ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月19日

バスとカメラ




バスのタックルとカメラのシステム、なんとなく似てるなぁ~と。


根拠無しですが、バスを捕る写真を撮るってね。


・・・


バス釣りをやってるとロッドとリール、それとルアーが増えていくものです。

カメラもまたしかり、レンズが増え、ボディが増え・・・


たしかに適当な66Mのロッドに適当なリールでも50UPは釣れます。

エントリークラスにキットレンズでも人から評価される写真は撮れます。


でもね、ビッグベイト投げたかったらXHクラスのロッドを使うように遠くのものを撮りたかったら望遠レンズを使う訳ですよ。

ライトリグを使うならULクラス、クローズアップしたいならマクロレンズ、と。

雰囲気を楽しむためにオールドタックル、オールドレンズ、オールドカメラ。

メインにも使える2ピースロッドが欲しい、m4/3機が欲しい、と(笑)


・・・


そういえばK-01はノリーズ・ロードランナーに似てるなと。

重い(同じスペックのロッドと比べて、他ミラーレス機と比べて)、鈍い(感度が鈍め、レスポンス鈍め)、デザインが個性的、実際に触らないと良さが分からない等々。


じゃあm4/3は軽量ロッド?フルサイズ機はデプスかな(笑)


・・・


まぁそんな感じで自分が次から次へとタックルを増やしたようにカメラ機材も増やしていいかな?と(笑)



  

Posted by もちもち at 22:29Comments(0)おバカ自論