2016年12月30日
今年まとめ・バス
今年まとめです。
今年は他にも色々やったんでバスに絞った記事とその他で1本。
ではサラッと
釣行回数 37回
K君同船 8回
釣行場所 穴内 20回
杉田 10回
永瀬 6回
金砂湖 1回
匹数 103匹
40~49 21匹
50UP 2匹
K君40~49 7匹
50UP 1匹
ボウズ 10回
最使用タックル スーパートリックスター73XXX・カルカッタコンクエスト200DC
最釣ルアー クリスタルS(オリジナル)
ざっとこんな感じ。
釣行回数についてはやっぱり秋に釣りに行かんかったんで減ってます。
あと、今年はオカッパリをしてない。
匹数はまぁこんなもんでしょう。
40UP率はまぁまぁかな。
単年で50cm2匹は出来過ぎでしょう。
ではTOY、タックルオブザイヤーを。
・ロッド
ポイズンアドレナ1610MG
73XXXが一番使ったんですが釣った匹数はコイツがダントツ。右腕ですね。
やや硬めのグラスなんで正直10gは投げにくいんですが、その分スピナベを使えるのが便利。
今年はクランクよりスピナベで釣ってますしね。
・リール
ジリオンSHL
まぁアドレナ1610MGとセットたったんで。
名作ですよ。
・ルアー
クリスタルS
まぁ一番釣ったやつなんで(笑)
オリジナルで18匹、シャローロールで9匹、ウインドレンジで2匹。
この3つで全体の28%を釣ってます。
ただ、高知でほぼ売ってないんですよね。たまにタクベリにあるぐらい。
名作なんですがねぇ。
・ライン
GT-Rウルトラ
最強ナイロン。耐久性、耐摩耗性、しなやかさが最高に使いやすいです。
ナイロンなんで伸びるし妙な張りがあるし不透明なんですがマジおすすめ。
・ベストフィッシュ

この時の50cm。
スーパースプーク、そしてタカヒロオーモリ最高と思った瞬間でした(笑)
・・・
今年は特に目標も決めずに釣りを楽しめました。
まぁ去年のハードベイト縛りも楽しかったですけどね。
ワームも結構使ってますし、最後の方はフリップがマイブームでしたしね。
それに今年はスピナベ元年といってもいいぐらいスピナベを多投しました。
クランク全部で8匹、スピナベはBカスタム含んで30匹。
来年はどうなりますかねぇ・・・
・・・
明日はバス以外のまとめです。
今年は他にも色々やったんでバスに絞った記事とその他で1本。
ではサラッと
釣行回数 37回
K君同船 8回
釣行場所 穴内 20回
杉田 10回
永瀬 6回
金砂湖 1回
匹数 103匹
40~49 21匹
50UP 2匹
K君40~49 7匹
50UP 1匹
ボウズ 10回
最使用タックル スーパートリックスター73XXX・カルカッタコンクエスト200DC
最釣ルアー クリスタルS(オリジナル)
ざっとこんな感じ。
釣行回数についてはやっぱり秋に釣りに行かんかったんで減ってます。
あと、今年はオカッパリをしてない。
匹数はまぁこんなもんでしょう。
40UP率はまぁまぁかな。
単年で50cm2匹は出来過ぎでしょう。
ではTOY、タックルオブザイヤーを。
・ロッド
ポイズンアドレナ1610MG
73XXXが一番使ったんですが釣った匹数はコイツがダントツ。右腕ですね。
やや硬めのグラスなんで正直10gは投げにくいんですが、その分スピナベを使えるのが便利。
今年はクランクよりスピナベで釣ってますしね。
・リール
ジリオンSHL
まぁアドレナ1610MGとセットたったんで。
名作ですよ。
・ルアー
クリスタルS
まぁ一番釣ったやつなんで(笑)
オリジナルで18匹、シャローロールで9匹、ウインドレンジで2匹。
この3つで全体の28%を釣ってます。
ただ、高知でほぼ売ってないんですよね。たまにタクベリにあるぐらい。
名作なんですがねぇ。
・ライン
GT-Rウルトラ
最強ナイロン。耐久性、耐摩耗性、しなやかさが最高に使いやすいです。
ナイロンなんで伸びるし妙な張りがあるし不透明なんですがマジおすすめ。
・ベストフィッシュ

この時の50cm。
スーパースプーク、そしてタカヒロオーモリ最高と思った瞬間でした(笑)
・・・
今年は特に目標も決めずに釣りを楽しめました。
まぁ去年のハードベイト縛りも楽しかったですけどね。
ワームも結構使ってますし、最後の方はフリップがマイブームでしたしね。
それに今年はスピナベ元年といってもいいぐらいスピナベを多投しました。
クランク全部で8匹、スピナベはBカスタム含んで30匹。
来年はどうなりますかねぇ・・・
・・・
明日はバス以外のまとめです。
Posted by もちもち at 09:11│Comments(0)
│バス
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。