2022年11月04日
入れ食いを横目に・・・

昨日は会社の先輩Tさんと一緒に釣り行ってました。
朝7時に久礼。
タックルは
クロステージCRXC-76M・スーペリア5000・タナトル4 2号+フロロ10号
エメラルダスボート76M-S・17エメラルダスMX2508DH・エメラルダスデュラセンサーホワイト0.5号+エメラルダスリーダー2号
の2本。
まずはショアジギから。
久しぶりの重めのショアジギはしんどいね(笑)
しかも右肩に痛みが出てて上方向にシャクれない・・・
もうずっとロッドティップは下向きでした。
で、早々にエギングに。
信頼と実績のエメラルダスピークRV3.5号トロピカルインコ。
しばらくするとスカッ!と軽くなる。
なんとスナップが抜けてました・・・
スナップが開いて抜けたんやのうて結び目が移動してスナップから抜けたんです。
そしてショアジギではザ・ダックス60gグロピンをロスト。なんか根がかるモノなんてあったっけ?
そしてリーダーを忘れて来たコトに気付く・・・
もう意気消沈
結局リーダーはカバンに入ってたフロロ5号で。
10時半に移動。久礼は無でした。

11時過ぎに双名島。
ちょっとエギングやるも無。
12時ぐらいに野見の長い堤防。
エギングやりますが無。
Tさんは内向きでワーミング。
20ぐらいのガシラ釣ったんで自分もダイソージグ5gで

ダイソースピンテールジグで

で、Tさんの横でおっちゃんらぁがサビキ。
もうアジが入れ食い。
シャバシャバのサビキを目の前に入れて沈む途中で数匹掛かるレベル。
違うおっちゃんはロープだらけの船のスキマで泳がせしゆうし。
そして掛けるし。
足元に入られて切れるしを3回。なんでもカンパチが釣れるらしい。
とりあえずアジは爆釣してました。20前後サイズが。
自分らぁは15時半に市場前に。
最後にショアジギで掛けたんですが首振った瞬間にフックオフ・・・
リーダーが細いんで伸びてアワセが決まらんかった?

まぁ18時前までやって小物2匹。
実質ボウズでした・・・