ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月04日

4K釣行記

K君と
風の金砂湖
攻略だ!




と、言うコトでK君と金砂湖へ。では無く新宮へ向かうも減水なんでボートの運搬がしんどいんで金砂湖に変更しただけです・・・





朝はね、そんなに風が吹いてなかったんですよ。そして吹くとしてもあんなにとは・・・


7時出艇、気温は結構寒くて半袖半パンは無理。朝からカッパ着ました。


スロープ付近は濁り気味、水温15度、晴れ、微風。


タックルは

スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・クインスター6号
ゾディアス172H-2・アルデバランMg7・レッドスプールレグナム16lb
ポイズンアドレナ1610M-G・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb

・・・


出艇してとりあえず対岸の岩盤。対岸にはオカッパリもあちこちに居ます。


・・・?


なんかエレキのパワーが上がらない・・・


原因はコードの一部がネジレて断線気味になっていたこと。


朝から電気工事です・・・


岩盤は反応が無いんで右に行こうとするもオカッパリが多いんで本湖方面へ。


・・・


下流に向かって左岸を流します。


最初のカーブを曲がったインレット。


奥に向かう途中、岸から張り出した岩にシャローロールを当てながら通すと


ゴン(岩の感触)・・・ゴン・・・ズム~!


とりあえずアワセてみて巻くとK君が「バスや!いいサイズ!」





あ、ごめんなさい。自分はゴミやと思ってました。


だって寒いし風もあるんでシャローにバスは居ないもんやと。それでもシャロー打ってるんですが(笑)





7時45分、朝一フィッシュは頂きました!






41cm。


いつもルールでメシGETです。


それに今日は肌寒く活性も低そうなんで、この1本で逃げ切る予定(笑)


・・・


しばらくシャローホグで流していたK君がとあるインレット付近の岩盤でジョイクロにチェンジ。


なんか感じる物があったみたいで





K君の今期初バスは42cm。しかもジョイクロとかカッコ良すぎ!


さすがK君、持っちゅうね~とか談笑しながら下ります。


この時点で8時。


・・・






なんかたまに休みだすK君。


今期1本目を釣って安心のご様子。


自分「K君もようよう1本目か~。ちなみにオレは3本目で48やったきね!」


と、自慢話。


・・・


9時半、例の構造物を過ぎて橋の手前。


自分は「バスはボトムに張りついちゅう?でも春やき上を見ゆうハズ!ヘビダンや!」と言う考えでヘビダンをリグり中



K「きたーーー!」



K君が投げていたジョイクロ、フッキングも決まってギラリとした魚体は



デカイ!



自分が無事に(バレろ!と念じながら)ネットイン!





もう最初のギラリで行ったと思いましたよ・・・






ジャスト50のビッグワン!



「うわ~さっき3本目で48とか言うたばっかやん」とか思っていると


K「あ、2本目で50で~す!」


さらにいつもルールで5000円/3つまでのプレゼント贈呈です・・・


・・・


10時半、自分はスピナベやってましたが見切ってラバジに。と、K君がスピナベに変えて数投目。





30ぐらい。



あ~もう~~自我が崩壊していく~~~



やることが全て裏目に出て頭がパニックです(笑)



・・・


11時、ダムサイト付近まで来ました。


風はかなり強いですがさっきまでの釣果からバスはシャローに居る模様。


閃いた自分はスイングインパクトFAT4.8の3/16テキサス。


1投目にシャローでスイミングさせるとゴッ!ゴゴゴ!とナイスバイトで





30ぐらい。


いや~嬉しい!


内心、見事にハメたと喜んでました。


ブイを流し対岸へ。釣り上がります。


ここら辺で風が爆風に。常にボートの引き波レベルが押し寄せてきます。


・・・


11時半、大きめのインレットの最奥は無。


インレットから出ながらK君に


「奥まで差してないってコトはあの岬の周りにおるわ!」と宣言。


エッジの利いた長い岬の根元。


例のスイング3/16テキサスを浮きゴミ付近に入れるとフォールでバイトも抜け。K君に信じてもらえず。


2投後。





30後半サイズ。フォール後に食ってました。


さらに





連チャンで30サイズ。フォール中にコーン!ってナイスバイトでした。


さらにスイム中にゴンゴンゴンってきたバイトは早アワセしすぎて尻尾を持ってかれました。


この間10分無いぐらい。


見事にハマって快感、この時が今日の自分のピーク(笑)


・・・






沖に出ると超の付く爆風、山はザワついてます。






12時半、風裏で休憩。全く風は収まりませんでした・・・



そのまま帰路に、とは行きません。


例の構造物のある長~い直線。


なんか競艇のボートが練習中。


ちょっと自分らぁが通ると迷惑なんで端っこを行こうとするも、この時に限って、というかこの直線がクソ爆風の向かい風。


エレキのパワーMAXで押し戻されるくらい。


風に耐えて現在位置の留まるのが精一杯。


一旦戻って風裏で休憩、風が少し弱まってから出艇爆風(笑)


でもなんとか端っこを通って抜けました・・・


ここで大幅タイムロス。


そのまま何かで流しながらスロープに向かうもK君が


「上流(スロープ右)行ってみようや」


の一声。


行くと岩盤エリアで自分のバレッジスイマー3/8+スイングFAT4.8にコン・コン・コン
とアタリ。

バシィッ!ってアワセると、まさかのアワセ切れ・・・


とK君がセンコー3インチ?のワッキーで





トドメの45!



K君にしては珍しくスピニングでのファイト。メッチャ引いてドラグ出されまくりでした。それに楽しそうでした(笑)


一応行けるトコまで行って終了。


17時納竿です。


結果


自分は41、30後半、30サイズ2匹の計4匹

K君は50、45、42、30サイズの計4匹


まぁK君は金砂湖を攻略したと言っていいでしょう!自分は置いといて・・・




それにしても風は大変でしたが中々楽しかったです。


初めは寒かった気温も暖かくなり水温も下流域では18.5度まで上がってました。


ルアーも拾えて、自分はジャッカルのポニーテール。K君はクリスタルSウインドレンジのダブルコロラド1/2


そして2人とも自分の読み通りにハメれた場面があったんで余計に満足!


スイングFAT4.8も追加補充しとかないきませんね(笑)


さて、明日は・・・未定です。  

Posted by もちもち at 21:47Comments(0)釣行記