2018年05月13日
雨エギング
行ってきました。またいつものトコ。
・・・
昨晩は1時間仮眠の12時発。
途中で土佐道路の岡林へ寄ってからの下道で中の島漁港。
1時45分ぐらい開始。
人が結構いたんで左端のシャローだけチェックして移動。
手前の漁港に。
ベイトがハンパ無くいますがイカは無。
そして何時からかは忘れましたけど雨。
6時半ぐらいから雨が結構強くなったり。

無です。
8時に再び中の島漁港。
数投で常連さん登場。
・・・
自分は同じポイントでラインが引っかかったような何かを3回。
最後の1回は「あれ?根掛かり?」→ロッドを煽る→びくともしない→強引に引くとグイ~ングイ~ン→巻アワセで軽くなる。
タコ?
でもエギに付着物は無し。謎。
で、常連さんは先端で胴長20cmぐらいのを釣ったらしいんで先端に。
で、エメラルダスラトルRの5段シャクリでフォール開始直後にイカパンチ。
そして根掛かり。
そのままラインと共に集中力も切れて11時半に納竿です。
・・・
今日はダメ。
そこそこ集中してましたけどね・・・
幸い、カッパは新しいのを着てたんで中身の服は無事でした。
そして雨に濡れたロッドはライントラブル多発。
それについてはまた今度で!
・・・
昨晩は1時間仮眠の12時発。
途中で土佐道路の岡林へ寄ってからの下道で中の島漁港。
1時45分ぐらい開始。
人が結構いたんで左端のシャローだけチェックして移動。
手前の漁港に。
ベイトがハンパ無くいますがイカは無。
そして何時からかは忘れましたけど雨。
6時半ぐらいから雨が結構強くなったり。

無です。
8時に再び中の島漁港。
数投で常連さん登場。
・・・
自分は同じポイントでラインが引っかかったような何かを3回。
最後の1回は「あれ?根掛かり?」→ロッドを煽る→びくともしない→強引に引くとグイ~ングイ~ン→巻アワセで軽くなる。
タコ?
でもエギに付着物は無し。謎。
で、常連さんは先端で胴長20cmぐらいのを釣ったらしいんで先端に。
で、エメラルダスラトルRの5段シャクリでフォール開始直後にイカパンチ。
そして根掛かり。
そのままラインと共に集中力も切れて11時半に納竿です。
・・・
今日はダメ。
そこそこ集中してましたけどね・・・
幸い、カッパは新しいのを着てたんで中身の服は無事でした。
そして雨に濡れたロッドはライントラブル多発。
それについてはまた今度で!