2010年11月08日
パターン掴めず・・・
昨日のね。
昨日は雨。
雨といえば梅雨時期にいい思いをしたんでテンションが上がります。
と、いう事で9時過ぎに穴内川ダムのスロープから出艇。
タックルは
ドムFE~
ディープショット~
フェンウィック~
モスバック~
ガンニングシャフト・アルファスitoL・ベーシックFC3号
HB630M・スコーピオン1500・ニトロンアンカー16lb
やりきるつもりです!
で、雨の降る中ティンバーフラッシュを流しながらいつも通り三叉路の岩盤へ。
スピナベ、スローロールで探ったのちZOOMスピードワームの10.5gテキサスでボトムを。
すると、クンクンクン・・とアタリが。
即アワセでスッポ抜け・・・
バイトが浅いかな?
で、周辺を丁寧に探るも無反応。
下流方面へ。
青い橋沖の島周りを探っていると風が強くなってきたんで引き返す事に。
途中のとある岩盤。
がまかつ・アーキー1/2oz+ZOOMウルトラ~クローでバイト!
条件反射で即アワセ、抜け・・・
トレーラーが半分に食い千切られてます・・・
で、次に入ろうと思いよったポイントにはボート2艇。
ボート移動後に暫く時間を空けてポイントに入ってスローロール、無反応・・・
なんでアーキー+ブラッシュホッグでリフト&フォール。
1投目のリフト・フォール中にバイト!
5秒ぐらい待ってアワセ!

なんとか釣った35ぐらい。
で、今までバイトがあったポイントが
カーブのアウトサイド、岩盤の出っ張り沖、7mぐらいのボトム
って共通点がある事に気付く。
これは・・・・
と、いう事でそういうポイントをチェックしつつ上流方面へ。
大岩で引き返し。
ノーバイトで終了・・・
14時半に納竿です。
昨日はパターンを見切ったと思ったんですが・・・
甘かったです!
ちなみにゴムボは

こんな感じに。
エア漏れもバルブにゴミが挟まっていたのが原因でした。
もうそろそろゴムボも出せなくなる時期ですね。
昨日は雨。
雨といえば梅雨時期にいい思いをしたんでテンションが上がります。
と、いう事で9時過ぎに穴内川ダムのスロープから出艇。
タックルは
ドムFE~
ディープショット~
フェンウィック~
モスバック~
ガンニングシャフト・アルファスitoL・ベーシックFC3号
HB630M・スコーピオン1500・ニトロンアンカー16lb
やりきるつもりです!
で、雨の降る中ティンバーフラッシュを流しながらいつも通り三叉路の岩盤へ。
スピナベ、スローロールで探ったのちZOOMスピードワームの10.5gテキサスでボトムを。
すると、クンクンクン・・とアタリが。
即アワセでスッポ抜け・・・
バイトが浅いかな?
で、周辺を丁寧に探るも無反応。
下流方面へ。
青い橋沖の島周りを探っていると風が強くなってきたんで引き返す事に。
途中のとある岩盤。
がまかつ・アーキー1/2oz+ZOOMウルトラ~クローでバイト!
条件反射で即アワセ、抜け・・・
トレーラーが半分に食い千切られてます・・・
で、次に入ろうと思いよったポイントにはボート2艇。
ボート移動後に暫く時間を空けてポイントに入ってスローロール、無反応・・・
なんでアーキー+ブラッシュホッグでリフト&フォール。
1投目のリフト・フォール中にバイト!
5秒ぐらい待ってアワセ!

なんとか釣った35ぐらい。
で、今までバイトがあったポイントが
カーブのアウトサイド、岩盤の出っ張り沖、7mぐらいのボトム
って共通点がある事に気付く。
これは・・・・
と、いう事でそういうポイントをチェックしつつ上流方面へ。
大岩で引き返し。
ノーバイトで終了・・・
14時半に納竿です。
昨日はパターンを見切ったと思ったんですが・・・
甘かったです!
ちなみにゴムボは

こんな感じに。
エア漏れもバルブにゴミが挟まっていたのが原因でした。
もうそろそろゴムボも出せなくなる時期ですね。