ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月29日

久しぶりの完全燃焼

昨日は硬式バレーの大会でした。


大豊のチームが主催する交流試合で上は1部リーグでブイブイ言わすようなチームから下は3部リーグの底辺争いをする自分所属のチームまで全11チームが参加。


参加チームが多いんですが、交流試合と言うコトでなるべく沢山のチームと試合をしてもらいたい。


なので25点の1セットの総当り、混合っていうカテゴリー(6人中、女子が2人以上、40歳以上の男子も女子扱いですが1人まで、ネットの高さは230mm)で1チームあたり10試合あります。


大豊町中学校(元・大杉中)で9時から試合開始。


自分所属チームのメンバーは

・彼女(ワンセッター、自分の彼女。31歳)
・元1部(元1部でプレイしていた人。太めで全てが上手いが狙い過ぎてのミスが多い。35ぐらい?)
・後輩(以前はセッター、太め、28歳)
・新人(ほぼ素人、センタームードメーカー、ガリガリ。たしか23歳)
・助っ人1(元1部の職場の人でアタッカー。昔、社会人でやっていたっぽい。35?)
・助っ人2(セッターのソフトバレーのチームメイト。40歳枠。42歳)
・自分

の7人。

フォーメーションは

~~~~ネット~~~~
元1    助1    助2

彼女  新人or後輩 自分


って感じ


元1と自分がメインのアタッカー、助1がセンターオープンのアタッカー、助2がライトアタッカー

彼女が1枚セッターで新人か後輩がセンターアタッカー


・・・・


自分らぁの1試合目の相手は前回の優勝チーム・・・


10点取れるかな?とか思ってましたが相手チームの初戦ということでミスが多く意外と点は取れました。


まぁ15-25で完敗ですけどね。


自分がサーブ打ってから前衛に回るまでに13点かかったとか、その間に2回ぐらいしかボール触って無いとかは置いといて助1が大ブレーキ。


昨日1日でスパイク打ってネットを越えない確率が9割ぐらいかな?

それでも毎回同じトスを上げるセッターは何を考えちゅうのかな?

たぶん何も考えてないんやろうな。


とか不満はありましたが十二分に強打のスパイクには慣れました。

スパイクがアタックラインの内側とかやめて下さいよ・・・


・・・


審判を挟んだりして2試合目。


ここも強豪、カッコイイユニフォームで統一して女子セッターのレベルが高い。もちろんボコボコにされましたが新人もだいぶ慣れてきたみたいです。


自分もずっと練習してきたコンビネーション、A・B・Cの各種クイックと平行がまぁまぁ実用レベルに達してきました。


でもトス次第。トスがネットより下で飛んでくるなんてザラ・・・


・・・・


3試合目は友人がいるチーム。T君やY君の高校のクラスメイトです。


ここは実力が拮抗しているんで大接戦!


向こうはレシーブと繋ぎが上手いんでコッチはスパイク1発で決めないとラリーになり粘り負けします。


で、なんとか勝利。


新人をスタメンから外したら勝ったんで新人が凹んでました。


・・・・


4試合目も実力拮抗チーム。


でも最後でミスを連発して負け。


・・・・


5試合目は主催チーム。


ここは皆ガチでやって圧勝。ちなみに前回は負けたと思います。


・・・・


6試合目は自分がバレーを始めた10年前から付き合いのあるチーム。


あの頃は弱小やったんに。惜敗。


・・・・


7試合目は大学生ぐらいの若いチーム。


女子がかわいくて結構上手いんですが男子がウチの新人に毛が生えたレベルやったんで圧勝。


・・・・


自チームが審判をする際、自分は主審をします。


そしてこの日1番のゲームの主審をする事に。


強力スパイクにスーパーレシーブ、キレーイなトスに硬いブロック。


優勝候補とダークホース、息を呑むような接戦に自分は主審をしながらニヤニヤ楽しんでました(笑)


・・・・


8試合目、さっき激戦して負けた方と。


もちろんボコボコ。


でも自分のCクイックはほぼ決まりました。


元1部に「そのCだけは完璧やねぇ・・・なんで他のクイックが決まらんろうねぇ・・・」と言われるぐらいのレベルっぽい。


これが自信になりましたし、実際に通用したんでさらに絶好調に。


・・・・


審判挟んで9試合目、激戦の勝った方と。


相手の強烈なジャンプサーブに苦戦。自分は普通に何本も拾いましたが。


相変わらず前衛に行くまでに大差で負けてますが相変わらずCクイックの決定率は8割以上。


でも完敗。


・・・


10試合目は仲のいいチーム。よく練習試合もしてますが苦手なタイプのチーム。


で、やっぱり負け。


・・・・


結局3勝7敗。目標は5-5やったんですが(自分の)内容は上出来でしょう。


新人は案外ミスも少なく、強豪からもポロッと得点してましたし良い経験になったでしょう。


後輩はいつもはミスが多いんですが今回は多分ミスがチーム最少。安定感がでました。


元1部はかなり頑張ってくれました。皆のフォローに右往左往でお疲れ様です。


助1は惜しかったんですが・・・せめてスパイクがネットを越えて欲しかった。


助2はミスも少ないけど決定力もないという可もなく不可もなく。


セッターは周りに文句を言う前に1歩目が遅い。


自分のこれ以上ないサーブカットに「あ!忘れちょった!」って何やそれ!お前セッターやおが!


・・・・


と、まぁ色々あって全試合を消化したのが18時。


景品はくじ引きで


久しぶりの完全燃焼


BBQセットもらったんですが、7人でどうやって分けろと!


さらに


久しぶりの完全燃焼


ほんの一ヶ月前に会社でドラム缶サイズのを作ったばっかり・・・・


・・・


そして自分はソフトバレーの練習に。もう県大会が近いんで。


と、他チームもいっぱい来てくれたんで練習試合形式での練習に。


さすがに疲れきりました・・・


もっと若い頃は大会翌日に会社を休むなんて考えられなかったんですが今、その気持ちがよく分かります。


疲れが全く取れないんです・・・


今日も会社で


「借りたカッターを~」と言おうとしたのを


「かったカリターを・・・・?・・・・かったカリターを・・・・?(5秒ぐらい)・・・借りたカッターを~」


とロレツすら回りませんでした(笑)


ということで今日はもう寝ます!






このブログの人気記事
事故しまくり
事故しまくり

本命はタコ
本命はタコ

2-26購入
2-26購入

嬉しい誤算
嬉しい誤算

ハマチ狙いで
ハマチ狙いで

同じカテゴリー(バレー)の記事画像
フル練習とかLED化とか
色々ダメ
恒例のホッヒラキャンプ
格安購入
エギングからの県大会
エギングとか応援とか試乗とか
同じカテゴリー(バレー)の記事
 フル練習とかLED化とか (2025-01-19 19:37)
 色々ダメ (2021-10-09 20:01)
 恒例のホッヒラキャンプ (2019-08-29 21:39)
 格安購入 (2019-08-07 20:13)
 エギングからの県大会 (2019-06-24 21:24)
 エギングとか応援とか試乗とか (2019-05-26 22:25)
Posted by もちもち at 20:59│Comments(0)バレー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの完全燃焼
    コメント(0)