2021年09月16日
newリールテスト
ふと気になったんでリール購入。

アブのカーディナル3SX1000S。
気になったコトとは
アジングには軽いリール
を勧めるサイトなんかは良く見ます。
でも今回買ったリールみたいに中途半端な重さのリールってどうなんや?と。
今使ってるのはシマノのサハラ500。175g。
今回のは216g。
最近はエントリークラスのリールでもアンダー200gを良く見ますもんね。
レガリスとか買ってもいいけど面白くなさそうなんで疑問を解決する意味でも冒険。
今日の仕事終わりに行ってきました。

19時半~21時半でボウズ。
ガイドポスト57にカーディナル3SX1000S。ラインはルミナシャイン0.3号+フロロ0.6号
バランスはコッチのロッドの方が良かったんで。
19ピンウィール56ULに18サハラ500。ラインはフロロ0.6号
コッチの組み合わせは久しぶりに使って「やっぱりえいわ~」でした(笑)
ガイドポスト57にエステルの方が感度も飛距離も上ですけどピンウィール56の方が操作性が高いとでも言いますかね?
車のATとMTみたいな?
新しいリールも何の違和感も無く使えました・・・
部屋で組んだ際は「重っ・・・」って思ったんですけどね。現場ではバランス良かったです。
でもピンウィール+カーディナルはダメ。
シャキッとしたロッドに重いリールは操作性が落ちますね。
なのでガイドポスト57にカーディナル、ピンウィールにサハラの組み合わせに。
実釣の方はバイトがあったのがピンウィールの方でアジっぽかったんですけどノセれませんでしたし・・・
・・・
明日はワクチン1回目。副反応とかより天気が心配です(笑)

アブのカーディナル3SX1000S。
気になったコトとは
アジングには軽いリール
を勧めるサイトなんかは良く見ます。
でも今回買ったリールみたいに中途半端な重さのリールってどうなんや?と。
今使ってるのはシマノのサハラ500。175g。
今回のは216g。
最近はエントリークラスのリールでもアンダー200gを良く見ますもんね。
レガリスとか買ってもいいけど面白くなさそうなんで疑問を解決する意味でも冒険。
今日の仕事終わりに行ってきました。

19時半~21時半でボウズ。
ガイドポスト57にカーディナル3SX1000S。ラインはルミナシャイン0.3号+フロロ0.6号
バランスはコッチのロッドの方が良かったんで。
19ピンウィール56ULに18サハラ500。ラインはフロロ0.6号
コッチの組み合わせは久しぶりに使って「やっぱりえいわ~」でした(笑)
ガイドポスト57にエステルの方が感度も飛距離も上ですけどピンウィール56の方が操作性が高いとでも言いますかね?
車のATとMTみたいな?
新しいリールも何の違和感も無く使えました・・・
部屋で組んだ際は「重っ・・・」って思ったんですけどね。現場ではバランス良かったです。
でもピンウィール+カーディナルはダメ。
シャキッとしたロッドに重いリールは操作性が落ちますね。
なのでガイドポスト57にカーディナル、ピンウィールにサハラの組み合わせに。
実釣の方はバイトがあったのがピンウィールの方でアジっぽかったんですけどノセれませんでしたし・・・
・・・
明日はワクチン1回目。副反応とかより天気が心配です(笑)