ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月17日

霧石渓谷トレッキングイベント

今日は地元の霧石渓谷で何かイベントがあって神楽を舞ってくれと親父から連絡を受けたのが先週。


何のイベントか知りませんでしたが、霧石渓谷付近をトレッキングするイベントやったみたいで20人ぐらいはおったかな?


それの出し物として岩原神楽でした。





朝の10時過ぎに霧石渓谷入り。


丁度、トレッキングの方たちが出発したとこでした。


そして焚き火を囲いながら準備している地元のおんちゃんとかと談笑。


暇になったんで霧石渓谷を撮影に。





今日は天気も良く温かかったですね。





カメラはK-01+SMCM28/3.5。





おんちゃんたちが霧石渓谷の下側にも道が整備されたとかなんとかでお大師様がなんとかかんとか言ってました。





そうこうしているウチに婦人会の方が料理の準備。


12時過ぎにトレッキングの方々も帰ってきて昼食。地元の山菜とか。


13時過ぎから神楽を舞って端折りまくった散華やって。


最後は餅まきやったりで解散。


トレッキングの方の中にエライ美人さんおるな~と思っていたらFM高知の伊藤実沙子さんでした。


そしてトレッキングの方々は年配の方も多く、安定のモンベル率でした。





イベント会場は日当たりも良くポカポカ陽気やったんでてんとう虫がメッチャおりました。


もう・・・それはそれは・・・


蚊柱ならぬてんとう虫柱が出来る勢いで・・・





帰りは猿の群れにも遭遇。


やっぱり田舎。





大岩橋が塗替えかな?要塞化してました。


・・・


今日は何もわからずに行った割にはすごい楽しかったイベントでしたね(笑)


地元のおんちゃんおばちゃん達も元気で何よりでした。


また近々、走りに帰りたいと思います!


  

Posted by もちもち at 23:07Comments(0)撮影記