
自分は二日酔いながら体の調子は悪くない感じ。
1セット目。
今回は男子が余っていたんですが自分はコート内に。
珍しく何本かブロックも決めましたしチームとしても悪くは無かったものの29-27ぐらいで負けました。
23-22から23-24に逆転された時はいつもやったらすぐに終わるのに中々粘りましたがあと一歩。
2セット目は自分はベンチ。
相手がウチのエースの対策をしっかりしてきたんで点を取れず15-25ぐらいで負け。
ただ、これもミス自体は少なくイイ感じでしたが相手が悪かったですね・・・
で、負け審判してから友人のチームを応援。
こっちもこっちで1セット目を落として2セット目を27-29ぐらいで粘り勝ち。
3セット目も粘るも13-15ぐらいで負けてしまいました・・・
ちなみに審判後に帰ろうと思えば11時には現地を発てました・・・
試合後に友人と色々と会話。
お互いにそうですし、他の仲の良いチームも1試合で負けたりして動き足りない感じ。
と言うコトで夜に練習試合が決まりました(笑)
でも自分はソフトバレーの試合が来週なんでそっちに・・・
・・・
そういや

レブロスのベールのオートリターンっていうんですかね?
ハンドルを回すとベールが勝手に下りるヤツ。あの機能をキャンセルしました。
写真の銀のカバーを外してローターの下側にあるパーツを外しただけ。
ベールを起こしてハンドルを回してもベール起きっぱなしでクルクル回ります。
なんで改造したかというとキャスト後ベールを戻してからもう1回ラインを出したい時に大概、ベールが起きない位置(オートリターンが作動する位置)にあるんですよ・・・
キャスト~着水、ベール戻す(手動)~ちょっと巻いてテンションを掛ける~再びベールを起こしてラインを張らず緩めずでフォール
このフォールの時に間髪いれずにベールを起こしたいんで改造しました。
次回ショアジギの際に結果を報告します。