2022年05月29日
久しぶりの桂浜突堤
今日は久しぶりに桂浜突堤でショアジギ。
タックルは
クロステージCRXC-76M・スーペリア5000・タナトル4 2号+フロロ10号
19ピンウィール56UL・18サハラ500・ルミナシャイン0.3号+ナイロン0.8号
途中でショアジギ用のグローブ忘れたコトに気付いたんですが引き返さず。
グローブせずに投げて無理やったら車載していたアジングロッドで小物釣り予定。

6時に緑のトコの下流側の1段高いトコから開始。
ベイトか何かのザワザワ感が水面にあるんでラピードからサゴシーで無。
ザ・ダックス60アカキンの表層引きで何かヒットするもアワセで吹っ飛んでバラシ。20ぐらいのサバみたいなフォルムでした。
沈めてボトムをスローに誘うとアタリ、乗らず。
しばらくボトムやってると

ボウズ回避。ジグパラ60。
ちょっと下流側に移動してまだボトムで大きそうなバイトも乗らず。
朝は風もあって寒かったんですが7時半には風も止んで暑い・・・
8時にAさんTさん登場。
Aさんはチニング、Tさんはショアジギ。
足元にはメッキっぽい群れも回って来るんでアジングやるもノらない。メッチャじゃれて来るのに。
そして再びショアジギでボトム。

引っ掛かってた状態。ザ・ダックス60。
最後に見えダツで遊んでバラシで10時納竿。
帰りの緑のトコはボラだらけでした。
・・・
今日は大潮、桂浜突堤は激流予想やったんで重めのショアジギでしたけど30gでも良かったかも。
最近、大物ヒラメ見たんで釣りたかったなぁ・・・
タックルは
クロステージCRXC-76M・スーペリア5000・タナトル4 2号+フロロ10号
19ピンウィール56UL・18サハラ500・ルミナシャイン0.3号+ナイロン0.8号
途中でショアジギ用のグローブ忘れたコトに気付いたんですが引き返さず。
グローブせずに投げて無理やったら車載していたアジングロッドで小物釣り予定。

6時に緑のトコの下流側の1段高いトコから開始。
ベイトか何かのザワザワ感が水面にあるんでラピードからサゴシーで無。
ザ・ダックス60アカキンの表層引きで何かヒットするもアワセで吹っ飛んでバラシ。20ぐらいのサバみたいなフォルムでした。
沈めてボトムをスローに誘うとアタリ、乗らず。
しばらくボトムやってると

ボウズ回避。ジグパラ60。
ちょっと下流側に移動してまだボトムで大きそうなバイトも乗らず。
朝は風もあって寒かったんですが7時半には風も止んで暑い・・・
8時にAさんTさん登場。
Aさんはチニング、Tさんはショアジギ。
足元にはメッキっぽい群れも回って来るんでアジングやるもノらない。メッチャじゃれて来るのに。
そして再びショアジギでボトム。

引っ掛かってた状態。ザ・ダックス60。
最後に見えダツで遊んでバラシで10時納竿。
帰りの緑のトコはボラだらけでした。
・・・
今日は大潮、桂浜突堤は激流予想やったんで重めのショアジギでしたけど30gでも良かったかも。
最近、大物ヒラメ見たんで釣りたかったなぁ・・・