2010年10月15日
バズ*グラス
今シーズンはバズベイトを結構使ってます。
それについてのロッド考察みたいなの。
昔・・・・と言っても自分が中学~高校ばぁん時の話ですが。
ロドリの記事かなんかで並木プロが「以前はバズを使うのにノリ重視でグラス使ってたけど、今は掛け重視でカーボンのMHぐらいのロッドを~」みたいな事言ってました。
まぁ自分としては異論は無いんですが、自分はグラスをメインに使ってます。
別にノリとかを重視してって訳では無いです。
じゃあなんでグラスを使うか?
それは・・・
立ち上がりが断然違う!
これを自分は重視します。
バズはピンを通してナンボと思っているんで、少しでも立ち上がり(早く水面に出る)が早いのが好きなんで。
まぁ広範囲のサーチにも使ってますがね。
話が逸れましたね。
立ち上がり、断然違います。
特に自分はライナー気味のキャストをしないんで、キャスト後のラインがたるんでいます。
でも、グラスを使えばサミング時にロッドが曲がり巻き始め時にロッドがいい感じに戻ってラインスラックをとりつつスムーズな立ち上がりを~・・・
かなり判りずらいですね・・・
まぁ自分はバズ使用時にグラスをお勧めします、と。
立ち上がりを気にする方は特に!
それについてのロッド考察みたいなの。
昔・・・・と言っても自分が中学~高校ばぁん時の話ですが。
ロドリの記事かなんかで並木プロが「以前はバズを使うのにノリ重視でグラス使ってたけど、今は掛け重視でカーボンのMHぐらいのロッドを~」みたいな事言ってました。
まぁ自分としては異論は無いんですが、自分はグラスをメインに使ってます。
別にノリとかを重視してって訳では無いです。
じゃあなんでグラスを使うか?
それは・・・
立ち上がりが断然違う!
これを自分は重視します。
バズはピンを通してナンボと思っているんで、少しでも立ち上がり(早く水面に出る)が早いのが好きなんで。
まぁ広範囲のサーチにも使ってますがね。
話が逸れましたね。
立ち上がり、断然違います。
特に自分はライナー気味のキャストをしないんで、キャスト後のラインがたるんでいます。
でも、グラスを使えばサミング時にロッドが曲がり巻き始め時にロッドがいい感じに戻ってラインスラックをとりつつスムーズな立ち上がりを~・・・
かなり判りずらいですね・・・
まぁ自分はバズ使用時にグラスをお勧めします、と。
立ち上がりを気にする方は特に!