ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月01日

夏イカ秋イカ

今日もエギング行ってきました。


確実に釣れそうな野見に行くか新規開拓で西分漁港に行くかで迷った末、2時起床。


一路、東へ。


手結を過ぎて「ここら辺かな?」で曲がった先は住吉漁港。


手結-住吉-西分漁港って順番で結構近くにあります。


3時開始。


夏イカ秋イカ


タックルは

エメラルダスEX84M-HD・17エメラルダスMX2508DH・エメラルダスセンサーホワイト0.5号+エメラルダスリーダー2号
エメラルダスボート76M-S・レガリスLT3000S-C-DH・エメラルダスセンサーホワイト0.5号+エメラルダスリーダー2号



まずは84M-HDでスタート。相性は悪いタックルですが(笑)


で、真っ暗な中ヘッドライトで足元の水面を照らすと・・・



イカ浮いてる。



見たトコ500gぐらい。


結んでいたエギ王Kシャロー3号ムラムラチェリーを近くに落として誘うと・・・



抱いた!



よっし!



で、フッキングは決まったんですが足1本!


しかもドラグがキツめ+ロッドが硬め。


ヤバい!身切れするって!!


で慌てて抜こうとすると




プンッ・・・



身切れ・・・


やってしまいました。朝イチから。


そして堤防の先端でエギ王Kシャロー3号ムラムラチェリーをロスト。


やっぱりこのタックルは釣れん呪いがあるみたいなんでタックルチェンジ。76M-Sに。


再び先端へ。


で、さらにクリックス/プロスペック3.5号もロスト。


こっちは多分タコ。


ボトムに張り付かれてグイグイ持ってかれました・・・


周りも明るくなった5時半。


港内の真ん中辺りにエメラルダスダート2の3号ケイムラブルーをキャスト。


ボトム付近で横っ飛び系のシャクリ5回でフォール、着底付近で違和感。


アワセを入れるとイカー!


夏イカ秋イカ


500g。


朝イチの件もあるんでギャフ使いました。


で、色々やるも無。


シャローに移動。


本来、今日はココ周辺の磯でシャローゲームをやる予定やったんですが海が荒れてますね・・・


シャローマンとしては辛いですがここの漁港は浅めなんで釣りやすい。


そして子イカと遊ぶ。


夏イカ秋イカ


ダートマスターラトル2.5号の色は数釣りマスターやと思う。


そして新品を下ろして3投ぐらいでアオリーQフィンエース3.5号モンスターマスターをロスト・・・


9時半に移動。


夏イカ秋イカ


西分漁港へ。


で、


夏イカ秋イカ


これが精一杯(笑)


ダートマスターラトル2.5号のなんでこんな色買ったかわからん意味不明な色・ケイオレンジオレンジ日中数釣りマスター。


足場が高い+風が強いんでタックルは84M-HD。


ギャフも長いヤツ持ってったのに・・・


この長いギャフ、1回も使ってないし・・・


・・・


11時納竿。


今日は楽しめました。


トイレもきれいで距離も近いんでこっちもメインフィールドになりそうです。


まぁでも朝イチが悔やまれますね・・・


釣ったヤツとほぼ同じサイズなんで同一個体かもしれませんけど。





このブログの人気記事
事故しまくり
事故しまくり

本命はタコ
本命はタコ

2-26購入
2-26購入

嬉しい誤算
嬉しい誤算

ハマチ狙いで
ハマチ狙いで

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
ワンチャンな日
レオニダス諸々
釣りとか花見とかシューズとか
2度あることは3度ある?
なんともな日
逃した魚は長かった
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ワンチャンな日 (2025-04-12 14:33)
 レオニダス諸々 (2025-04-09 20:46)
 釣りとか花見とかシューズとか (2025-04-01 23:14)
 2度あることは3度ある? (2025-03-15 15:45)
 なんともな日 (2025-03-05 22:58)
 逃した魚は長かった (2025-03-01 20:43)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏イカ秋イカ
    コメント(0)