2010年10月09日
インプレ・モスバック+

モスバック M-510RS
5’10”のMH、ラバージグスペシャルです。
使用感は
1)ショートロッドなんで軽量、バランスもいい。ショートロッドを見直しました。
2)MHなんでパワーは十分。でもレギュラーテーパーにしてバットを強くしたガゼルって感じ。
3)感度もいいし、ノリもいい。何をやらしても十分使える。110クラスのジャークもいい。
4)でも特化した特長が無いんで面白くない。
こんなもんですかね。
用途的に被ってくるガゼルとの使い分けは
ガゼル・・・ライトテキサス、ハードベイトは3/8ozクラスメイン
モス・・・がまかつのラバジ、ハードベイトは1/2ozクラス
がまかつのラバジっていうのはアーキー26やコブラ27ね。
なんでかって言うと、ガードが柔らかいから。
自分はモスバックでスライディングジグでフックアップできる自信がありません!
まぁこの竿折れても同じのは買いませんね。
ってか正直、シャウラ15~系とかメガバスゴーテン系とかピットバイパーが欲しい訳で(笑)
で、話が飛んで土曜の釣行の話です。
初めて・・・
初めてダイワのリールで45UP釣りました!
変色アルファスito103Lです。
エアドのサイドプレート付けてます。
まぁこのリール、いいんですが不満点としてギア比が・・・
5.8:1なんですがモスバック等の底物使用時に非常にストレス。
後、使いませんがドラグも不満ですね。
急な突っ込みとかの出て欲しい時に出ません。
某インプレサイトで「ダイワはドラグがダメ」って言われるのが判りました・・・
そんな感じの理由でギア比の高い左ハン購入を検討中です。
これ以上リール増やしてどうする?って話ですけどね・・・・
後、オカッパリ用に2ピース、7ft以上のMHロッドも欲しいな~と。
・・・
また悪い癖が出てきたみたいです(笑)