ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月04日

タックル紹介-2

ベイトリールの続き、これらは2008年に購入した物です。 
 
 
これは、掘出し屋が移転オープンした直後ぐらいに買ったアブ 4601C R.GUNNER
購入理由は左ハンドルに挑戦してみたかったから。
5500円でしたが飛距離もラインキャパも十分。主にジグ用です。
ただ、ちょっとドラグが弱いです。
 
 
次はトップ用に買ったフルーガーのアクロン1893。


好きなメーカーがバスポンドなんで憧れて購入。
ヤフオクで2400円、トップのメインです。
 
 
次はシーバス用に買ったスコピ1500

掘出し屋で6500円
ただ、旧タイプなんで飛距離が…
 
 
次はダイワ ミリオネア6H

スコピ1500購入後、香川遠征中にタックルベリーで発見、即バイト。7350円
主にシーバス用でしたが飛距離の問題でトップ用かビックベイト用として検討中。
 
 
次はTD-S103Hi

形が気になってヤフオクで2500円で購入。
軽さ、飛距離も文句無し
なので、浅溝も2400円で購入。
ただちょっと本体が弱々しい…
 
 
で、TD-X105HiL

ヤフオクで4000円で入札してみたら落札。
何も文句無し、最近のメインですね。
 
 
最後に問題児のダイワ ファントムSS-15

飛距離5mって…
改造計画中。
 
 
 
とりあえずベイトはこんなものです。
 
ちょっと暴走して買い過ぎましたね。
 
 
次はスピニングを紹介します。  

Posted by もちもち at 18:40Comments(0)タックル

2009年02月04日

節分釣行

 
今日は節分。
自分は市内で友達とルームシェアして住んでるんですが、もう4年目、4回目の節分、4回目の鬼です。
 
 
 
それはそうと、節分イベント後にシーバス釣行に行ってきました。
 
自分はシーバス始めて1年ぐらい。それなりに行き始めて半年です。
 
やっぱりバスとは勝手が違うんで何をしていいのか分からず、とりあえずミノーのただ巻き。
 
今までにスミス/ラトリンログで25cmぐらいのを(スレで)釣ったのみ。
 
 
今日もやっぱり釣れませんでした。  

Posted by もちもち at 00:31Comments(0)釣行記