2019年07月31日
ギリギリラン
今日は仕事終わりで遠回り帰宅ラン。
個人的には走りやすくてお気に入りコースの職場~大津バイパス~東道路~領石ローソン~旧32号~逢坂峠のルート。

走り出して4km程。
途中でスーパーによってグリーンダカラ(600ml)と薄皮クリームパン系を購入。
日が暑いんで日陰で休みながらのラン。
汗は吹き出てます。
この時は足も軽く「今日はハーフ走るかな~」とか甘い考えでした。

8km地点の領石ローソン。
ちょっと脱水か熱中症気味。
ペースも上がらずたまに歩いて汗を拭ったり。
もう飲み物は無いんでソルティライチ(500ml)と朝食バナナみたいな名前のジェルを購入。ジェルはその場で飲み干す。
旧32号へ。
11km地点で右足太もも(膝の上)がピクつきだす。
逢坂峠手前の高速下の直線で両足の膝上がピクピク。ちょっと止まってストレッチ。
リネア入り口ら辺でいよいよ両足が攣りそうになったんで5分程座り込む。
逢坂峠をなんとか登りきり5分程座り込む。
後は家まで下り基調の2kmでしたがペースも上がらずハーフなんて諦めての

17.3km。
これで今月はなんとか100km超え。
ちなみに

体重がいつもより2kg落ちてました・・・
暑い中のランニングは水分補給が絶対必要ですね!
個人的には走りやすくてお気に入りコースの職場~大津バイパス~東道路~領石ローソン~旧32号~逢坂峠のルート。

走り出して4km程。
途中でスーパーによってグリーンダカラ(600ml)と薄皮クリームパン系を購入。
日が暑いんで日陰で休みながらのラン。
汗は吹き出てます。
この時は足も軽く「今日はハーフ走るかな~」とか甘い考えでした。

8km地点の領石ローソン。
ちょっと脱水か熱中症気味。
ペースも上がらずたまに歩いて汗を拭ったり。
もう飲み物は無いんでソルティライチ(500ml)と朝食バナナみたいな名前のジェルを購入。ジェルはその場で飲み干す。
旧32号へ。
11km地点で右足太もも(膝の上)がピクつきだす。
逢坂峠手前の高速下の直線で両足の膝上がピクピク。ちょっと止まってストレッチ。
リネア入り口ら辺でいよいよ両足が攣りそうになったんで5分程座り込む。
逢坂峠をなんとか登りきり5分程座り込む。
後は家まで下り基調の2kmでしたがペースも上がらずハーフなんて諦めての

17.3km。
これで今月はなんとか100km超え。
ちなみに

体重がいつもより2kg落ちてました・・・
暑い中のランニングは水分補給が絶対必要ですね!