2018年04月30日
下見釣行記
昨晩?さっき?はまた土佐道路の岡林からのエギングに。
岡林では捨てエギというか何というか。探りとか初心者貸し用のエギを探しに。

税込み268で嫌いな配色の「ロストしても残念で無い」エギを3個と前回真っ黒になってしまったエメラルダスラトルSと同じ物。
・・・
さすがに須崎へは行きません。

宇佐の小宇津賀鼻ってトコに。
浦ノ内湾の南岸ですね。
ただ、ここへ行く道は軽自動車をオススメ。
エクストレイルで行くような道では無かったです。
狭い。サイドは崖か海。アップダウンにコーナー多数。
21時45分~22時45分でNBNF納竿。
パタパタQとダートマスターしか投げませんでした。
墨跡もあったんで釣れるには釣れるんでしょうね。
そういや前回釣行でエギを3つロスト。
開始3投でパタパタQの夜光ピンクをロスト。
漁師さんに魚貰ってる時にキャスト直後やったんでアオリーQラトルが流されてロープの餌食に。
そして買ったばっかのダートマスターのリアルイソスジエビカラーを足元で。
・・・
好みのエギカラーも分かってきました。
自分はどうもゴールド地が好きらしいですね。
でもエギの使い分けはイマイチなんでまだまだシャクっていきたいと思います!
岡林では捨てエギというか何というか。探りとか初心者貸し用のエギを探しに。

税込み268で嫌いな配色の「ロストしても残念で無い」エギを3個と前回真っ黒になってしまったエメラルダスラトルSと同じ物。
・・・
さすがに須崎へは行きません。

宇佐の小宇津賀鼻ってトコに。
浦ノ内湾の南岸ですね。
ただ、ここへ行く道は軽自動車をオススメ。
エクストレイルで行くような道では無かったです。
狭い。サイドは崖か海。アップダウンにコーナー多数。
21時45分~22時45分でNBNF納竿。
パタパタQとダートマスターしか投げませんでした。
墨跡もあったんで釣れるには釣れるんでしょうね。
そういや前回釣行でエギを3つロスト。
開始3投でパタパタQの夜光ピンクをロスト。
漁師さんに魚貰ってる時にキャスト直後やったんでアオリーQラトルが流されてロープの餌食に。
そして買ったばっかのダートマスターのリアルイソスジエビカラーを足元で。
・・・
好みのエギカラーも分かってきました。
自分はどうもゴールド地が好きらしいですね。
でもエギの使い分けはイマイチなんでまだまだシャクっていきたいと思います!