2012年05月20日
自作PC購入。
5月13日やったかな?某PCショップへ行って見積もり貰いました。
条件は
・インテル i5
・メモリ8GB
で、店員にさっと選んでで貰ったのは
・CPU インテル i5 3550
・マザーボード P8H77LVE?
・メモリ 4GB*2
・HDD 500GB
・電源 650W
・ドライブ ブルーレイ無しの安いやつ
・ケース 人気のやつ、ミドルタワー
・OS Win 7 Home
で80K程。
一旦、持ち帰り自分でも勉強。
18日にもう一回店に。
今回は
・CPUはAMDのAthlon ii x4 645でコストダウン
・電源も500Wでいいかな?
で見積もりを
残念ながら上記CPUの店頭在庫がなかったんで
・CPU Athlon ii x4 631
・マザー AM3ソケットの何か
・電源 500W
で65K。
たしか上記CPUのソケットはFM1、上記マザーはAM3
店員に「このCPU、FM1やないんですか?」と聞いても
「AM3ですよ!」の一点張り。
一応説明しますとソケットが違うんですね。蛍光灯でも棒型と丸型でソケットが違うようにCPUも色々と種類があるんです。
まぁ一旦退店。
車内で調べるとやっぱりソケットはFM1
もっかい店行って違う店員に尋ねる
「AM3です」
え~・・・
自分はパソコンの事を勉強しだして一週間経ってない初心者ですよ。
でもね、ちゃんと調べちゅうんでね。
「じゃあネットで調べてや」的な事を言ってみる。
店員が早速検索。
・・・
「申し訳ありませんでした!」
優越感タップリです(笑)
で、ついでにマザーも変更、メモリも安価に、ケースも安価に・・・
で55K。「もういいかな?」って事でお買い上げです。
多分、ネットで買ったらもっと安いですけどね。

ペットボトルは900ml、比較用です。
CPU Athlon ii x4 631
マザーボード GA-A75M-S2V
メモリ AD3U1333C4G9-2
HDD ST500DM002
電源 SPGRN-500
ドライブ IHAS324-27
ケース ChallengerU3
OS Win Home Prem 7
で18日夜に組みました。
・・・
え~・・・
ディスプレイに何も映りません・・・
HDDやファンは動きゆうんで・・・
メモリ?
それか元々、APU(CPU+GPU)用のマザーなんでビデオカート無いんかな?
・・・
で、調べてみると・・・
やっぱりビデオカード内蔵してないみたい・・・
店員に「これで組んでAVCHD動画観れますかね?」と尋ねて「大丈夫やと思いますよ。まぁインテルi7でもカクカクする時はしますんで」って・・・
ちょっと店員さん・・・
またビデオカード買いに行かなぁ・・・
ちなみに組んだ後、1時間半寝て新宮釣行でした。
今日はゆっくり休みます・・・
条件は
・インテル i5
・メモリ8GB
で、店員にさっと選んでで貰ったのは
・CPU インテル i5 3550
・マザーボード P8H77LVE?
・メモリ 4GB*2
・HDD 500GB
・電源 650W
・ドライブ ブルーレイ無しの安いやつ
・ケース 人気のやつ、ミドルタワー
・OS Win 7 Home
で80K程。
一旦、持ち帰り自分でも勉強。
18日にもう一回店に。
今回は
・CPUはAMDのAthlon ii x4 645でコストダウン
・電源も500Wでいいかな?
で見積もりを
残念ながら上記CPUの店頭在庫がなかったんで
・CPU Athlon ii x4 631
・マザー AM3ソケットの何か
・電源 500W
で65K。
たしか上記CPUのソケットはFM1、上記マザーはAM3
店員に「このCPU、FM1やないんですか?」と聞いても
「AM3ですよ!」の一点張り。
一応説明しますとソケットが違うんですね。蛍光灯でも棒型と丸型でソケットが違うようにCPUも色々と種類があるんです。
まぁ一旦退店。
車内で調べるとやっぱりソケットはFM1
もっかい店行って違う店員に尋ねる
「AM3です」
え~・・・
自分はパソコンの事を勉強しだして一週間経ってない初心者ですよ。
でもね、ちゃんと調べちゅうんでね。
「じゃあネットで調べてや」的な事を言ってみる。
店員が早速検索。
・・・
「申し訳ありませんでした!」
優越感タップリです(笑)
で、ついでにマザーも変更、メモリも安価に、ケースも安価に・・・
で55K。「もういいかな?」って事でお買い上げです。
多分、ネットで買ったらもっと安いですけどね。

ペットボトルは900ml、比較用です。
CPU Athlon ii x4 631
マザーボード GA-A75M-S2V
メモリ AD3U1333C4G9-2
HDD ST500DM002
電源 SPGRN-500
ドライブ IHAS324-27
ケース ChallengerU3
OS Win Home Prem 7
で18日夜に組みました。
・・・
え~・・・
ディスプレイに何も映りません・・・
HDDやファンは動きゆうんで・・・
メモリ?
それか元々、APU(CPU+GPU)用のマザーなんでビデオカート無いんかな?
・・・
で、調べてみると・・・
やっぱりビデオカード内蔵してないみたい・・・
店員に「これで組んでAVCHD動画観れますかね?」と尋ねて「大丈夫やと思いますよ。まぁインテルi7でもカクカクする時はしますんで」って・・・
ちょっと店員さん・・・
またビデオカード買いに行かなぁ・・・
ちなみに組んだ後、1時間半寝て新宮釣行でした。
今日はゆっくり休みます・・・
Posted by もちもち at 12:50│Comments(2)
│パソコン
この記事へのコメント
最近はCPUが変わるたびにソケットが変わるので困ったものです。
私もそろそろ組み替えたいけど、今度はAMDかな??
私もそろそろ組み替えたいけど、今度はAMDかな??
Posted by オムラム
at 2012年05月20日 18:20

オムラムさん、こんばんは。
自分はインテルのソケットが訳判りません(笑)
自分はインテルのソケットが訳判りません(笑)
Posted by もちもち
at 2012年05月30日 21:10
