2016年01月16日
SJ5と会えて会えなくて・・・

今日はショアジギ5回目。
ホントは穴内行く予定でしたが昨晩K君から
「明日15時頃から走らん?はるのの湯から海まで往復走って温泉のプラン」
とナイスアイデア。T君は仕事の都合で間に合わないんで無理っぽい。
ならば!と言うコトで自分はサーフでショアジギのち現地集合がベストと判断。
9時半に前回と同じポイント、花街道の端、桂浜側。
先行者が2人いて1人は納竿して帰るっぽい。もう1人はサーフで竿振ってますがエギングかな?
離れて写真の奥側からスタート。
・・・
ジグパラ60gの赤金とゼブライワシをロスト・・・
さらに根掛かりを外す際にカラビナにラインを巻いて引っ張ってるんですがカラビナんトコからブレイク・・・
40mぐらいラインをロスト・・・
11時までやって一旦納竿。
寒いかな?と思い重装備で行きましたが暑かったです。軽装備に着替えて・・・
土佐道路の岡林へ
ジグの補充とスプリットリングプライヤーを購入。
ジグはジグパラ60gのピンクが入ったイワシ系。
スローブラットキャストのスリム40gのイワシ。
プライヤーはダイワのこんまいヤツ。
・・・
今度は龍馬マラソンで一番しんどかったポイント・仁淀川河口大橋へ。

12時半からスタート。
さっき買ったスローブラットを投げてみる。
いつもは60gのジグ使ってますが40gやと飛距離も2/3になるのか!?
という心配は杞憂でした。
ほぼ同じ飛距離です。
これはイイ!飛距離もイイし軽くてシャクリやすい!
とか調子こいていると10投目ぐらいでガキッ!
・・・ロスト

初めてリーダーが抜けました・・・
・・・
その後は流れが速いんでジグが横に流されるのに悪戦苦闘しながら14時に納竿。
駐車場に上がりトイレに向かうと・・・アレ?
まさかのいとこのI君一家と遭遇!
生後半年の赤ちゃんをてごうて談笑。
いや~高知って狭いわ~・・・
そしてK君との約束の地・はるのの湯へ。
ちなみに自分は高知市内より西は極端に地理にうといんでナビ無しではココにたどり着けません・・・
・・・
15時前に到着、駐車場でK君が来るまで仮眠。
・・・
・・・・
・・・・・
車内やと日差しがポカポカで無風。1時間ぐらい寝ました。
K君から未だ連絡無し。
とりあえず16時半まで待ちましたが連絡がないんで1人で走ります・・・
海との往復で約10km、途中でK君から電話が掛かってきて通話しながら走ったりで1時間。

その後は温泉でグッスリ来て帰路に。
今日はジグは3個ロストするわ、まさかのいとこに会うわ、K君には会えんわで色々あった1日でした。
今晩は早く寝ます。