2016年01月03日
新年1発目!

1/2、新年1発目行ってきました。
穴内、減水、水温11度、微風、先行者1艇。
先行者は前々回ぐらいの1時間釣行の際に会話した方でした。
ちょうど自分がスロープ下りていくと、その方もボートでいたんで少し談笑。
11時出艇。
タックルは
スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・FCスナイパー20lb
ゾディアス172H-2・ジリオンSHL・T7 20lb
ENG69CMJ・アルデバランMg7・バニッシュウルトラ14lb
・・・
まずはスロープの民家跡を自作マグナムでサラッと流して三叉路岩盤。
ここもサラッと流して大岩、マグナムとリアクションボムで無。
赤い橋をマグナム。
リアクションボムに変えて周辺を
ちなみにロッドはゾディアスを使ってます。
橋の真下、下流に向かって左側の岩盤にキャスト後フォール。
リフトすると生命感。
身切れは嫌なんで丁寧に寄せます。
でも泳ぎがおかしい。
ビビビビって泳ぐと思えば全く動かずに重くなったり・・・
まぁイダでしょうけど・・・?

ナルホド。スレね。
この後、事件発生。
紙パックの100%グレープフルーツジュースをデッキにブチ撒けました・・・
というか写真の時点で紙パックが倒れてますね・・・
周辺は特に何も無かったんで下ります。
・・・
どうもマグナムの曲げを失敗したらしくイマイチしっくりこない・・・
腕も疲れたし・・・
大岩対岸のインレット出口。
ゾディアス+リアクションボムに持ち替えてベイマウスの沖側の立ち木を探ります。
連続で3段シャクリ後ちょっとリフトし過ぎたかな?とフォールさせると
コーーン!
と、気持ちのいいバイト。
無条件の条件反射で即アワセ、ノった!
また慎重に寄せて・・・イダっぽい引きやな~・・・・!

唇皮イチ、バーブまで刺さってませんでした。危なかった・・・

今年1発目は37でした。
今年も幸先はいいみたいです。
・・・
最後はこの前無くしたサーキットバイブを回収後、スロープ民家をやって15時納竿。
先行者の方も15時頃に上がるって言いよったんでスロープが被らんように早めに上がりましたが早すぎました。
最後に挨拶しようと思ってたんですが・・・
また次回、お会いしたらよろしくお願いします(笑)
・・・
そういやiPhone5sですが、また壊れました。
落語聴いていたらスピーカーが突然の音割れ・・・
30%ぐらいのボリュームでもうアウトです・・・
2年まで後半年、頑張ってくれ!
・・・
次回は1/4かな?
Posted by もちもち at 09:29│Comments(0)
│釣行記