ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月08日

ロッド考察

この前の釣行で初めて釣りました。





それはそれは嬉しかったんですが・・・・





早くも不満が・・・・






具体的には「フッキングが出来ない!」と。





日曜の釣行でバイトは20以上あったんですが、フッキング出来た(正確にはエラに引っ掛かった)のは1匹のみ。




ロッド考察




腕やって言いたい所ですが、それは無いっぽい。





なんでか?って




左手でラインを引きつつ、右手は10時から2時の方向までフッキング。





これ以上どうしろと!?





たぶん原因はロッドやないかと。





今回使ったのは入門用のグラスコンポの9ft、#6




ベナベナで重い。





ルアーロッドに関してはグラスは大好きです、が。




これは「入門用」にはキツイんやない?





なんでカーボンのフライロッドを購入計画中です。




土曜あたりに掘り出し屋でも覗いてみますか。






このブログの人気記事
事故しまくり
事故しまくり

本命はタコ
本命はタコ

2-26購入
2-26購入

嬉しい誤算
嬉しい誤算

ハマチ狙いで
ハマチ狙いで

同じカテゴリー(フライ)の記事画像
買いました!
フライを
失敗作
ポッパーフライ自作
やまひろつりぐに
マニュアル人間
同じカテゴリー(フライ)の記事
 フライ振ってみた (2012-07-02 21:24)
 そういえばアレを・・・ (2011-01-13 21:20)
 買いました! (2010-08-30 21:36)
 そういえば・・・ (2010-08-19 21:39)
 フライを (2010-08-05 19:44)
 失敗作 (2010-08-04 19:38)
Posted by もちもち at 21:48│Comments(2)フライ
この記事へのコメント
初めまして。

確かにグラスのロッドだと太いフックは貫通させにくいですね。
でも6番だからバットはある程度しっかりしていると思います。
スラックをできるだけ取って、9時の位置からバットに乗せるようにするか、ラインが張ってから追い合わせを入れると少しは改善されると思われます。


それよりも
>バイトは20以上あったんですが
の部分がとても羨ましく思えます^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2010年07月09日 23:32
release-windknotさん、こんばんは。


アドバイスありがとうございます!

次回試してみます。
Posted by もちもちもちもち at 2010年07月10日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッド考察
    コメント(2)