2012年04月30日
虹色釣行記
昨日、行ってきました。
6時に穴内川ダムサイトに集合。
今回はK君と2人、病み上がりコンビでゴムボ出艇です。

去年改造構想だけで実践投入してない2人乗り使用。

さすがに前の人は後ろ向きでは無いですよ(笑)
で、肝としては後ろの人(自分)が操船するって事。前の人(ゲスト)は釣りに集中です。
7時前に出艇。
今日のタックルは
ドムFE・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
HBSP630M・アクシス100・アンカー16lb
F3st63X・カルコン51S・スピニングフロロ6lb
最後の一本はグラスの660Vと悩んだんですが、なんとなく。
まずは岸を打ちつつ下流へ。
スロープ近く三叉路の流れ込み、沈んだ岩にカーリーテイルのULTX。
36cmのプリバスGET!
え?写真?
いや・・
車にケータイもカメラも忘れてきました・・・
で、さらに下流に。
前回釣行の流れ込み手前。
V-3をゴロタ岩の岬沖を通してゴン!20ちょい。
K君はロイヤルフラッシュJr.で爆バイト!
まぁ相手は水面でもんどり打つ姿からナマズと瞬時に分りましたが・・・
で、自分はリアクションフットボール1/2oz+スピードワームのマキラバで30ぐらいGET!
しかし、その後は・・・
帰路は向かい風の強風・・・
しかもバッテリーは去年充電して屋外放置(一応チェックしてフルは確認)していたやつ。
最後の方は微速前進でギリギリスロープに到着。
そういえば

空の雲?が虹色でした!

ちょっと拡大
Wikipediaで調べると彩雲かと思いましたが、どっちかと言うと環水平アークですね。
えいもん見れました。
ちなみに地元の花見に行った妹は

太陽の周りに虹を確認してます。
どうもそういう日やったみたいですね。
そういや、最近スピナベを無くしまわりゆうんでナチュラムでポイント使って

ノリーズ・ウインドレンジ1/2ozを4つ。
高知ではノリーズ製品売ってませんもんね・・・
6時に穴内川ダムサイトに集合。
今回はK君と2人、病み上がりコンビでゴムボ出艇です。

去年改造構想だけで実践投入してない2人乗り使用。

さすがに前の人は後ろ向きでは無いですよ(笑)
で、肝としては後ろの人(自分)が操船するって事。前の人(ゲスト)は釣りに集中です。
7時前に出艇。
今日のタックルは
ドムFE・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
HBSP630M・アクシス100・アンカー16lb
F3st63X・カルコン51S・スピニングフロロ6lb
最後の一本はグラスの660Vと悩んだんですが、なんとなく。
まずは岸を打ちつつ下流へ。
スロープ近く三叉路の流れ込み、沈んだ岩にカーリーテイルのULTX。
36cmのプリバスGET!
え?写真?
いや・・
車にケータイもカメラも忘れてきました・・・
で、さらに下流に。
前回釣行の流れ込み手前。
V-3をゴロタ岩の岬沖を通してゴン!20ちょい。
K君はロイヤルフラッシュJr.で爆バイト!
まぁ相手は水面でもんどり打つ姿からナマズと瞬時に分りましたが・・・
で、自分はリアクションフットボール1/2oz+スピードワームのマキラバで30ぐらいGET!
しかし、その後は・・・
帰路は向かい風の強風・・・
しかもバッテリーは去年充電して屋外放置(一応チェックしてフルは確認)していたやつ。
最後の方は微速前進でギリギリスロープに到着。
そういえば

空の雲?が虹色でした!

ちょっと拡大
Wikipediaで調べると彩雲かと思いましたが、どっちかと言うと環水平アークですね。
えいもん見れました。
ちなみに地元の花見に行った妹は

太陽の周りに虹を確認してます。
どうもそういう日やったみたいですね。
そういや、最近スピナベを無くしまわりゆうんでナチュラムでポイント使って

ノリーズ・ウインドレンジ1/2ozを4つ。
高知ではノリーズ製品売ってませんもんね・・・
Posted by もちもち at 20:21│Comments(0)
│釣行記