2018年05月14日
エギングタックルインプレ
まだ始めたばっかの初心者ですけどインプレを。

現在のタックルはダイワで統一(笑)
ロッド エメラルダスインフィート86M
リール 17エメラルダスMX 2508 DH
ライン エメラルダスセンサーホワイト+Si 0.6号
リーダー エメラルダスリーダー2号
スナップ EGスナップS
こんな感じで。
エギは3.5号で統一。
ダイワ/エメラルダスラトル3種
デュエル/パタパタQとダートマスター
これが1軍。
・・・
まずはロッドから。エメラルダスインフィート86M。
多分ですけど普通のロッド。
特にコレといったクセも無く、素材やガイドも普通。重さも。
一応スペック。
標準全長:259cm
継数:2本
仕舞:134cm
標準自重:120g
先径:1.5mm
元径:11.4mm
適合PEライン:0.6~1.0号
エギサイズ:2.5~3.5号
カーボン含有率:96%
PタイプフレームKガイド
軽量オーバルリールシート
EVAグリップ
普通です。
推定1.2kgのイカでも問題なかったですし、しなやかで扱いやすいと思います。
不満点としてはこの前の釣行での糸絡み。
雨に濡れると大変でした。インターラインが欲しい今日このごろ(笑)
そして感度が悪い。着底が分からないレベル。
やっぱりインターr(略
・・・
リールは17エメラルダスMXのダブルハンドル。
巻取り72cm、重さ215g、ザイオンボディ、ATD、マグシールドぐらいですかね。特筆すべきは。
ビックリしたのがATD。なにコレすごい!
出るのに出ない、けど出るドラグ。不思議。何言ってるかわからないと思いますが使って頂ければ。
でもやっぱりダイワです。ハンドル曲がりました。手で直しました。
・・・
ラインはエメラルダスセンサーのホワイト。
0.6号での比較は弾丸ブレイドですが強度は問題ないかと。
弾丸は視認性が悪かったんで白ラインのコレにしました。
ちょっと糸離れが悪い感じ。ラインコート剤とか使わんので。
・・・
リーダーとスナップはこだわり無し。ダイワで揃えたんでダイワで。って感じ。
・・・
エギはコレで十分かな?
飛距離、シャクリの軽さ、安さで使いやすいパタパタQ。
変化球でダートマスター。
スローフォールでエメラルダスラトルtypeS。
風と速い流れ対策でエメラルダスラトルtypeR。
なんとなくのエメラルダスラトル。
特にエメラルダスラトルシリーズはカラーが好みなんでね。
・・・
前回釣行はアタリが数回ありましたがノリませんでした。
カラーが地味系ばっかりしか持ってないんでソッチが原因かも。
次回買う時は派手目も買っときます。
そしてインターラインのロッドを買うつもりで物色中(笑)
現在のタックルはダイワで統一(笑)
ロッド エメラルダスインフィート86M
リール 17エメラルダスMX 2508 DH
ライン エメラルダスセンサーホワイト+Si 0.6号
リーダー エメラルダスリーダー2号
スナップ EGスナップS
こんな感じで。
エギは3.5号で統一。
ダイワ/エメラルダスラトル3種
デュエル/パタパタQとダートマスター
これが1軍。
・・・
まずはロッドから。エメラルダスインフィート86M。
多分ですけど普通のロッド。
特にコレといったクセも無く、素材やガイドも普通。重さも。
一応スペック。
標準全長:259cm
継数:2本
仕舞:134cm
標準自重:120g
先径:1.5mm
元径:11.4mm
適合PEライン:0.6~1.0号
エギサイズ:2.5~3.5号
カーボン含有率:96%
PタイプフレームKガイド
軽量オーバルリールシート
EVAグリップ
普通です。
推定1.2kgのイカでも問題なかったですし、しなやかで扱いやすいと思います。
不満点としてはこの前の釣行での糸絡み。
雨に濡れると大変でした。インターラインが欲しい今日このごろ(笑)
そして感度が悪い。着底が分からないレベル。
やっぱりインターr(略
・・・
リールは17エメラルダスMXのダブルハンドル。
巻取り72cm、重さ215g、ザイオンボディ、ATD、マグシールドぐらいですかね。特筆すべきは。
ビックリしたのがATD。なにコレすごい!
出るのに出ない、けど出るドラグ。不思議。何言ってるかわからないと思いますが使って頂ければ。
でもやっぱりダイワです。ハンドル曲がりました。手で直しました。
・・・
ラインはエメラルダスセンサーのホワイト。
0.6号での比較は弾丸ブレイドですが強度は問題ないかと。
弾丸は視認性が悪かったんで白ラインのコレにしました。
ちょっと糸離れが悪い感じ。ラインコート剤とか使わんので。
・・・
リーダーとスナップはこだわり無し。ダイワで揃えたんでダイワで。って感じ。
・・・
エギはコレで十分かな?
飛距離、シャクリの軽さ、安さで使いやすいパタパタQ。
変化球でダートマスター。
スローフォールでエメラルダスラトルtypeS。
風と速い流れ対策でエメラルダスラトルtypeR。
なんとなくのエメラルダスラトル。
特にエメラルダスラトルシリーズはカラーが好みなんでね。
・・・
前回釣行はアタリが数回ありましたがノリませんでした。
カラーが地味系ばっかりしか持ってないんでソッチが原因かも。
次回買う時は派手目も買っときます。
そしてインターラインのロッドを買うつもりで物色中(笑)