2023年04月07日
二度折ることは三度折る

過去2回折ってる19ピンウィール56UL、また折れました・・・
・・・
今日はアジングに。
大雨の後で海はカフェオレなんですけど、雨後のアジングは期待値高いんで。
いつものポイントに21時。
タックルは19ピンウィール56UL・18サハラ500・アーマードF0.2号+フロロマイスター1号
この前巻き替えたラインのテストも兼ねてます。
まずはいつも通りアジスタS0.6+アジボッコ2.5。
うん、まぁ大丈夫。
大雨後なんで風もありそうでしたけど無風なのも手伝ってジグヘッドが感じられます。
でもアタリは無し、そして魚も跳ねてない。
アジスタS1g+ブリリアント2に。
これならしっかり分かる。
けど沈下速度が掴めない感じ。
相変わらず魚っ気は無いんでザ・豆0.7+Jr.に。
こうなったら微妙。
ワームにボリュームが無いんでカスカス感が強い。
魚っ気はちょっと出てきた感じ。
シャローでベイトがざわ・・・
そして足元で50ぐらいのシーバスがウロウロ。
ちょっとブレイク沿いのボトムを攻めてみる。
ほぼステイ気味に探っていると待望のコツッ!
アワセるとズッシリした重さ。
ドラグも出る出る。
ただ、叩くんでチヌっぽい。
足場は低いけどタモ持って無い。
そして全然寄せれ無い。
何分ファイトしたか分かりませんが、まぁ耐えて耐えてのやっと魚影が見えた。
やっぱりチヌやったんですがちょっとデカいよ・・・
でも結構弱ってたんで浮かしてフィッシュグリップで顎を掴めたんでキャッチできました。

実測46cm。
PEに巻き替えたんで捕れた魚ですね。
ただね、フィッシュグリップで下顎掴んで移動してたら落として海ポチャ。
その際に「ポキッ!」って音でロッド破損。
まぁ魚はバレて無かったんで大丈夫でしたけど・・・
このパターンってショアガン96XH折った時と一緒ですね。
パームス好きですけどロッドを2本とも同じ折り方って(笑)
とりあえず22時納竿。
今日は嬉しさより悲しさが大きいです・・・