2021年12月29日
釣り納めなるか!?
今日も桂浜突堤。AさんTさんと一緒に。
昨晩はMリーグ年内最終戦観てたんで3時半就寝、5時半起床。
6時に到着で2人は先に行ってました。
タックルはソルパラフリダシ94SSJ・スーペリア2500MSH・ピットブル4 1号+ナイロン4号の1本のみ。
2人に合流していつものテトラからスタート。
たま~に何かに当たるけどボラっぽい。
サゴシがたまにバシャるけど釣れる気配ナシ。
さらに微風予報やったハズなんに冷たい風がそこそこ吹いてます。
ジグやらワインドやらミノーやらひとしきりやってAさんと交代で内側へ。
そして信頼のジグパラ30gアカキンをロスト。

いや~もう全然。
と、内向きでやってたTさんに大物ヒット。一気に走られます。
自分も急いで駆けつけた瞬間フックオフ・・・
青物確定っぽい走り方でしたしドラグ一気出やったんでまぁメジロ以上はあるでしょう。
ワンピッチジャークに飽きたんでロングジャークしたらヒットしたみたい。
自分は再びテトラに戻ると今度は真似してロングジャークしてたAさんにもヒット。
でも足元バラシ。
尺はあるアジやったみたい。
で、自分も同じようなジグで同じコトしてみるけど無。
・・・
暫く内向きでやってるとテトラから帰ってきたAさんが「テトラ側は魚がバシャバシャしゆうで」と。
自分がテトラ行くも平穏な水面。
何となく14gでスロー気味にワインドしてると足元でヒット。
50サイズのハマチでしたが足元のテトラに一気に擦られてフックオフ・・・
3人ともワンチャン逃して意気消沈。
13時半に2人は納竿。
自分も移動でちょっと仮眠後に

花海道へ15時。
すぐにボイル始まったけど無反応。

極小のエソが釣れてボウズ回避(笑)
日も落ちてきたんでグロー系かな~、そして花海道で相性の良いダックス30gグロピンに。
水面直下を引いて来るとガツガツガツ!
コレが最後のチャンスっぽいんで追いアワセを6発ぐらい叩き込んで寄せてきたのは

これで釣り納め出来る~!
まぁサイズこそ35そこそこですけど。

終わりよければ全てよし。
明日も夕方行こうかな?(笑)
昨晩はMリーグ年内最終戦観てたんで3時半就寝、5時半起床。
6時に到着で2人は先に行ってました。
タックルはソルパラフリダシ94SSJ・スーペリア2500MSH・ピットブル4 1号+ナイロン4号の1本のみ。
2人に合流していつものテトラからスタート。
たま~に何かに当たるけどボラっぽい。
サゴシがたまにバシャるけど釣れる気配ナシ。
さらに微風予報やったハズなんに冷たい風がそこそこ吹いてます。
ジグやらワインドやらミノーやらひとしきりやってAさんと交代で内側へ。
そして信頼のジグパラ30gアカキンをロスト。

いや~もう全然。
と、内向きでやってたTさんに大物ヒット。一気に走られます。
自分も急いで駆けつけた瞬間フックオフ・・・
青物確定っぽい走り方でしたしドラグ一気出やったんでまぁメジロ以上はあるでしょう。
ワンピッチジャークに飽きたんでロングジャークしたらヒットしたみたい。
自分は再びテトラに戻ると今度は真似してロングジャークしてたAさんにもヒット。
でも足元バラシ。
尺はあるアジやったみたい。
で、自分も同じようなジグで同じコトしてみるけど無。
・・・
暫く内向きでやってるとテトラから帰ってきたAさんが「テトラ側は魚がバシャバシャしゆうで」と。
自分がテトラ行くも平穏な水面。
何となく14gでスロー気味にワインドしてると足元でヒット。
50サイズのハマチでしたが足元のテトラに一気に擦られてフックオフ・・・
3人ともワンチャン逃して意気消沈。
13時半に2人は納竿。
自分も移動でちょっと仮眠後に

花海道へ15時。
すぐにボイル始まったけど無反応。

極小のエソが釣れてボウズ回避(笑)
日も落ちてきたんでグロー系かな~、そして花海道で相性の良いダックス30gグロピンに。
水面直下を引いて来るとガツガツガツ!
コレが最後のチャンスっぽいんで追いアワセを6発ぐらい叩き込んで寄せてきたのは

これで釣り納め出来る~!
まぁサイズこそ35そこそこですけど。

終わりよければ全てよし。
明日も夕方行こうかな?(笑)